富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

錦麒麟

2012年04月01日 | 豆葉縞
今日から四月、最近あっという間に時間が過ぎます
皇居や靖国神社の桜はまだのようです

先月末で今期も終わり 一応仕事は一段落
後は決算に向けて監査法人との戦いだけ
毎年同じことを繰り返しているだけのような気が、、、

さて今日は 派手と地味な錦麒麟です

派手目の木は何回か御紹介済み

地味目は多分初めて
地味な錦麒麟はご覧のように青ばかり出します
これが全部柄の子で有れば大儲け
ところがどっこいそうはいきません
元が麒麟丸ですので柄の継続性が良ければ
世の中錦麒麟だらけ

さらにこの錦麒麟
金剛宝と違い青から柄の子は先ず産みません
同じ豆葉ですのに何かが違うようです

錦麒麟を育てるのであれば適度な棒縞のある
若干派手目なほうが作得かもしれません

さて、風蘭が動き始めると同時に色んな虫たちもお目覚め
本来ここらで殺虫殺菌すべきでしょうが
派手な木や弱い木も沢山作っておりますので二の足、、
薬害で葉を振るったりしますし
また一年で一番成長の旺盛な時ですしね

鈴鹿な日々さんも書かれておられましたがナメクジも出没
ナメ公用の大量破壊兵器もありますが
効きすぎて庭中からナメ公がよってきそうで

昔ハワイの洋ラン業者さんの温室で見た
ナメクジを食べるピンク色のカタツムリでも輸入しようかと、、
日本で冬を越せるかどうかわかりませんが
なかなかの働き者だそうです

輸入に際し面倒な手続きがありそうですし
まず無理でしょうから
旅行のついでにこっそり内ポケットに、、

いやいやこれは密輸ですので私には無理???

社員旅行でハワイでも行き
強権を発動し部下に無理矢理持たせ
私は他人のふり これが一番かもしれません


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする