goo blog サービス終了のお知らせ 

GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

YOU TUBEで在りし日のカンニング中島さんを偲ぶ

2006年12月22日 | *YOU TUBE*

YOU TUBEで在りし日のカンニング中島さんを偲ぶ 

 
 

本日は青島幸男さん、岸田今日子さんの訃報でビックリしてたのですが、もう一つ悲しいニュースが飛び込んできました。

「カンニング中島」さんががお亡りました。35歳という若さが残念です。

「カンニング」というお笑いグループはものすごく好きと言う訳でもなかったんですが、キレた竹山を「止める」中島さんは印象に残ってます。

ちょうど売れ始めてきたときだったんで、本人もさぞ残念だったのではないかと思います。ちょくちょく、病気も回復し「そろそろ復帰か!?」なんて話も出始めていたのでちょっとショックです。

中島さんは苦労人で、売れ始めてからも「惣菜やのバイト」を続けていたというエピソードもネタで披露されてました。

元気な頃の中島さんが出ている
「ネタをYOU TUBEで見つけたのでアップしておきます。

ご冥福をお祈りいたします。




カンニング 中島さん死去…急性リンパ球性白血病

急性リンパ球性白血病のため闘病を続けていたお笑いコンビ「カンニング」の中島忠幸さんが20日午前11時46分、死去した。35歳だった。中島さんは、04年末に体調を崩して入院。06年夏ごろは骨髄移植の手術を行い、その後、一時は退院して自宅からの通院で治療を続けていた。中島とのコンビ復活を心底臨んでいた相方・竹山隆範(35)の懸命なサポートも実らず、ついに帰らぬ人となった。(スポーツ報知)






YOU TUBEで在りし日の岸田今日子さんを偲ぶ

2006年12月21日 | *YOU TUBE*


YOU TUBEで在りし日の岸田今日子さんを偲ぶ



本日、岸田今日子さんがお亡くなりになったと言うニュースが入りました。

岸田さんといえば私たちの年代からすれば
「傷だらけの天使」の綾部探偵事務所の所長と「ムーミン」の声優としての声でしょうか。

傷だらけの天使では本当に独特の存在感を醸し出していましたね。 綾部探偵事務所のナンバー2
「辰巳五郎(岸田森)」が親戚と言うのは本日知りました。そう言えば雰囲気は似てましたね。

今日は
青島幸男さんに続いての悲しいお知らせでした。名作の傷だらけの天使関連の動画 をアップしておきます。

画像を見ながら岸田今日子さんの在りし日の姿を思い出してみてください。ご冥福をお祈りいたします。




岸田今日子さんが死去

個性派女優で、随筆家、童話作家でも知られる岸田今日子(きしだ・きょうこ)さんが、17日午後3時33分、脳腫瘍(しゅよう)による呼吸不全のため亡くなった。76歳。葬儀は近親者のみで行った。後日お別れの会を開く。連絡先は東京都台東区西浅草1の2の3田原町センタービル5階、演劇集団円。喪主は長女、西條(さいじょう)まゆさん。作家、岸田國士(くにお)の二女として東京に生まれ、1949年に自由学園を卒業。舞台美術家を志して文学座に入るが、翌年「キティ颱風(たいふう)」で女優デビューした。三島由紀夫作「薔薇(ばら)と海賊」、三島演出の「サロメ」などで鋭い感性と存在感を発揮し、地歩を固めた。読売新聞 





YOU TUBEで在りし日の青島幸男さんを偲ぶ

2006年12月20日 | *YOU TUBE*

YOU TUBEで在りし日の青島幸男さんを偲ぶ

 
 

青島幸男さんが本日お亡くなりになりました。青島さんといえば
「多才な人」と言う印象が強いです。

放送作家として
「シャボン玉ホリデー」を構成し、
作詞家として坂本九の
「明日があるさ」やクレイジーキャッツの「スーダラ節」等の作品を残し、
司会者として
「朝のワイドショー」をめ、
永年勤
「意地悪ばあさん」として役者をこなし、
「人間万事塞翁が丙午」で直木賞を受賞し、
「 国会議員、東京都知事」に選出されるという、

普通の人の何倍もの密度の人生を送ったのではないかと思う。

年齢によって彼の輝いている部分の印象が違うと思うが、私はやはり「意地悪ばあさん」「議員活動」でしょうか、YOUTUBEで「意地悪ばあさん」の映像があつたので
をアップしておきます。

ご冥福をお祈りいたします。





元東京都知事、青島幸男氏が死去

元東京都知事の
青島幸男氏が20日午前9時15分ごろ、東京都内の病院で亡くなった。74歳だった。青島氏は東京・日本橋生まれ。早稲田大商学部を卒業した後、脚本家としてデビュー。「スーダラ節」などの作詞で一躍流行作家となった。68年には参院選に出馬し、政見放送と選挙公報だけの選挙戦で当選した。その後は、小説家としても活躍、「人間万事塞翁が丙午」では直木賞も受賞した。95年には、都知事選に出馬し、同じ選挙スタイルで当選。就任直後に、世界博覧会の中止を決断した。しかし、2期目の都知事選を前にして、突然不出馬を表明し、再びタレント活動を始めた。2年後の参院選では、二院クラブの代表として再び参院選に立候補したが、落選した。12月20日13時24分配信読売新聞




俊輔予言通り!欧州CL決勝Tでミランと

2006年12月15日 | *YOU TUBE*

俊輔予言通り!欧州CL決勝Tでミランと

 




ハードディスクで録っていた「欧州チャンピオンズリーグ(CL)」予選の対マンチェスターユナイテッド戦を見ました。

ニュースで
「中村俊輔の素晴らしいフリーキックで勝利し決勝Tに進出したのは知っていたけど、こんなにファンタッスティックなゴールだとは知らなかったです。10回ぐらい再生してしまいました。

決勝トーナメント進出がかかったCL予選の対マンチェスターユナイテッド戦と言う舞台で
「日本人」の俊輔が仕事をしたのは非常に誇らしい気持ちになりました。

現地のアナウンサーが
「にゃきゃみゅら」 と連呼しているのは「ご愛嬌」といった所でしょうか・・・・・・。






俊輔予言通り!欧州CL決勝Tでミランと

俊輔予言通り!欧州CL決勝Tでミランと 12月16日10時1分配信 日刊スポーツ 俊輔の相手はミラン-。欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦の組み合わせ抽選が15日、スイス・ニヨンの欧州連盟(UEFA)本部で行われた。MF中村俊輔(28)が所属するセルティック(スコットランド)は、ACミラン(イタリア)と対戦することが決まった。1次リーグ最終節後に中村が予言した強豪と、8強入りをかけて激突する。 相手に不足はない。15日の練習後、中村は言った。「強い相手と当たってよかった。どこでも強いけどね」。実は、対戦を「予言」していた。1次リーグ最終節を終えた6日、対戦希望について「イタリアのチームとやってみたいというのはちょっとあるかな。ミラン…、とか言ってると本当にそうなっちゃうから(笑い)」と話していた。 ミランは欧州CL優勝6回、セリエA優勝17回を誇る屈指の名門だが、勝機はある。今季のセリエAは5勝6分け4敗で、得点も失点も14と苦戦している。イタリア・サッカー界を揺るがした不正問題で処分を受け、チェルシーへ移籍したFWシェフチェンコの穴を埋め切れていない。GKジダ、DFネスタら故障による長期離脱者もいる。 それでも中村は、警戒した。「CLは別。いい選手がいるし。リーグ戦の結果はあてにならない。もちろん、勝った方がいいけど、負けても課題の残る意味のある試合になる。万全の状態にして頑張りたい」と続けた。本拠地セルティック・パークで戦う第1戦で勝ち、敵地に勢いを持ち込みたい。 セリエAのレジーナ所属時代、出場したACミラン戦は1分け3敗。04年10月3日には敵地サンシーロ・スタジアムで日本人初アシストを決めた。相手の強さを肌で知るが、当時とは状況が違う。「ミランとは何回かやったことがあるし、カカとかピルロがいるから、楽しみ」。やりたかった相手に、成長した姿を見せる絶好機がやってきた。






YOU TUBEで在りし日の「はらたいら」さんを偲ぶ

2006年11月10日 | *YOU TUBE*


YOU TUBEで在りし日の「はらたいら」さんを偲ぶ 

                                             

はらたいらさんがお亡くなりになりました。漫画家としての「はら」さんの思いでは殆どなく、もっぱら中・高生の頃見ていたクイズダービーが非常に印象に残ってます。

何時も正解率が高く
「頭の良い人」と思ってましたが、実際、正解率は7割以上で、27連続正解(最高記録)が2回もあったそうです。

1976年からの出演という事でもう
30年前になるんですねぇ・・・・・。

YOU TUBEで当時の若々しいシャイでクールな映像を見ると本当に懐かしくなってきます。

数年前にテレビで
「男の更年期障害で少しうつ傾向になってしまった」なんてやってたけど、次のニュースがこんな知らせで残念です。

ご冥福をお祈りいたします。




漫画家はらたいらさん死去「クイズダービー」でも人気

クイズ番組の名物解答者として知られる漫画家のはらたいら(本名原平=はら・たいら)さんが10日午後零時7分、肝不全のため埼玉県富士見市の病院で死去した。63歳。高知県出身。葬儀・告別式は15日午前11時半から東京都板橋区板橋1の48の13、新板橋駅前ホールで。喪主は妻、ちず子(ちずこ)さん。10代のころから漫画雑誌に投稿を始め、1963年にデビュー。「ゲバゲバ時評」「モンローちゃん」などを発表し、批評精神の利いたナンセンスギャグが注目された。77年からは、博識ぶりを買われて、TBS系テレビのクイズ番組「クイズダービー」にレギュラー解答者として出演。正解率が約70%と高かったことから「はらたいらさんに○○点!」というフレーズで親しまれ、約15年間にわたってお茶の間の人気者となった。パソコンや英語への挑戦など等身大の目線で中高年を応援する著書も多く、50歳前後から苦しんだ男性更年期障害には正面から向き合って体験記を出版した。





YOU TUBE 「マイケル・J・フォックス」さんの民主党候補テレビCM

2006年10月31日 | *YOU TUBE*

「マイケル・J・フォックス」さんの民主党候補テレビCM 

画像"https://kurozuka.hp.infoseek.co.jp/panf/jpegs/back_ttf.jpg" は、エラーを含んでいるため表示できません。


 
 
   

数日前、下の記事が配信されました。

みんな、外国人のスターとかの話題のとき、普通なら敬称略の呼び捨で話すと思うのですけど、YOU TUBEの映像を見ると、どうしても
「マイケル・J・フォックス」さんになってしまうなぁ・・・・

「ファミリータイズ」は見てなかったので、彼の思いでは、やはりナンと言っても「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に尽きてしまいます。

2作目、3作目とだんだんパワーダウンしていくけど(ご免なさい)、1作目は本当に傑作中の傑作だと思います。

同じ映画を何度も見ると言う事は殆どしないんだけど、この作品はその数少ない中の1本です。

ずいぶん前に
「パーキンソン病に罹っている」という話は聞いてたけど、ほとんど忘れていました。

発症は30歳の時のようで当時はかなり荒れてしまったらしい。(気持ちは理解できます)。

今回のES細胞研究の是非についてはコメントは避けますが、今、現時点で本当に苦しんでいる人は
「藁をも縋る思い」なのではないかと思います。病状が少しでも回復してくれる事を願います。




ES細胞研究に強い反発
フォックスさん出演で波紋
 
【ニューヨーク26日共同】パーキンソン病と闘っている俳優、マイケル・J・フォックス さんが、約2週間後に迫った米中間選挙の争点の一つである胚(はい)性幹細胞(ES細胞)研究の推進を認める民主党候補のテレビ広告に出演、研究に反対する保守派の反発を招くなど波紋を広げている。フォックスさんが出演したのは中西部ミズーリ州から上院議員を目指すマッカスキル氏のテレビ広告。病気の影響から前後左右に体を激しく揺すりながら「ミズーリでの皆さんの行動は米国人にとっても重大です」と呼び掛け、同氏への投票を求めた。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で見せたような明るい表情はない。 ES細胞は病気の治療法開発への期待が強いが、つくるには受精卵を壊さなければならず、宗教右派などの保守派は「生命を破壊する行為」と批判。ブッシュ大統領も消極的な姿勢を崩していない。 保守派の有名ラジオコメンテーターはフォックスさんが体を揺する様子を「明らかに演技だ」と中傷発言。すぐに謝罪したが、ES細胞研究に対する保守派の拒絶反応をあらためて示す形になった。 マッカスキル氏が挑む現職のタレント共和党上院議員は、研究に反対の立場。世論調査では両者への支持が拮抗(きっこう)しており、ミズーリ州は民主党が上院で多数派となるかどうかを左右する州の一つだ。






YOU TUBEで在りし日の大木金太郎さんさんを偲ぶ

2006年10月26日 | *YOU TUBE*


大木金太郎さんがお亡くなりになりました。

genbaku01.jpg 

大木金太郎さんが現役バリバリで活躍していたのは、たぶん小学生くらいの頃。まだプロレスがゴールデンタイムで放映されてものすごい視聴率をとっていた時代。結構わくわくしてテレビ見てました。

ジャイアント馬場とかアントニオ猪木のようにメジャーじゃなかったけど「原爆頭突き」
はもの凄く印象に残っている。子供だったんで、韓国から密入国して来た、韓国の人だったとかはまったく知らなかったなぁ。

体はプロレスの後遺症でぼろぼろだったらしい。安らかに眠ってください。











<訃報>大木金太郎さん77歳=頭突きの元プロレスラー 【ソウル中島哲夫】1960~70年代に必殺技の頭突きで活躍した元プロレスラーの大木金太郎(おおき・きんたろう、本名・金一=キム・イル)さんが26日正午(日本時間同)過ぎ、ソウル市内の病院で死去した。77歳だった。 韓国出身。やはり朝鮮半島出身の力道山にあこがれて渡日し59年、日本プロレス入門。新人時代のジャイアント馬場、アントニオ猪木とともに人気を集めた。63年に力道山が刺殺された後、いったん韓国に帰国してプロレスの発展に寄与。再び日本に戻って活躍し、72年のボボ・ブラジルとの「頭突き世界一決定戦」などで注目された。80年代初めに体調を崩して事実上引退、95年に東京ドームで正式の引退セレモニーが行われた。今年2月には東京都内にある力道山の墓を13年ぶりに参拝した。 韓国メディアによると94年以降、頭突きの後遺症や糖尿病、高血圧、慢性心不全などで闘病生活が続いた。






YOU TUBEで在りし日の藤岡琢也さんを偲ぶ

2006年10月21日 | *YOU TUBE*

 藤岡琢也さんがお亡くなりになりました。



殆どの人は、藤岡琢也さんと言うと「渡る世間は鬼ばかり」の岡倉大吉役なでしょうが・・・・・

個人的には一回も観たことなく、どうしても藤岡琢也さんと言うと「サッポロ一番」のコマーシャルとなってしまいます。

色々なバージョンがあり、放映期間もかなり長かった様な印象があります。

味のある、「バイプレイヤー」がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。





 

 

 
 


テレビドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の父親役で知られ、テレビ、舞台の名脇役として活躍した俳優の藤岡琢也(ふじおか・たくや)さんが二十日午後三時十八分、慢性腎不全のため東京都内の病院で死去した。七十六歳。姫路市出身。広島の陸軍幼年学校在学中に敗戦を迎え、その後入学した関西学院大を中退。後に上京し一九五七年、劇団「葦」に入団。外国映画の吹き替えや、テレビドラマの端役で下積みを重ね、NHKの人気ドラマ「事件記者」に出演、注目を集めた。NHK「横堀川」の“ガマ口”役で、個性的な脇役としての評価を不動に。「関西弁でいきがって見せるが、根は善人の小心者」というキャラクターが重宝がられ、喜劇映画などに多数出演した。NHK大河ドラマ「元禄太平記」の紀伊国屋文左衛門、同「春日局」の豊臣秀吉など、こっけい味だけでなく、柔和な表情の奥にすごみを感じさせる演技も見せた。ホームドラマやCMなどでも親しまれ、TBS系人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」では九〇年の放送開始時から大家族の父、岡倉大吉役を演じたが、今年二月に病気のため降板した。
2006年10月21日神戸新聞ニュース)







YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。10

2006年10月04日 | *YOU TUBE*

YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。


名作「言葉に出来ない」「動物編」ができていました。
個人的に完成度は、そこそこ、いいとこまで行ってると思います.。

 

いい表状、いいポーズ、いいシチュエーション、結構ありますよね。
本当に「動物もの」は引き込まれてしまうのが多いですね。

 

 

 


YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。8

2006年09月30日 | *YOU TUBE*


YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。


今度、見つけたのは、名作「言葉に出来ない」「探し物はニャンですか?」に続く歴史に残る名作となるか。
個人的には大好きな作品です。こう言うのは「素材」「センス」の絶妙な掛け合わせが「きも」ですね・・・・・・





「それとなく似てる similarこれまた、めちゃくちゃおもしろかったです。個人的な‘‘つぼ’’「ケンナオコ」「湯浅弁護士」「ベッカム」「朝青龍」。相変わらず「動物もの」は面白いですね。鬼塚ちひろの月光がいい味を出してます。





YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。7

2006年09月29日 | *YOU TUBE*


YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。





以前、紹介した「言葉に出来ない」
ですが、友人の間では反響が止まりません。
個人的には「探し物はニャンですか?」
と共に歴史に残る名作ではないかと思ってます。
さて、そんな渦中、名作「言葉にできない」のPART2に当るであろう作品を見つけました。

その名も「KOTOBA NI DEKINAI 2」です・・・・・・。 
これも、めちゃくちゃおもしろかったです。
「言葉にできない」と同じ映像も幾つかあったけど、違うやつで「良いの」が結構ありました。

やっぱり「動物もの」は手に負えないくらい面白いですね!
バックに流れるLET IT BEもシュールです。



YOU TUBEで若き日の丹波哲郎さんを偲ぶ

2006年09月25日 | *YOU TUBE*


丹波哲郎さんがお亡くなりになりました。




そういえば、最近TVで見かけなかったような気がします。

やはり、私の世代では「キイハンター」「Gメン75」が印象に残ってます。子供の頃、5人くらいで道路いっぱいに拡がって「Gメン75ゴッコ」をした記憶があります。

ご冥福をお祈りいたします。

キイハンター
Gメン75




映画「砂の器」やテレビドラマ「キイハンター」などで知られる俳優の丹波哲郎(たんば・てつろう、本名・正三郎=しょうざぶろう)さんが、24日午後11時27分、肺炎のため亡くなった。84歳だった中央大学卒業後、新東宝に入社し、1952年にギャング映画「殺人容疑者」でデビュー。長身と彫りの深い顔で悪役として注目され、61年の今村昌平監督「豚と軍艦」のやくざ役で存在感を示した。その後も、74年の野村芳太郎監督「砂の器」で、事件を解明していく人間味豊かな刑事役を好演した。最近では2000年の山田洋次監督「十五才・学校(4)」の老人役で演技派ぶりを発揮。豪快な中にもどこかとぼけた味のある演技が絶妙だった。また、大学在学中にGHQ(連合国軍総司令部)の通訳を務めたほどの語学力を生かして、「第七の暁」「007は二度死ぬ」など外国映画にも出演した。一方、テレビ草創期からドラマにも精力的に出演。時代劇の「三匹の侍」や、アクションシリーズの「キイハンター」「Gメン75」などで親しまれた。死後の世界にも興味を持ち、多くの著作があるほか、89年には映画「丹波哲郎の大霊界・死んだらどうなる」を製作、出演した。昨年2月に体調を崩して入院。同7月に都内で行われた「砂の器 デジタルリマスター版」の上映会に出席したが、すっかりやせた姿に観客からも体調を心配する声が上がっていた。(2006年9月25日22時9分  読売新聞)





YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。2

2006年09月21日 | *YOU TUBE*


YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。



またまた、最近、こんなの見つけました。
「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」は、YOU TUBEに現在PART1(12話)とPART2(7話)の合計19話がUPされてるみたいです。

シュールで、チープで、ブラックで・・・。めちゃ笑えます。

たくさんUPされてますので、取り敢えずという方は、リコメンドの下記の4つを見て自分のテーストに合うか確かめてみるのも良いかもしれません。

第01話 シール/シール2
第04話 終末

第10話 西遊記~旅の終わり~
第11話死んだ私は太陽にほえる/アンラッキーフレンズ






 


似たようなテイスト(シュール・ブラック)な
TV番組、
謎のホームページ サラリーマンNEOと言うのをNHKで毎週火曜11時PMからやってますよね・・・。って言うか後一回で「シーズン1」っちゃうんだけど。チョットだけどUPされてるのがありました。

謎のホームページ サラリーマンNEOサラリーマン体操 

これ以外に、もっとお気に入りのコーナーがあるんだけれど残念ながらUPされてません・・・(残念)。めちゃくちゃおもしろいのもあるんだけど、その他にもう一つ楽しみは(NEO美女カルテット)勝手にそう呼んでいる・・・・のシュールな演技です。

中田 有紀 (なかだ あき)
中越 典子 (なかごし のりこ)
奥田 恵梨華 (おくだ えりか) 
史奈 (はら ふみな)





YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。動画保存も簡単です。

2006年09月20日 | *YOU TUBE*
YOU TUBEって結構おもしろいのがありますね・・・。 


最近、こんなの見つけました。
「言葉に出来ない」
めちゃくちゃおもしろかったです。
もろ、‘つぼ’に入ってしまいました。
友人に教えたら大爆笑でした。
ぜひお試しください。








「ネコカラ」シリーズの
「探し物はニャンですか?」も秀逸でした。





あと、NET環境が無いときに友達とかに見せたい場合は、
画像を保存してPCやI PODで見せてあげましょう。

やり方は非常に簡単。
1.まず 、ダウンロードしたい動画のURLをコピー

2.
「VIDEO DOWNLOADER」を開き

3.日本語の得意な人(笑)は右上の「日の丸」をクリック

4.あとは、アドレスをコピーしてここに貼り付けるだけ」の下の枠に
アドレスをコピーしてここに貼り付けるだけ・・・。そして「DOWNLOAD」をクリック。

5.その後は
「ここ」で懇切丁寧に非常に分かり易く説明してくれます。

6.
「携帯動画変換君」をDOWNLOADし、「VIDEO DOWNLOADER」で保存したファイルをエンコード、これで「WINDOWS MEDIA PLAYER」「I POD」で見ることが出来るようになります。