goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

☆難しい・・・! シャッターを押すだけなのに・・・

2013年08月13日 | 日記
 Dsc_01552 Dsc_01772
 写真は8月4日の夜、我家のベランダから観る花火(打上花火)である。
 毎年、摂り続けているが、今年は写真で県展にも出展する仕事仲間だった(月例懇親会仲間)K氏の刺激を受け、三脚を据え本格的(?・私にとって!)に、花火の撮影に挑戦してみた。
 ピントが甘かったり、露光時間が長かったり・短かったりで思う映像が取れない。
 花火の開演(打上)時間、二時間の間に、60枚程のシャッターを切った。
 ディジタルカメラの最大の利点は、その場で映像が確認出来ると云うところでしょうか?
 意に沿わないものはその場で削除と云う結末で(映像の選別)処理するが、残した映像にも意に沿わないものがある。
 最近の花火は彩りや、広がり方も様々で予測が難しい。
 来年は、ピントを合わせる事をテーマに、再度チャレンジしたいと思っている。
 今日の絵日記の絵(写真)は、撮影に”手をやく”花火の映像二点とします。
 左の写真で、シルエットとして写っている樹木は、砂防林(松)の名残です。
 ある企業が津波対策と云うことで3m程の盛土をしたため、美しく・最近では貴重な松林を伐採したために、昔の面影はありません。
 敷地外にあった、二本だけが生き残って往時の面影を残している。
コメント