SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

南町田グランベリーパーク 東急8500系最後の夏

2021-07-24 | 鉄道・バス

子どもたちの買い物のために、義母、女房と南町田グランベリーパークへ。

電車は移動の無い乗継で2本だから楽。

南町田グランベリーパークを降りたらそこがショッピングタウンだし。

休みの日に渋谷とか新宿に行く気がしない暑い夏。

日記にするほどのことも無いのだが、実は最後の駅での東急8500系がなんだかアメリカの電車みたいで

カッコ良かったので。

東急のステンレス車体はそもそもは米国バッド社の技術だし。

アメリカの駅に見えるわけだ。

Amtrakみたいだしね。

ミストの下を歩く。

しかし暑い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちのシャツを買いにGUESS。

袋がなんと懐かしいジェニファー・ロペスなんだねえ。

私のちょっとだけ下の世代の女優、歌手だね。

もう52歳ぐらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

駅は大屋根の欧米風。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう珍しくなってきた8500系がやってきてる。

アメリカの駅みたいだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車体はアメリカのバッド社の技術供与だから、きわめてAmtrak風。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンも古いままだし、車内はラインフローファンではなく扇風機で引っ掻き回す方式。

大井町線の改造車はラインフローファンだったけどね。

しかし居なくなると寂しいよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

爆音で乗り心地も硬いし、名車とは言えないけれど、これが東急の顔って感じで、居なくなるのは寂しい。

1編成だけ残してくれないかなあ。

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス 五輪

2021-07-23 | Weblog

ブルーインパルスが飛ぶ時間が飛ぶ5分前に女房から教えてもらい、

マンションの上へ。

既に数名の見学者あり。

多摩川に近く、都心ではない為に、見えてもかなり遠いのですが、

タムロンのA047をα7cに装着、300㎜でも遠いので、クロップ機能を使い450㎜相当に。

ただし、1000万画素に大幅低下。

さらにデジタル写真を超大幅にトリミング。

という写真でした。

五輪マークも作ってたようですが、気象の関係か輪がすぐに消えてました。

都心じゃないから水平だしw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカリエデッキ

2021-07-22 | 建物

7月15日に渋谷ヒカリエデッキが完成したというので見に行った。

ヒカリエの3階か4階から出れるデッキで、水平に宮益坂の上まで行ける。

身体が不自由な人ならばエスカレーターかエレベータでデッキまで上がって、水平に宮益坂の上まで行ける。

バリアフリーなのだ。

渋谷の回遊性を高めるという感じでもあるか。

しかし勘違いしてた。

明治通りを渡って東急百貨店跡の近くというか、スクランブルスクエアまで行けるのかと思ったら、

銀座線ホームの上の通路はできているものの通れないのであった。

将来はそのままスクランブルスクエアを左に、JRの駅の上を抜けて、マークシティーまで行けるようになるらしい。

宮益坂の上から水平に道玄坂の上まで行けるという地上に降りないルートなのだ。

全部完成するのはまだだいぶ先だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀座線の上の通路。

できてはいるが通れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷は大きく変わるけど、重要なのはコンテンツだからね。

どうなるかまだまだ分からない。

飲食店とオフィスだけだとつまらないので、面白いスポットができて欲しい。

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモフラージュ (集英社文庫) / 松井玲奈

2021-07-21 | 読書感想

松井玲奈の短編小説を読んだ。

結論から言えば、お勧めで、かなりの才能。

次作も買いたい作家。

松井玲奈は鉄道BIG4の旅、『タモリ倶楽部』タモリ電車クラブなどで知った。

勿論、SKE48だか乃木坂46のメンバー出身だとは知識としては有ったが、この年齢の私が見ることはない。

鉄道オタクだなあ、TVで電車の番組だと、興奮してるのがわかるしなあ。(市川紗椰も鉄道で興奮する人。)

新京成の車内放送も聞きに行ったし。

で、書店の文庫本で野積みになっていたので購入。

それほど期待はしていなかったのだが、遥かに裏切られた。

いろいろな小説を読み込んでるのが判ったし、アイディアが素晴らしい。

若い女性やYoutuberが主役になるので、若い人しか読んで面白くないのがよくあるパターンだが、

松井玲奈はどの世代にも対応できている。

例えば20代のOLしか笑えない漫画や小説といったものが多くある。松井玲奈は世代を超えている。

処女作でよりたくさん推敲したとしても、村上春樹の小説の書き方の本を読んだとしても、

才能を感じたし、頭の良さを感じてしまった。

鉄道を語ってる時もタダモノではない感じはしたがw。

しかし元アイドルタレントももうじき30歳なんだなあ。

会社の社員よりもお姉さんなんだ。

これからは小説で賞を獲れる人と思った。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤村徹 / オールドレンズはバベルの塔

2021-07-20 | カメラ・レンズ

この本は今年の1月に出て、同時に買った。

オールドレンズを語らせたら我が国で最も有名な人だ。

何で今頃、読書感想文を書いてるかというと、こういう本は何十回も読んだり眺めたり愛でたりするからなのだ。

まさしく擦り切れるほどなのだ。

本の中身は澤村徹さんがオールドレンズを使い始めて、沼にはまって、シネレンズにもはまって、

仕事がオールドレンズの執筆者になって、一部屋が一年中エアコンが稼働する防湿庫ならぬ防湿室になるまでを

順を追って書いてある。

「オールドレンズの伝道師が語る、終わりなくクロニクル。」という帯の言葉に集約されている。

作例写真とレンズの紹介が楽しく語られている本がこの上なく好きだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷文学館 安西水丸展(その3)散歩して千歳烏山、明大前経由で帰る。

2021-07-20 | 散歩

安西水丸さんの展示会は本当に楽しかった。

会場は広く、展示はバラエティーに富んでおり、決して飽きない。

おまけに撮影は可。

終わってから喫茶室で長居をする。

喫茶室どんぐりにはゴジラも居る。

文学館を出て、歩いて数分の女性の家に寄って旦那さんにも挨拶。

千歳烏山まで行き、地上時代の駅周辺を記憶に刻む。

明大前で少し電車を見てから帰宅。

 

ライツミノルタCLの続き。

写真も飾ってある。

CLかMinoltaCLEはカッコイイよね。

見るだけでも幸せになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喫茶どんぐりではかなり長い時間しゃべってた。

お互いの近況報告も含めて。

社会福祉施設が運営してるからうちの女房は知ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

シュン君はゴジラに大喜び。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成城学園まで行くバスは1日に2本しかない。

世田谷区は縦移動が本当に難しい。

バスは他の私鉄のエリアを侵食しないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女のお宅へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未舗装なんて珍しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千歳烏山の開かずの踏切。

ここは長男の高校に行く時に車で渡る踏切だが、ひやひやする。

まあほとんどの列車が停車する駅だから、まだ恐怖感はマシか。

ここの高架化は大きいな。

今も上りと下りは別改札なので、踏切が開かない場合のために地下通路が設けられている。

 

 

 

 

 

 

 

 

反対ホームのシュン君とパパ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また遊ぼうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明大前にて。

実は明大前は世田谷区。

世田谷区と言えば、三軒茶屋、下北沢が中心的だが、明大前も拠点的には大きいな。

自由が丘駅は目黒区だが、利用者の半分は世田谷区民だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5000系が回送で新宿駅に向かう。

クロスシートで有料列車になって折り返すのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利用率は今はどうなんだろう?

コロナではなあ。

 

 

 

 

 

(おわり)

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷文学館 安西水丸展(その2)みんな集合して展示室へ。

2021-07-19 | 雑感

前の会社のメンバー2名と、その子どものシュン君が集合したので、展示を見に行く。

世田谷文学館は割と広くて驚いた。

安西水丸展は写真撮影はOKである。

フラッシュだけ禁止。そもそもα7cにフラッシュは付いていないw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三茶でもポスター展を同時開催。

 

 

 

 

 

 

 

 

友人の子、5歳。

 

 

 

 

 

 

 

 

会うたびに少しずつ大きくなっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

Sato君とシュン君。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママじゃないよ。

一緒に働いてたけど、世田谷文学館のすぐ近くに住んでる。

たまたま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガロに漫画を描いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

興味深い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シュン君も大好きな絵本の絵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安西水丸さんが使っていたカメラ。

ライツミノルタCL。

流石だねえ。

おしゃれ。

 

 

 

(つづく)

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷文学館 安西水丸展(その1)芦花公園へ。

2021-07-18 | 散歩

区内の世田谷文学館で安西水丸展が開かれているので見に行った。

世田谷文学館は初めて行った。

芦花公園で下車するのも恐らく初めてだ。

文学館の入口で、前の会社の経理の2名と子どものシュン君と合計4人で見る。

まずは世田谷文学館までの道のり。

とにかく日曜日は快晴で暑かった。

家の前が既に静まりかえるほどの真夏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日差しがすごい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明大前にて。

電車はマスクしてないけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芦花公園駅。

高架工事の準備はされている。

 

 

 

 

 

 

 

 

芦花公園の新宿寄りの踏切。

数年後には高架化で無くなる。

京王は開かずの踏切。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芦花公園は各駅停車しか停まらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

こじんまりとしながらも綺麗な駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

芦花公園は緑が多く綺麗な街。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千歳通りはサルスベリ並木。

 

 

 

 

 

 

 

 

殺人的な日差し。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウテナ化粧品の本社前。

 

 

 

 

 

 

 

 

日陰にホッとする。

とても良い通り。

 

 

 

 

 

 

 

 

世田谷文学館の前まで来た。

世田谷区にはまだまだ知らない施設がたくさんある。

奈良や大阪、千葉で育ったからだ。

もう引っ越さないだろうから、世田谷区の施設はなるべく知っておきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

文学館前。

この道の先には芦花小学校、芦花中学校がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

文学館の外観。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは何かわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番乗りだった。

しばらく入口の近くの売店で安西水丸さんのグッズを見ている。

本も多い。

 

 

(つづく)

 

 

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種2回目の日(7月15日木曜日)の道すがら

2021-07-18 | 散歩

7月15日にワクチン2回目の接種をしにクリニックに行った。

その時の接種の前後の写真。

今は日曜日で3日間経ったわけだが、副反応はまったく出なかった。

今となってはドキドキの写真散歩w。

会場へは東急目黒線を使って行った。

車掌室が無人でワンマン運転と認識してる乗客は何%ぐらいいるかなあ。

おまけにこの電車は地下鉄線内ではATO運転で、全自動だということを認識してる人はどれぐらい居るのかな。

もうじき相鉄との乗り入れが開始する。

 

 

 

 

 

 

 

 

相鉄との乗り入れと新横浜駅の直通化などを含めて8両編成化を急ぐ奥沢駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローカルな目蒲線が、新横浜を通って、相鉄まで直通するなんて想像もしてなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥沢駅前。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水景工房。

昔、いろいろあったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

このバスは一日に6本しか走ってないから珍しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで2回目を接種。

上手な先生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥沢には海軍村があったんだったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は大戸屋。

 

結局、2回目接種から3日間、副反応は無し。

みなさんの参考にならないなあ。

体質によっては何も起こらないという事例かもしれないけど。

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクエリアス スパークリング

2021-07-18 | 雑感

今年版のアクエリアスの炭酸を初めて飲んだ。
 
外出時の熱中症防止に最適だよねえ。
 
どうやら昨年とはデザインが違う今年の限定版で、
 
あまり見かけない。
 
夏しか売らないのかなあ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする