goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャコのお絵かきブログ

私、ガチャコがアニメ・コミック・ドラマ・映画・音楽その他について、イラスト付きで語ります。

薔薇の背景

2010年06月06日 | キャラでコスプレ!

あーいい天気~。
今日は洗濯機を3度回して、大きいものを片付けました。
来週末はどうなるかわからないし・・。
梅雨入りが遅れているそうだが、関東はこのところ6月下旬になってしまうのが当たり前だからなー。
(そして、いつまでも明けなくて、予報士さんが困惑する。)

今年は冬場から雨量が多く潤って、そのせいかツツジの花がいつもより多めに咲いててキレイ。
そして今は薔薇。 薔薇の本格シーズンがスタートしてますね。
というわけで、6月は恒例の薔薇月間。
まぁ、相変わらず時間に余裕が無くて、切り張り背景になりましたが・・・。
バラの花は、量描いてもまったく慣れず、とりとめない花びらの応酬に振り回されるばかりです。
コメント (2)

桜柄チャイナ

2010年04月01日 | キャラでコスプレ!

今年もあっという間にもう4月。
花冷えも終わって暖かくなってきたと思ったら、強風吹きすさぶ春~。 
明日未明から、さらに激しくなるらしい・・・またですか。
ベランダに置いてあるものを引っ込めておかないと、ばらけて飛んでったら、かき集めるのが大変。
せっかく咲いた桜も、満開になる前にいたぶられるなんて可哀そう。

相変わらず時間に余裕ない生活を送っているので、趣味の買い物はもっぱら通販。
ここにきて、何周年記念とか集大成とかのイベントものCDが立て続けに出てるのを、予約注文しまくり。
ガンプラ30周年記念で出た、T.M.Revolutionとのコラボ曲で構成されたCD(+DVD)、ハイネとミゲル絵(キャラデザの平井さん描き下ろし)がすごい良かったので、思わずジャケ買い。
それに触発されて、久しぶりにハイネ・ヴェステンフルスを描いてみる。
時間なくて仕上げが雑になっちまった・・・・。 (T_T)
コメント

カレッジ・コート王子

2010年02月14日 | キャラでコスプレ!

いやもう、昨日の寒さといったらなかった~。
積もりこそしなかったけど、朝から細かい雨雪が一日降り、家の中も冷凍庫。
朝いちで、小鳥を動物病院に連れて行かねばならず、凍えさせまいと往復ダッシュして疲れたよ・・・。
もう寒いのヤダー。

今日はバレンタインディですが、余裕の無い生活を送っているので、チョコがどうとかは別世界の話。
でも、久々晴れた休日なので、買い物に行き、チョコや贈答用小物でも横目で見て、少しは心を潤そうかと思います。

カレッジ・コートとは英国の大学生の制服のことで、燕尾服に蝶ネクタイ。
成績が良い格上クラスの生徒は、好みで派手柄のベストを着用出来ます。
こういったスタイルは、「風と木の詩」の模範的上級生ロスマリネを思い出させますね。
コメント (2)

ハートマーク柄

2010年02月06日 | キャラでコスプレ!

ざむい~。 朝も夜も寒い~。
土曜日の午前中はいつも、ぐたぐたトグロを巻いているけど、今日は動物病院の予約を入れたので、朝も早く起きて家の用事を片付けた。
時間的には有効に使えて良かったけどねー。

具合の悪い家族がいるので、やるべきことが多く消耗しているところに、追い打ちのように寒波が居座ってて、さらに疲労が増しているよう。
夜のお絵描きも、寒い分、集中が途切れがちで、さらには睡魔が・・・。
ブログをやり始めてもう随分になるが、今回ほど困難な状況はかつて無かったよー。
せっかくバレンタインというお手頃お題があるっていうのに、体がついていかないとは・・。 (T_T)

今回のコスプレは、昔親しんだ児童文学「小公子」のイメージで。
原題リトルロード・フォントルロイという響きもいいよねー。
実写映像化されたものもあるけど、セドリックの清楚なイメージを再現している作品には、まだお目にかかってません。
コメント (2)

小鳥と王子様

2009年12月28日 | キャラでコスプレ!

この週末は天気に恵まれ、絶好の掃除日和だったにもかかわらず、年賀状にかまけていたら、たいしたことは出来なかった・・・・・。
いつものように、大みそかだけのやっつけ仕事になっちゃうか。

さて今回の投稿で、ブログ900件目を達成いたしましたぁ~~~!!
以前にも書いたとおり、500を過ぎたら、あとは何百件でもたいして変わらない気もしますが、とりあえずメデタイ。 
節目はいつもよりがんばったお絵描きにしようと思ってはいるものの、今回ばかりは年末のあわただしさで、急ぎ適当仕様になってしまいました。 
あうー。 
次の折り返しをまた無事に、迎えることが出来ますよーに。
コメント (2)

青い聖夜

2009年12月24日 | キャラでコスプレ!

つい2~3日前に比べると、格段に寒さが弱まってきて、ホッとする冬のさなか。
(やはり東京で雪は無理でした。) 

今週は営業日4日だけなので、その分凝縮されているのか、今日など夕方ギリギリまでみっしり仕事。
久々、目が疲れた~~~。
会社からクリスマスのお菓子が出ましたが、日常から脱却できないのは相変わらずなので、思う存分味わうというわけにはゆかず。
欧米のように、イヴで仕事収めということなら、その分盛り上がるんだろうけど。
・・などと、今年もボヤキで終わるクリスマスのようです。 
コメント (2)

MOON LIGHT

2009年10月31日 | キャラでコスプレ!

先週末の天気が悪かったせいで、ずっと溜まっていた大きい洗濯ものを片付けてスッキリの土曜日。
マイケルの公演リハーサル映画に行こうかどうしようかでしたが、家でやらなきゃならない事があれこれ・・・。 
はー、やんなっちゃうなー。
気温が暖かくて体が動きやすい今、ちっとは片付けくらいしなきゃねー。

ハロウィン当日です。
相変わらず一カ月があっという間に・・・。
昨日、パン屋さんで買って食べたカボチャのチーズケーキが美味しくて、もう他に特別やることないなーと思いました。
ハロウィンコスプレ最後は、マイケルのムーンウォーカーでの衣装。
シンプルなのに、人眼を引きつける色合わせが素晴らしい。
昨年、「We Are The World」の服で描いた時、まさかこんなことになってしまうとは、思いもよりませんでしたね。
コメント (2)

星とオバケとアルルカン

2009年10月29日 | キャラでコスプレ!

いつも中間決算時期は仕事量が多く、擦り減った月末を迎えていたものですが、いろいろと変化があったせいで、ものすごく暇になり、かえって疲れています。
あーもう、どーにかして欲しい~。

そういえばWindows7が発売されましたね。
今、お絵描きに使用しているXPが、最近ことさら動作が鈍くなってきて、重いファイル移動時に固まったりすることもしばしば。
いつ何時ダメになるかわからないので、来年には乗り換えたいです。
7のプロが搭載されている機種なら、仮想XPモードへ切り替えられるので、現在使用中のペンタブ、お絵描きソフトにスキャナーにプリンターが使えるです!
はぁ~、夢のよう~。 お金に余裕があるうちに、なんとかしなきゃなー。

ハロウィンコスプレ今回は、アルルカン(軽業師)と風船なオバケで一枚。
コメント (2)

キルト男子

2009年10月27日 | キャラでコスプレ!

また台風が来て去ってゆきました。
近所の海上を北上していったので、雨が多めに降った程度で助かった。
今までサッパリ来なかった分、多く立ち寄る傾向にあるのかも。

土曜に美術展に行って、あっちこっち目を使い、日曜には溜まりまくった録画を消化するため、昼間にTV、夜も遅くまでTVを見ていたら、月曜に眼精疲労がキタ~~~ッ!
光が目にコタえる、今までになくキツイ症状。
それも左目だけが極端に疲れていて、瞼がきっちりと明けていられない感じ。
意味なく目が泳ぐ挙動不審者のようでした。
とりあえず、ホットアイマスクして寝たら治りましたが、気を付けないといかんなーと、多々反省。

週末にはハロウィン本番。 
あちこちでグッズをたくさん出してますが、そんなに売れるものなんでしょうかねぇ。
コスプレは、民族衣装からきている現代風キルトでポーズ。
コメント (2)

朱色貴公子

2009年10月25日 | キャラでコスプレ!

台風の影響か、昨日の夕方近くから雨になりました。
ずーっと降ってなかったので、これで乾燥も緩和。 インフル菌も抑えられれば良いですが。

土曜日、上野の国立博物館で開催中の皇室ゆかりの名宝展に行ってきました。
午前中に到着したものの、予想通り混んでいて、入場するのに20分待ち。
そして会場内も人で溢れかえり、学芸員さんが何度も声をかけて、展示物前の移動を促してもなかなか動き進まずで、結局見れなかった物も・・・。
持って帰るのが重いので、今回はやめようと思っていたカタログを仕方なく購入し、家でジックリ鑑賞しましたよ。

やはり、伊藤若冲作品がことのほか大人気。 他、明治期の工芸品なども見ごたえありました。
超ド級の名品ばかり見た後は、本館の通常展示物がなんだかボロい感じ。 (国宝・重文級なのに。)
オリジナルグッズがさらに充実のお土産コーナーで口直ししてから帰宅しました。
天気が良ければ、もっと快適だったのにー。 うすら寒くて残念。

さて今回のコスプレは、韓国ドラマ「朱蒙」の皇子服から引用しました。
大陸方面の衣装は、赤や青の原色を利かしているのが、強い印象になりますね。
コメント (2)