ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

【最も美しいクラシック音楽を選択アヴェ・マリア】キリスト教の聖歌隊ラテン - 宗教的な中世の音楽 - クリスチャン・クラシック - キリスト教の音楽 - 宗教音楽 - 宗教音楽 - モーツァルト

2021-06-27 22:40:29 | 合唱
【最も美しいクラシック音楽を選択アヴェ・マリア】キリスト教の聖歌隊ラテン - 宗教的な中世の音楽 - クリスチャン・クラシック - キリスト教の音楽 - 宗教音楽 - 宗教音楽 - モーツァルト

【東京五輪】放映権持つテレビ局に批判殺到!「NBCは日本人を殺しても前に進む」命より金!

2021-06-27 21:55:51 | ニュース
【東京五輪】放映権持つテレビ局に批判殺到!「NBCは日本人を殺しても前に進む」命より金!
2021/06/26 16:42


(東スポWeb)
 新型コロナウイルス感染拡大下にもかかわらず、専門家の意見は無視され、東京五輪の開催が推し進められている。その東京五輪のスポンサー収入で“史上最高収益”が見込まれる米放送局「NBCユニバーサル」に、米国から批判が噴出している。

 放映権を持つ米NBCは、史上最高額となる12億ドル(約1320億円)超の収益を見込んでおり、“ウハウハ五輪”へまっしぐらだ。

西武、選手個人ツイッターで「不適切な表現」投稿削除で謝罪「大変ご不快の念を…」

2021-06-27 19:04:02 | ニュース
西武、選手個人ツイッターで「不適切な表現」 投稿削除で謝罪「大変ご不快の念を…」
2021/06/27 18:09

(フルカウント)
当該選手も反省「心よりお詫び申しあげます」、SNSルール徹底へ
 西武は27日、所属選手の個人ツイッターで「不適切な表現」があったと発表した。当該選手も反省しているといい、投稿を削除。「多くの皆さまに大変ご不快の念をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申しあげます」と謝罪した。

佐藤二朗が「演技派俳優」の表現に激怒「美人」「イケメン」「カリスマ」はどうなのか

2021-06-27 19:01:58 | ニュース
佐藤二朗が「演技派俳優」の表現に激怒 「美人」「イケメン」「カリスマ」はどうなのか
2021/06/27 11:00

(デイリー新潮)
「バカにした表現」
 俳優の佐藤二朗(52)が怒っている。「演技派俳優」という表現に異議を唱えたツイートが話題なのだ。まずは6月17日にツイートした全文をご紹介しよう。
 ***
《以前、テレビである俳優さんを紹介するのに「演技派俳優」とのテロップ。正直ここまできたかと思った。演技のプロが俳優なんだよ。はるうる、ひきこもり先生、ファブル2、6月の作品、どうか全部観てください。「演技派俳優」という表現が、いかに俳優をバカにした表現が痛切に分かるはずです》
 民放キー局で番組制作に携わるスタッフは「とうとう俳優さんからもクレームが来たか、というのが率直な感想です」と漏らす。

予約なし接種あすからとりやめで行列も

2021-06-27 18:59:47 | ニュース
予約なし接種 あすからとりやめで行列も
2021/06/27 12:11
<div>このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content.</div>
防衛省は28日から大規模接種センターで、予約のない人への接種を取りやめますが、27日も夜明け前からキャンセル分の接種をなんとか受けようとする人の列が見られました。

東京・大手町の大規模接種センターでは深夜からキャンセル分を待つ人が常態化していて、27日朝も始発前の午前5時時点でキャンセル分の接種を受けたいとする60人ほどが列を作っていました。

防衛省は、会場運営に支障があるとして、28日から予約のない人への接種は行わない事にしていますが、並んだ人たちからは早く接種をしたいがここで並ぶ以外選択肢がないなどの声も聞かれました。

埼玉からきた人「夏休みに孫に会うのに安全な方が良いかなと思って。早く打てるんだったらこっちのほうが」

都内から来た人「(仕事上)人との接触はどうしても必要なので。(この方法が)最適とは思わないんですけど、これしか現時点で個人でとれる選択肢ないので」

防衛省では接種は前日までに必ず予約をして来場するよう呼びかけています。

再燃する「バイトテロ」変化する“拡散ルート”は第三者閲覧不可の「鍵付き」拡散させた人物も…

2021-06-27 18:57:32 | ニュース
再燃する「バイトテロ」 変化する“拡散ルート”は第三者閲覧不可の「鍵付き」 拡散させた人物も罪の可能性
2021/06/26 17:15

(夕刊フジ)
 飲食店やコンビニなどのアルバイト店員が不適切な動画をインターネット上に投稿する「バイトテロ」が再燃している。2019年ごろ立て続けに発覚し民事訴訟や刑事事件にも発展する事例もあったが、今回の再燃には新たな“拡散ルート”が絡んでいるようだ。

体調不良訴えた学生の名前を全学生1142人に誤送信…受診先も

2021-06-27 18:55:47 | ニュース
体調不良訴えた学生の名前を全学生1142人に誤送信…受診先も
2021/06/27 12:21

(読売新聞)
 秋田県立大は25日、体調不良を訴えた学生の名前や症状が記載されたメールを同大の学生約1100人に誤送信したと発表した。
 同大によると、本荘キャンパス(由利本荘市)の職員が23日、体調不良で欠席した学生の情報を、担当する助教にメールで報告した。その際、同キャンパスの全学生1142人に一斉送信できるメーリングリストのアドレスを誤って入れて送信したという。
 メールには、学生1人の名前、体調の状況、受診先の医療機関などが書かれていた。病状は新型コロナウイルスとは関係ないという。

大阪で死亡者確認されず4月1日以来近畿・徳島で149人感染1人死亡新型コロナ

2021-06-27 18:54:09 | ニュース
大阪で死亡者確認されず4月1日以来 近畿・徳島で149人感染1人死亡 新型コロナ
2021/06/27 18:14
大阪で死亡者確認されず4月1日以来 近畿・徳島で149人感染1人死亡 新型コロナ
(カンテレNEWS)

大阪府では新たに96人の感染が確認されました。
死亡者は確認されていません。大阪府で死亡者が確認されなかったのは、4月1日以来です。

兵庫県では16人の感染と1人の死亡が確認されました。

インド約2500人に偽ワクチンを打ったとして医師2人を含む10人が逮捕

2021-06-27 18:41:52 | ニュース
インド 約2500人に偽ワクチンを打ったとして医師2人を含む10人が逮捕
2021/06/27 10:19
新型コロナの変異ウイルスにより感染拡大が続くインドで、2500人近くに偽のワクチンを打ったとして医師2人を含む10人が逮捕された。

 ロイター通信によると、インドの警察は25日、ムンバイとコルカタの2つの都市で合わせて2500人近くに偽のワクチンを打ったとして10人を逮捕したと明らかにした。現地メディアは、逮捕者に医師2名も含まれていたと伝えている。偽のワクチンの中身は生理食塩水や抗生物質などだったという。

コロナ感染経験者、ワクチン必要?=専門家「抗体増へ接種を」―1回でも効果十分か

2021-06-27 18:40:21 | ニュース
コロナ感染経験者、ワクチン必要?=専門家「抗体増へ接種を」―1回でも効果十分か
2021/06/26 14:03
 新型コロナウイルス感染者の国内初確認から約1年半がたち、累計感染者は80万人に迫る。回復後、再感染を防ぐ中和抗体が体内にできるとされる感染経験者は、ワクチンを接種する必要があるのだろうか。専門家は「抗体量を増やすため、油断せずに接種を受けて」と呼び掛ける。

 横浜市立大の研究チームは、自然感染して回復した250人を調査。その結果、従来株に対して十分な量の中和抗体を持つ割合は感染半年後が98%、1年後は97%だったが、変異株では減ることが分かった。

コロナ感染経験者、ワクチン必要?=専門家「抗体増へ接種を」―1回でも効果十分か

2021-06-27 16:30:24 | ニュース
コロナ感染経験者、ワクチン必要?=専門家「抗体増へ接種を」―1回でも効果十分か
2021/06/26 14:03
 新型コロナウイルス感染者の国内初確認から約1年半がたち、累計感染者は80万人に迫る。回復後、再感染を防ぐ中和抗体が体内にできるとされる感染経験者は、ワクチンを接種する必要があるのだろうか。専門家は「抗体量を増やすため、油断せずに接種を受けて」と呼び掛ける。

 横浜市立大の研究チームは、自然感染して回復した250人を調査。その結果、従来株に対して十分な量の中和抗体を持つ割合は感染半年後が98%、1年後は97%だったが、変異株では減ることが分かった。

酒気帯び繰り返す男性2人に「受診命令」…飲酒死亡事故ワースト県が条例初適用

2021-06-27 16:08:22 | ニュース
酒気帯び繰り返す男性2人に「受診命令」…飲酒死亡事故ワースト県が条例初適用
2021/06/27 13:39

(読売新聞)
 県は18日、短期間に酒気帯び運転を繰り返した県内の男性2人に対して、医療機関でアルコール依存症に関する診断を受けるよう命じたと発表した。2019年施行の「和歌山県飲酒運転の根絶に関する条例」に基づく初の措置となる。
 条例では、飲酒運転によって5年間に2回摘発された県民に対し、60日以内に医療機関を受診するよう命令できると定めている。従わない場合は5万円以下の過料が科せられる。

都内感染20〜30代が過半数英イングランドでも40歳未満8割

2021-06-27 14:55:45 | ニュース
都内感染20〜30代が過半数 英イングランドでも40歳未満8割
2021/06/26 21:11

(産経新聞)
東京都内の新型コロナウイルス感染者のうち、20代と30代の割合が6月に入って過半数となっていることが都の公表データで分かった。月ごとで半数を超えるのは昨年8月以来。60代以上は減少傾向で、社会の中で活動的な若年層への感染が顕著な状況だ。重症化しやすい高齢者に感染を広げる可能性が指摘される中、ワクチンの集団接種で若者を優先する自治体も出ている。

東京都の公表データを月ごとに年代別で集計したところ、20代は第3波ピーク後の2月に全体の19・0%(2091人)だったが、6月は25日時点で30・5%(3214人)を占めている。30代も4月以降、増加傾向で、6月は19・8%(2089人)となった。