Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

1/35 タミヤ タイガーⅠ後期型 履帯製作(その3・完了)

2021-11-29 21:55:16 | 可動履帯

2021-11-29
▼履帯にオキサイドレッドサフを吹きます。

▼続いてLP54ダークアイアン(履帯色)を吹きます。

▼表面に金属の黒光りを出すためにMC212アイアンを吹きます。

▼表面を布と歯ブラシで擦って光らせます。

▼折角光らせたのですがWP02ウェザリングペーストのマッドホワイトをX20で希釈し筆で塗りつけます。

▼X20エナメル溶剤で接地面のウェザリングペーストを拭き取ります。

▼もう一度、接地面を歯ブラシで磨いて完了。
タイガーⅠに履かせます。

 

 


1/35 タミヤ タイガーⅠ後期型 履帯製作(その1)

2021-11-23 19:34:33 | 可動履帯

2021-11-23
ドラゴンティーガーⅠにフリウル履帯を奪われてしまったタミヤタイガーⅠですが、
走らせるにはピンチヒッターのドラゴンベルト履帯は役不足です。

モデルカステンなどのガイドを接着するものは強度不足と思われます。
最近は3Dプリンター版も出始めていますが、金属タイプも含めて高価すぎます。
ならばという事で、タミヤタイガーに付属していた連結履帯を改造することにします。

▼可動化するためには、連結ピンを挿入できるように穴をあける必要が有ります。
矢印の凸部があるとキリの刃先がずれて芯を外します。

▼凸部を切除して、その中心に0.5mmの穴を開けます。

▼更に自家製ドリルマシーンで中央付近までキリを通します。

▼0.3mm真鍮線で連結します。
穴は両端から其々あけますが、多少ずれています。
真鍮線一本を貫通できないので、両側から差し、ゼリー状瞬着で固定します。
全体の一ヶ所だけは上手く穴を貫通させて、一本の連結ピンで連結できるようにします。

▼手間のいる、疲れる作業です。
急ぐと失敗するので、慎重に進めます。
一日に10~20個くらいがいいところです。
三日前から初めて何とか60個連結できました。
穴あけ失敗作は6個ぐらいありますが、数には多少の余裕が有るので何とかなりそうです。

 


1/35 タイガーⅠ 可動履帯製作

2017-09-23 01:30:00 | 可動履帯

1/35 タイガーⅠ 可動履帯製作

1/35 タイガーⅠ 後期生産型(RC可動) 製作

1/35 タイガーⅠ (RC可動)改修完了?

2017-09-22
次回作の準備を開始しました。
フリウルモデルの金属製可動履帯です。

バリ取りして、穴を0.5mmキリで貫通させ、0.4mm真鍮線を挿入して組み立てます。

最初はバリ取りと穴の貫通を一つずつやっていましたが、穴あけは10個仮組してやるようにしました。
固定は網戸クリップです。
100個連結完了し慣れてきたので、残りの99個は20個単位で作業しました。

真鍮線は冶具で少し長めに切って準備しておきます。

真鍮線をしっかり挿入し、はみだし部分を切断、ゼリー状瞬着で固定します。
固まってからヤスリで表面を擦ります。

左側100個、右側99個です。 作業開始から完了まで4時間かかりました。