富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

冠雲峯

2015年08月19日 | 
うちで一番派手な冠雲峯

不思議なはぜ方をする木です

縞の木も何本か作ってますが この木が一番面白いかも
柄が柄ですので作は遅いですが
その作の遅さで 一枚の葉で徐々にはぜる
何とも不思議な柄行が楽しめます

元はと言えば うちの冠雲峯は一本の木を買い
全てその増え芽
一つの親木から色んな変化種を生んでくれました

建国や黒牡丹 吟風などと同じで
色んな子を出し楽しませてくれます

実はこの冠雲峯
昔々交換会に出た木を買いそびれ
それ以降 黙って探しまくり 5,6年前に手に入れた木
欲しい欲しいと業者さんに頼めば手に入るのでしょうが
値が高くなってしまいますので
セコイ根性で見つけた木です










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛宝

2015年08月18日 | 豆葉縞
今年の全国大会で金剛宝の部で銀賞をいただいた株

ぼちぼち割り頃ですので 今日割ってみます
株での最後の姿をパチリ

上手くいけばデカい金剛宝4鉢と
デカい金剛冠1鉢に分けれそうです

株立ちの状態では
少々子吹きがわるくなりつつありますので
ここらでバラバラにし 再度子上げを促します


派手目の金剛宝を作っていると
たまに金剛冠を出しますが
この株は今までに金剛冠を3本出しています
親は縞で維持し さらに金剛冠も出す
案外 性が良い木かもしれません



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮鉄覆輪

2015年08月17日 | 覆輪
あれから11ヶ月

ちんたら成長する朝鮮鉄

子供は良い感じの縞で上がってます
派手な子に出るよりこんな感じの方が理想かな

子に根が下りれば 親子助け合いながら成長って具合

しかしよくこんな細い葉に芸が乗るものです

針葉の柄物として貴重な存在かも














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天晃冠

2015年08月16日 | 覆輪
フウランの栽培の醍醐味とは いったいなんなのでしょう?

昔は純粋に風蘭が好きで作ってました
今でも大好きですが、、、

しかし いつの間にかベテランになり交換会に出入りするようになってから
売るのも一つの楽しみになったりして、、、
業者じゃないのにね
まあ それだけ換金性のある植物と言う事
 
まあ交換会は業者さんの仕入れの場でもありますので
それはそれで良しとして

こないだ出品したヤフオクは
あまりにもすごい反響で

個人対個人ですので 業者さんにとっては迷惑かもしれませんが
調子に乗ってまた出してしまいそう

でもこれも時代の流れと言うか

インターネットの普及やカテゴリーキラーが出店したことにより
消えていった商売もたくさんあります
そろそろ 園芸業界も抜本的な変革を考えないとね
すでにホームセンターに負けている園芸業種もありますし

そういう意味では 先日の東京大会は大成功と思います
新たな試みが沢山あって

東京以外でやる大会で
いきなり同じことをやるのは難しいと思いますが
色々考えて趣味者の裾野を広げていきませんとね

さて のんびり成長する天晃殿の覆輪
親についたままの時はガンガン成長してましたが
割るとこんな感じで 作が遅くなってしまいました














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒牡丹

2015年08月15日 | 牡丹芸
うちにある2系統のうちのもう一つの系統

この黒牡丹は昔秋田の名人の所から来た木
この株は親木で 後割り子が数鉢

最近ようやく思わせぶりな天葉をあげだし
ボチボチ変化の兆しが

黒牡丹は金牡丹と血縁ですので
長く作っていると何らかの変化種も産んでくれる楽しみな木でもあります
うちではあまり出ませんが
すでに巷では色んな変化種がでています

まあ 変化を待つのも楽しみで
出た時の感激はひとしお

特に建国や黒牡丹は 本物さえ作っていれば
普通ウン十年かかる富貴蘭の変化を
数年で実現してしまう可能性を持つ
頼もしい連中ですので

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする