藤岡琢也さんがお亡くなりになりました。

殆どの人は、藤岡琢也さんと言うと「渡る世間は鬼ばかり」の岡倉大吉役なでしょうが・・・・・
個人的には一回も観たことなく、どうしても藤岡琢也さんと言うと「サッポロ一番」のコマーシャルとなってしまいます。
色々なバージョンがあり、放映期間もかなり長かった様な印象があります。
味のある、「バイプレイヤー」がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
テレビドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の父親役で知られ、テレビ、舞台の名脇役として活躍した俳優の藤岡琢也(ふじおか・たくや)さんが二十日午後三時十八分、慢性腎不全のため東京都内の病院で死去した。七十六歳。姫路市出身。広島の陸軍幼年学校在学中に敗戦を迎え、その後入学した関西学院大を中退。後に上京し一九五七年、劇団「葦」に入団。外国映画の吹き替えや、テレビドラマの端役で下積みを重ね、NHKの人気ドラマ「事件記者」に出演、注目を集めた。NHK「横堀川」の“ガマ口”役で、個性的な脇役としての評価を不動に。「関西弁でいきがって見せるが、根は善人の小心者」というキャラクターが重宝がられ、喜劇映画などに多数出演した。NHK大河ドラマ「元禄太平記」の紀伊国屋文左衛門、同「春日局」の豊臣秀吉など、こっけい味だけでなく、柔和な表情の奥にすごみを感じさせる演技も見せた。ホームドラマやCMなどでも親しまれ、TBS系人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」では九〇年の放送開始時から大家族の父、岡倉大吉役を演じたが、今年二月に病気のため降板した。(2006年10月21日神戸新聞ニュース)
藤岡さんに関してyoutubeで検索しようかと
思っていたところなのですが
ここで、サッポロ一番のCMが見れて
よかったです。すごく懐かしいですね~
お亡くなりになりましたが
元気な頃の姿というのは
やはりいいですね
おじゃましました。