ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

開会式2万人案に非難殺到!五輪貴族のため〝特別枠〟1万人追加

2021-06-20 23:30:06 | ニュース
開会式2万人案に非難殺到! 五輪貴族のため〝特別枠〟1万人追加
2021/06/20 16:26

(東スポWeb)
 東京五輪の開会式に〝五輪貴族〟が大挙出席する方針となりネット上では非難が殺到している。
 大会組織委員会は7月23日に東京・国立競技場で行われる東京五輪の開会式で、一般観客の1万人に加え、大会関係者用の〝特別枠〟をさらに1万人追加し、全体の入場者数を2万人程度とする方向で検討している。

 21日に組織委、政府、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)が代表者による5者協議を開き、東京五輪の観客数の上限を会場定員の50%以内で最大1万人、開会式ではこれと別枠で大会関係者の入場も認めることを決定する見通しだ。
〝五輪貴族〟と呼ばれる大会関係者を招待するため上限をさらに広げる方針に、新型コロナ禍での開催に反対する国民からは批判が殺到。

「巨大観音のマスク」に集まった批判企画した住職が今、思うこと「純粋な人が批判、考えること…

2021-06-20 20:06:49 | ニュース
「巨大観音のマスク」に集まった批判 企画した住職が今、思うこと 「純粋な人が批判、考えることが大切」
2021/06/20 07:00

(withnews)
福島県内に、天を突くほど大きな観音像がそびえています。この仏像に「マスク」をつける取り組みが最近、ネット上で賛否両論を集めました。実施のタイミングや方法を疑問視する声が寄せられたのです。企画した住職は今、何を思うのか? 大きな物を撮り続けてきた写真家・半田カメラさんが、住職を取材。意外な形で起きた批判の意味について、つづってもらいました。

JR中央・総武線も見合わせ影響広がる

2021-06-20 20:05:22 | ニュース
JR中央・総武線も見合わせ 影響広がる
2021/06/20 19:31

(日テレNEWS24)
JR東日本によりますと20日午後5時半すぎ、渋谷変電所で不具合が起きJR山手線、埼京線などが運転を見合わせるなど影響が広がっています

午後5時半すぎ山手線内で撮影された映像では、車内の一部の電気が消えているのがわかります。撮影者によりますと渋谷駅を発車したところすぐに停車したということです。

JR東日本によりますと、午後5時半頃に渋谷変電所で不具合がおき、その影響で、各線の一部区間で停電が起き、今も、架線に電気が流れていない状態のため、電車が動いていないということです。

「サメに顔をかまれた」駆除にあたっていたダイバー、命に別状なし

2021-06-20 20:04:01 | ニュース
「サメに顔をかまれた」 駆除にあたっていたダイバー、命に別状なし
2021/06/20 08:22

(沖縄タイムス)
 19日午前9時50分ごろ、名護市屋我地漁港の沖合で、「男性がサメに頭と顔をかまれた」との119番通報があった。名護市消防本部によるとマグロ養殖のいけす内にいたサメを駆除していた男性ダイバー(37)が顔の左頬と側頭部分に裂傷を負い本島北部の病院に救急搬送された。意識はあり命に別条はないという。

川淵三郎氏、五輪報道に「不満でも協力を」記者に協力要請

2021-06-20 19:15:33 | ニュース
川淵三郎氏、五輪報道に「不満でも協力を」 記者に協力要請
2021/06/20 17:09

(毎日新聞)
 東京オリンピック・パラリンピックの選手村(東京都中央区晴海)の報道陣向けの内覧会が20日行われ、村長を務める元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が「不満もあるだろうが、大会に協力を」と述べ、大会の成功に向けて報道各社の協力を要請した。

ベビーカーの1歳児の顔面蹴る会社員と母親を暴行容疑で逮捕

2021-06-20 19:13:36 | ニュース
ベビーカーの1歳児の顔面蹴る 会社員と母親を暴行容疑で逮捕
2021/06/20 11:41

(毎日新聞)
 ベビーカーに乗る1歳児の顔面を蹴るなどしたとして、福岡県警は20日、同県福智町神崎の会社員、古田海容疑者(25)と、子供の母親で自称介護士、大石珠梨容疑者(21)を暴行の疑いで逮捕した。2人は内縁関係で、事件当時は1歳児も一緒に暮らしていた。
 逮捕容疑は2020年12月21日正午ごろ、同県飯塚市の立体駐車場に設置されたエレベーター内で、ベビーカーに乗る1歳児の顔面を蹴り、顔面を数回平手打ちしたなどとしている。【浅野孝仁】

五輪で感染拡大不安、86%無観客40%、中止は30%

2021-06-20 19:10:11 | ニュース
五輪で感染拡大不安、86% 無観客40%、中止は30%
2021/06/20 18:26

(共同通信)
 共同通信社が19、20両日に実施した全国電話世論調査によると、東京五輪・パラリンピック開催で、新型コロナウイルスの感染が再拡大する不安を聞いたところ、「ある程度」を含め「不安を感じている」との回答が計86.7%に上った。五輪を「無観客で開催するべきだ」が40.3%、「中止するべきだ」は30.8%、「観客数を制限して開催」が27.2%だった。ワクチン接種に関する政府のこれまでの取り組みについては68.0%が「遅いと思う」と答えた。
 菅内閣の支持率は44.0%、不支持率は42.2%だった。
 回答は固定電話548人、携帯電話547人。

五輪で感染拡大不安、86%無観客40%、中止は30%

2021-06-20 19:08:50 | ニュース
五輪で感染拡大不安、86% 無観客40%、中止は30%
2021/06/20 18:26

(共同通信)
 共同通信社が19、20両日に実施した全国電話世論調査によると、東京五輪・パラリンピック開催で、新型コロナウイルスの感染が再拡大する不安を聞いたところ、「ある程度」を含め「不安を感じている」との回答が計86.7%に上った。五輪を「無観客で開催するべきだ」が40.3%、「中止するべきだ」は30.8%、「観客数を制限して開催」が27.2%だった。ワクチン接種に関する政府のこれまでの取り組みについては68.0%が「遅いと思う」と答えた。
 菅内閣の支持率は44.0%、不支持率は42.2%だった。
 回答は固定電話548人、携帯電話547人。

ブラジルの感染死者50万人超米国に次ぎ世界2カ国目

2021-06-20 11:03:54 | ニュース
ブラジルの感染死者50万人超 米国に次ぎ世界2カ国目
2021/06/20 10:29

(共同通信)
 【サンパウロ共同】ブラジル保健省によると、新型コロナウイルスによる同国の死者が19日、50万800人となった。米ジョンズ・ホプキンズ大によると、50万人を超えたのは米国に次ぎ2カ国目。感染者は約1800万人で米国、インドに次ぎ世界で3番目に多い。
 3月から4月にかけ感染が急増したことで、各自治体が経済活動制限などを行ったが、感染者・死者は再び増えている。18日の1日当たり感染者は10万人近くに上り、19日も8万人超。新型コロナの脅威を軽視し国としての対策をとらないボルソナロ大統領に対する抗議デモが19日、20以上の都市で行われた。

知事選「どちらも選べない」業界団体は苦慮…自民県連が初の分裂

2021-06-20 11:00:07 | ニュース
知事選「どちらも選べない」業界団体は苦慮…自民県連が初の分裂
2021/06/20 08:54

(読売新聞)
 7月18日投開票の兵庫県知事選まで1か月を切った。20年ぶりに新人同士の争いとなる選挙戦では、候補擁立を巡る対立で、自民党県連が初めて分裂することが確実となっており、国政選挙で自民、知事選で井戸知事ら現職を支援してきた業界団体は対応に苦慮している。(山本貴広)

 「両者とも推薦しないことを決定した。極めて異例なことだ」
 自民を支持する県医師会の政治団体「県医師連盟」(約6300人)の松本卓委員長は今月上旬、知事選の対応についてSNSにこう投稿した。
 自民県議団は昨年12月、前副知事の金沢和夫氏(64)に出馬要請。こうした方針に反発する県議11人は会派を離脱し、地元国会議員とともに元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)の擁立に動いた。

女帝・小池百合子知事の都民ファが都議選で大惨敗の危機自民、立憲が躍進【世論調査入手】

2021-06-20 10:40:22 | ニュース
女帝・小池百合子知事の都民ファが都議選で大惨敗の危機 自民、立憲が躍進【世論調査入手】
2021/06/20 09:00

(AERA dot.)
 これから政局の焦点は6月25日告示、7月4日に投開票される東京都議会議員選挙、23日に開幕する東京五輪・パラリンピックに移る。都議選は秋にも行われる衆院解散・総選挙の前哨戦とされるだけに「関ケ原の合戦」と各党の鼻息は荒い。自民党が先週末、東京都内の全選挙区で行った世論調査データをAERAdot.編集部は独自入手した。

「年金が欲しかった」腐敗進んだ夫の死体を放置…56歳妻と長男、長女を逮捕愛知・岡崎市

2021-06-20 09:09:24 | ニュース
「年金が欲しかった」腐敗進んだ夫の死体を放置…56歳妻と長男、長女を逮捕 愛知・岡崎市
2021/06/20 07:35

(東海テレビ)
19日、愛知県岡崎市の住宅で、この家に住む84歳の男性の遺体が見つかった事件で、警察は、同居する妻ら家族3人を死体遺棄の疑いで逮捕しました。

逮捕されたのは、岡崎市宇頭南町の無職・田村美智子容疑者(56)と、長男の亮則容疑者(29)、それに長女の優子容疑者(32)です。

3人は、今年1月ごろ、美智子容疑者の夫で同居する昌啓さん(84)が死亡したにもかかわらず、遺体を自宅に放置した死体遺棄の疑いが持たれています。


緊急事態、きょうで9都道府県解除…7都道府県は「まん延防止」移行

2021-06-20 09:07:37 | ニュース
緊急事態、きょうで9都道府県解除…7都道府県は「まん延防止」移行
2021/06/20 00:02

(読売新聞)
 新型コロナウイルス対策として10都道府県に発令されている緊急事態宣言は20日を期限に、沖縄県を除く9都道府県で解除される。このうち7都道府県(北海道、東京、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡)は「まん延防止等重点措置」に移行し、7月11日まで飲食店の時短営業などが実施される。
 首都圏や関西では今年に入って、緊急事態宣言の発令や延長、重点措置の適用が続いた。東京で宣言や重点措置が出ていない期間は1月1〜7日と3月22日〜4月11日の計28日、大阪も計48日で、国民生活への影響が長期に及んでいる。

コロナ死者30人を下回る4月18日以来

2021-06-20 07:49:59 | ニュース
コロナ死者30人を下回る 4月18日以来
2021/06/20 00:48

19日、全国では新たに1520人の感染が確認されました。

都道府県別では、緊急事態宣言が唯一延長される沖縄で97人のほか、神奈川で182人、千葉で119人、大阪で111人、愛知で89人が確認されています。

千葉では、7日連続で前の週の同じ曜日より増加しています。

全国で亡くなった方は28人で、30人を下回ったのは4月18日以来です。

東京五輪の開会式観客2万人を上限に検討

2021-06-20 07:27:18 | ニュース
東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討
2021/06/20 00:40

東京オリンピックの開会式の観客について、大会組織委員会などは、2万人を上限に検討していることがわかりました。

東京オリンピック・パラリンピックの観客の上限については、政府のイベント開催基準に従って、収容人数の50%以下であれば1万人まで認めることで検討していますが、開会式のみ2万人を上限とする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。

開会式の観客数は、これまでの計画では、一般へのチケット販売で9300人、スポンサーなど大会関係者への販売で1万0500人、IOCや国会議員といったセレモニー関係者で7300人の、合わせて2万7000人あまりとなっていました。