ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

中国・甘粛省のクロカン大会で21人死亡気温急低下、捜索も難航

2021-05-23 13:27:06 | ニュース
中国・甘粛省のクロカン大会で21人死亡 気温急低下、捜索も難航
2021/05/23 12:50

(毎日新聞)
 中国甘粛省白銀市で22日に開催された100キロのクロスカントリー大会で、気温が急激に低下したことなどから参加者21人が死亡した。国営新華社通信などが報じた。
 大会は市政府などが主催し22日午前に始まった。午後になってコース周辺で強風が吹き、気温が急激に低下。局地的にひょうも降ったという。参加者は低体温など体調不良を訴えた。一部の参加者と連絡が途絶えたため、主催者側は大会を中止した。地元当局は1200人態勢で行方不明者を捜索。心肺停止状態に陥った21人を見つけ、死亡を確認した。


留置中の70代男が感染、接触のあった警官ら60人が自宅待機

2021-05-23 13:25:18 | ニュース
留置中の70代男が感染、接触のあった警官ら60人が自宅待機
2021/05/23 10:29

(読売新聞)
 群馬県警は22日、高崎署で留置中の70歳代男が新型コロナウイルスに感染したと発表した。男と接触のあった同署員35人と同署に所属していない警察官ら25人も自宅待機とし、留置施設を消毒した。県警の留置施設での感染は初めて。


<独自>東京五輪に自衛隊医官・看護官投入へ20人程度政府、地域医療への懸念緩和狙い

2021-05-23 09:51:44 | ニュース
<独自>東京五輪に自衛隊医官・看護官投入へ 20人程度 政府、地域医療への懸念緩和狙い
2021/05/22 19:05
 政府が東京五輪・パラリンピックの大会期間中に必要な医療従事者の確保に向け、自衛隊の医官と看護官を投入する方向で検討に入ったことが22日、分かった。計画では医官20人程度を想定している。新型コロナウイルスの感染再拡大で医療提供体制が逼迫(ひっぱく)する中、五輪開催に伴う地域医療体制に与える影響への懸念を緩和する狙いもある。複数の政府関係者が明らかにした。


「菅政権は終わり…」二階幹事長ら自民党重鎮は泥試合、官邸でもワクチン接種で”裸の王様”

2021-05-23 09:36:47 | ニュース
「菅政権は終わり…」二階幹事長ら自民党重鎮は泥試合、官邸でもワクチン接種で”裸の王様” 
2021/05/21 07:30


(AERA dot.)
 元法相の河井克行被告と妻で参院議員だった案里氏(自民党離党後、失職)が逮捕・起訴された公職選挙法違反事件に絡み、自民党本部が河井陣営に支出した1億5千万円を巡って、二階俊博幹事長と当時の選対委員長・甘利明氏、当時の政調会長・岸田文雄氏が泥仕合を繰り広げている。




『18日に甘利氏は「1ミリも関わっていない」「支出について、自民党から給付された事実も知らない」と全面的に否定。党幹部の間で、責任をなすり合う騒ぎが勃発した。』

「1ミリも・・・・」
「1マイクロも・・・・」

否定の仕方が
かえってなにやら、嘘っぽい

Wikipediaで、検索すると、長さの単位とある。

これっぽちも、・・・とか、少しもとか、で表すものでしょ。
「長さ」で言うと、違和感が生じる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB

東京五輪・パラ72自治体が合宿受け入れなど断念今後も増加か

2021-05-23 09:17:47 | ニュース
東京五輪・パラ 72自治体が合宿受け入れなど断念 今後も増加か
2021/05/22 20:24

(毎日新聞)
 東京オリンピック開幕まで23日であと2カ月となる中、新型コロナウイルスの影響で海外選手の事前合宿や事後交流の中止が相次いでいる。毎日新聞の集計(22日時点)ではパラリンピックも含めて少なくとも32都道府県の72自治体が受け入れを断念した。新型コロナの感染収束が見通せない中で相手側の意向が固まっていないことや感染防止対策の難しさから中止を検討中のところも多数あり、今後も受け入れを見送る事例が増える可能性がある。


【オリックス】杉本裕太郎、厳重注意東京遠征中ホテルに女性呼び会食

2021-05-23 09:16:08 | ニュース
【オリックス】杉本裕太郎、厳重注意 東京遠征中ホテルに女性呼び会食
2021/05/23 06:00

(スポーツ報知)
 オリックスが新型コロナウイルス感染症対策の規定に違反したとして杉本裕太郎外野手、小田裕也外野手、大城滉二内野手を厳重注意としたことが22日、分かった。


祭りの衣装や装飾品が一堂に東北絆まつり山形が開幕

2021-05-23 09:09:09 | ニュース
祭りの衣装や装飾品が一堂に 東北絆まつり山形が開幕
2021/05/22 20:50

(山形新聞)
 東日本大震災からの早期復興を願う東北絆まつり山形が22日、山形市役所をメイン会場に開幕した。新型コロナウイルス感染症の影響で沿道でのパレードは中止となったが、会場には東北の各祭りで使用する華やかな衣装や豪華絢爛な装飾品が並んだ。

 山形花笠まつりと盛岡さんさ踊りはそれぞれ踊り手が着る衣装を並べ、青森ねぶたは迫力ある山車(だし)を展示した。また秋田竿燈(かんとう)は2串の竿燈大若、福島わらじまつりは「疫病退散」の札を張った大わらじを、仙台七夕まつりはカラフルな七夕飾りをそれぞれ会場内に高く掲げた。


“灯台下暗し”だった「逃げヘビ」に子どもから大人までが大挙のフィーバー

2021-05-23 09:04:33 | ニュース
“灯台下暗し”だった「逃げヘビ」に子どもから大人までが大挙のフィーバー
2021/05/22 21:24

(日刊スポーツ)
「逃げヘビ」が、ついに発見、捕獲された。横浜市戸塚区名瀬町のアパートから逃げ出した体長約3・5メートル、体重約13キロのアミメニシキヘビ捜索は22日、初めて屋根裏に入って捜索。
6日に行方不明となってから17日目、屋根裏の木や鉄筋の支柱に巻き付くような形で見つかった。警察、消防、市職員、ボランティアら数多く動員された大捕物。多くの専門家が指摘していた通り、ごく近い場所に潜んでいた“灯台下暗し”の結果となった。飼い主はヘビの譲渡を決断し、しばらくは横浜市で保管することになった。


元社員の証言から見えたアパート階段崩落

2021-05-23 09:03:06 | ニュース
元社員の証言から見えたアパート階段崩落
2021/05/22 19:14

(日テレNEWS24)
わずか築8年。誰がこんな事故が起こることを予想できただろうか。今年4月、東京・八王子市のアパートで外階段が崩れ落ち、落下した住人の女性が死亡した。原因は、階段に使われていた木材の腐食だとみられている。

次第に明らかになってきたアパートのずさんな施工――。その背景に一体、何があったのか。施工会社の元社員が日本テレビに重い口を開いた。


東京602人感染“自宅会食”も拡大の原因

2021-05-23 09:02:12 | ニュース
東京602人感染“自宅会食”も拡大の原因
2021/05/22 20:11

(日テレNEWS24)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い緊急事態宣言の再延長論も出ている東京都内で、22日、新たに602人の感染が確認されました。

東京都内の新たな感染者は602人で、前週の同じ曜日の人数を9日連続で下回りました。直近7日間の感染者数の平均も650.4人となり、先週土曜日(15日)の876.4人から大きく減少しました。感染経路別では家庭内感染が147人で最も多く次いで職場内が38人でした。


きょうから沖縄に緊急事態宣言店にイベント、部活はどうなる

2021-05-23 09:00:53 | ニュース
きょうから沖縄に緊急事態宣言 店にイベント、部活はどうなる
2021/05/23 05:15

(沖縄タイムス)
 国の新型コロナウイルス緊急事態宣言が再び、沖縄に適用される。まん延防止等重点措置からさらに踏み込んだ自粛生活が迫られる県民。感染拡大を食い止める対策に理解を示す声が上がる一方、原則休館となる公共施設の利用者からは戸惑いも聞かれた。
 
時短を続けた飲食店、借金は数百万円に
 県は、酒類を提供する飲食店やカラオケ店には休業を、それ以外の飲食店には午後8時までの営業時間短縮をそれぞれ要請する。酒類を提供する店は時短要請にとどまっていた「まん延防止等重点措置」より、さらに踏み込むことになる。


28都府県市、大規模接種へモデルナ製ワクチン9割

2021-05-23 08:59:49 | ニュース
28都府県市、大規模接種へ モデルナ製ワクチン9割
2021/05/22 21:18

(共同通信)
 新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種などを巡り、47都道府県と20政令指定都市のうち、独自に大規模会場を「設置する」「設置の方向で検討している」のは埼玉県や京都府、名古屋市など28自治体であることが22日、共同通信の調査で分かった。うち9割が新たに承認された米モデルナ製のワクチンを使用する。宮城、群馬、愛知の3県は24日、神戸市は25日にそれぞれスタートする。


作業員が一酸化炭素中毒で死亡日本製鉄瀬戸内製鉄所広畑地区

2021-05-23 07:42:39 | ニュース
作業員が一酸化炭素中毒で死亡 日本製鉄瀬戸内製鉄所広畑地区
2021/05/22 23:16

(神戸新聞)
 21日午前7時すぎ、兵庫県姫路市広畑区富士町の日本製鉄瀬戸内製鉄所広畑地区で、同社の関連会社「テツゲン」社員の男性(47)=姫路市=が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。網干署が22日に司法解剖し、死因は一酸化炭素(CO)中毒と判明。同署が業務上過失致死容疑の可能性もあるとみて調べている。

 同署によると、男性は溶解炉がある工場の5階で20日深夜から勤務中で、1人でダクト洗浄などを担当。別の従業員と21日午前2時ごろに会話したが、午前7時の勤務終了時の点呼に現れず、捜していたという。