あれから8ヶ月
去年の秋に6鉢に株分けした奄美冠白
この木はその元親
実に作の早い増えのいい木です
既に3鉢はヤフオクや秋季大会で棚だし
いまはそれぞれ数本立ちの3鉢を作っております
奄美覆輪の中でも凛としたいい木姿です
棚に一鉢あれば
深覆輪を出したり覆輪縞を出したり その変化が楽しめます
当初に比べると
だいぶ値段もこなれてきたようですので
初めて奄美覆輪を買うのであれば おすすめの木です
子供は青や糸覆輪、三光中斑で上がったりしますが
その後変化し覆輪に
ほとんどの奄美覆輪は縞からの大覆輪(富貴殿型)を除き
このような芸で子を上げていきます
厳密には違いますが なんとなく西出型覆輪のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/666b0f7e616aaeffa66fee979efd48fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/ec930e53fcfceaaf527689e6c8666cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/64f3f3cb1c7778690fcf8dc81558894e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/a126415479c5424950860fd0ba5d037c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/817a6bc040becc286173083cbe7514d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/e31d48c7d886a6c45e43001091f99966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/b0fc45b091b3e2e0082c7d546e9d882e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/1196f7c0181fb799cc252d436815ea90.jpg)
去年の秋に6鉢に株分けした奄美冠白
この木はその元親
実に作の早い増えのいい木です
既に3鉢はヤフオクや秋季大会で棚だし
いまはそれぞれ数本立ちの3鉢を作っております
奄美覆輪の中でも凛としたいい木姿です
棚に一鉢あれば
深覆輪を出したり覆輪縞を出したり その変化が楽しめます
当初に比べると
だいぶ値段もこなれてきたようですので
初めて奄美覆輪を買うのであれば おすすめの木です
子供は青や糸覆輪、三光中斑で上がったりしますが
その後変化し覆輪に
ほとんどの奄美覆輪は縞からの大覆輪(富貴殿型)を除き
このような芸で子を上げていきます
厳密には違いますが なんとなく西出型覆輪のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/666b0f7e616aaeffa66fee979efd48fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/ec930e53fcfceaaf527689e6c8666cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/64f3f3cb1c7778690fcf8dc81558894e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/a126415479c5424950860fd0ba5d037c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/817a6bc040becc286173083cbe7514d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/e31d48c7d886a6c45e43001091f99966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/b0fc45b091b3e2e0082c7d546e9d882e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/1196f7c0181fb799cc252d436815ea90.jpg)