Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

バギー工作基本セット 製作及びRC化

2020-04-09 22:19:53 | RC可動車両

2020-04-09
プラモ製作の気分転換に、タミヤの「楽しい工作シリーズ・バギー工作基本セット」を作ります。

パーツは数の通り、本体は板で、板金パーツ、プラ、ゴムなどです。

スイッチ(正逆切替)と電池ケースを組立てます。
モータにピニオンギヤを圧入して、配線します。

1時間ほどで組立完了です。

しかし。。。。。。
ステアリングが可動式なので、RC化工作をします。
Arduinoの勉強のために1年半前に購入した「Arduino UNO」と、USBホストシールドを使い、
Bluetooth/PS4コントローラによる無線操縦です。
ヘッドライト、ブレーキライトも5ΦLEDで点灯させるようにしました。

デフも無いし、4輪駆動でもないですが、取り敢えずラジコンカーの完成です。
完成動画もアップしますので、ご笑覧ください。