goo blog サービス終了のお知らせ 

Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

BANDAI 1/72 Y-WING STARFIGHTER(7)

2025-03-25 11:12:06 | STAR WARS

2025-03-25
R2の電飾をします。
▼Aliで仕入れたRGBセルフ点滅LEDを組み込みます。

▼R2-BHDの動画を確認して前後の光る部分を0.4㎜ドリルで穴あけします。
0.25㎜アクリファイバーを通し、UVレジンで固定し、LEDを組み込み再度UVレジンで固定します。

▼ボディーに接着して点灯確認。
強者はチップ内部のGの配線を切断してRとBのみにしているのを見かけますが、私には細かすぎて無理でした。

Y-WING R2の電飾テスト

▼機首の電飾用配線とランダム点滅させるPICマイコンを組み込みました。
次は両翼のイオンジェットエンジンからの配線と制御用PICマイコンの設置を考えます。

 

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hajime)
2025-03-25 11:47:26
おお、R2が生きている!
エンジンの電飾をすると、まさに宇宙を飛行している雰囲気が出ますね!
返信する
Unknown (Ganpon)
2025-03-25 22:39:09
hajimeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
R2の電飾は自動変色RGBチップLEDを使いました。
スローで変色するのはちょっと違うので変更するかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。