ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

労して功あり

2014年12月26日 | 日記
 本来は、苦労して成し遂げたにも関わらず、成果が伴わなかった時に使う言葉「労して功なし」である。
 しかし、思わぬ”お金”が入ったことから「労して功あり」とした。
 家を建築し、空調設備も設置した。
 20年余りの間に何度、使っただろうか・・
 「夏は暑いもの!」と、猛暑日であっても、扇風機で凌いだ。
 海風の恩恵を最大限に受けていたのである。
 昨年、試しに運転してみた。
 表示ランプが点滅するだけで”冷房”出来ない。
 稼動しないのならと、撤去した。
 廃品回収に出そうと何度も思ったが実現できなかった。
 昨日、木材片を焼却場で処理したことに続き、今日、業者に持ち込んだ。
 照明器具が壊れて、LED照明に変えた残骸であったり、音響装置のケース等と伴に処理を依頼した。
 精々・1000円程度で売れれば良いと思っていた。
 予想に反し、4000円近い金額を提示され、思わずニンワリとした。
 しかし、空調機としての、恩恵が希薄であったことから無駄な投資であった様である。
 バッテリーも引き取ってくると言うことから、お願いしようと思った。
  
 
コメント