育毛の道案内人が綴る事実・現実
育毛を考えるなら、事実と現実を知りましょう。発毛・抜け毛で頭皮と心身を壊して毛を無くしている事実と現実があります。
 



まずは指導した通りにケアを実践して下さい。

弊社のご相談者の中には、指導した通りにケアをできない方が時折いらっしゃいます。何故、思ったようになってこないのか?何故、そんな状態になるのか?不思議に思って詳しくお聞きしていると、思ったようになって来ない理由とそんな状態になる理由が見えてきます。

先日あったのは、ご相談者が訴えるのは
「言われた通り洗髪しているのですのに、髪のべた付きが取れないのです。だから、ケア用品を使っていません。」と言うもの。
弊社では、洗髪前と洗髪後に製品をお使い頂きますが、洗髪前に使う製品が髪に残留して洗髪しても流れないようなのです。他のご相談者にそんな方はいらっしゃらないので、この人独自の問題だろうと思い、事細かにケアのやり方を思い出してもらいながら説明してもらいました。

するとべた付きが取れない原因が分かりました。

それは、シャンプー剤を手のひらにとった後、そこにお湯を足して洗っていたのです。弊社のシャンプーは高価なアミノ酸系の界面活性剤を使っているので、水で少し薄まるだけで汚れの落ち方が極端に落ちます。

この方のように、手のひらにシャンプー剤を取り、そこにお湯を足せば倍程度に薄める結果になるので、泡立っても汚れの落ち方は極度に悪くなります。
そりゃ、髪の毛がべた付きますわ。

これ以外にも、洗髪する際にお湯で先に髪を流した後にケア用を付けている方もいらっしゃいました。「言われた通りにやっているのに効果が出ないのはどうしてでしょう?」とご質問を頂きましたが、お湯で先に頭皮を流していたら、その後に使う製品の染み込みがとても悪くなるので、効果に繋がりにくくなります。

「洗髪後に使えば良いじゃないか?」と思っていらっしゃる方も多いでしょうが、洗髪前に使う方が良いケア用品もあるのです。

他にも私の予測を超えた使い方をしている人もいらっしゃるかもしれません。弊社でケアをしていらっしゃる方には、年に2回~3回くらいケアのやり方を復習して頂く為に、お申し込み時の添付文書に簡単な概略を書いていますので、必ずご自身のケア法・使い方の大筋に間違いがないかどうかをご確認下さいませ。

上手くいかない人の場合、細かいところで勘違いしていたり、ネット上の情報を鵜呑みして間違っていることが多いので、分からない場合はお問合せ下さいませ。思い込みほど怖いものはありませんよ。

一番駄目な習慣は、朝シャン!

何度か、このブログでも取り上げていますが、一番駄目な習慣は朝シャンです。朝シャンを止めるだけで毛が元気になる人もいらっしゃるくらいなので、理屈を知る前にまず何ヵ月か朝シャンを止める習慣を続けてみて下さい。

きっといい結果に繋がりますよ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 皮脂を取るよ... 定期的にカラ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (20歳男性)
2014-01-28 21:28:14
こんばんわ。
不躾ですみません。
一つ質問があります。

YAHOO!知恵袋を見ていると

《まずおでこ(額)にしわを寄せて
毛の生え際と最上部のシワとの間に真っ平らな部分(シワのよらない部分)が露出していれば確実に前髪は後退しております。》

と言う文言を見かけます。

これはいったいどういう原理なのでしょうか。
投稿者本人のIDに飛んでもいまいちわかりません。

自信満々に投稿していらっしゃるのでなにかの作用による現象なのでしょうか。

よろしくお願いします。
 
 
 
たぶん・・・ (管理人:育毛の道案内人山田)
2014-01-31 19:41:56
たぶん、毛が抜けてしまい、生え変わらなくなった部位はツルツルになってしまうことを言っているのだと思います。

ただ、これを後退と言うかどうかは議論の分かれるところです。

私なんかは、20歳代の後半には2センチ程度そんな部位が現れましたが、30歳代前半から20年くらい変わっていません。

ハゲルならそのまま後退していったでしょうが、20年も後退していないのですから、後退ではなく年齢に応じて変化しただけと捉える方が正しいと思いますね。

人は誰でも老化します。ずっと20歳の頃の髪が続くことを願う人が多いですが、ロボットじゃあるまいし、永年に20歳の髪なんてありません。

YAHOO知恵袋に投稿している人の中には、現実や事実を知らない知識だけの人が多いので、投稿内容に関しては注意する必要がありますね。

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。