2021-04-29
引越し先を探して、はてなブログ、Amebaブログ、FC2ブログ、livedoorブログの4サービスで試験運用しました。
FC2ブログはデータの引っ越しが上手く出来ず断念。
livedoorがテキストモードではなくHTMLモードでのみ編集できるという事がネックで脱落。
Amebaブログはアフィリエイトの運用方法がAmeba Pickという公式の広告サービス経由になるなど使いずらい。
最後まで残った「はてなブログ」に決定しました。
gooブログがサービス終了する11月までにはまだ時間が有りますが、その間複数のブログで記事をアップするのは大変です。
gooブログの引越しデータ作成は何度も出来ると思っていましたが、2度目の作成が出来ない状況です。
データ作成は7日に1回と表記されているのに【引越しデータを作成する」ボタンが有効になりません。
これが使えないと、完全移行までの差分データを手に入れる事が出来ません。
この先どうなるか不明なので、ちょっと早いですが引越し先での正式運用を開始します。
gooブログはアドバンスという有料サービス(月額税込み210円)を利用していましたが、
先ほど解約申請をしました。
当面、はてなブログの無料版で運用を開始します。
広告表示は拡張機能「AdGuard 広告ブロッカー」のおかげで表示されていません。
スマホ(iphone)も同様に表示されていません。
今後は「はてなブログ」でのみ新たな記事をアップしますので、よろしくお願いいたします。
Ganponブログ(はてなブログ)