奈良

不比等

古都奈良・修学旅行と世界遺産の街(その2784)

2024-05-22 08:15:00 | 奈良・不比等

北円堂を知らずして奈良の歴史は語れない

「インドネシアの新幹線」について。---------

YouTubeには世界の旅動画がアップされていて興味深い。地上波テレビでは紹介されないような内容でも時間を割(さ)いてくれている。インドネシアの新幹線の様子を観て考えた。---------

インドネシア高速鉄道は/首都ジャカルタから/バンドン/チルボンを経由/スラバヤまでの路線が計画されている。2023.10ジャカルタバンドン高速鉄道が開業した。ジャカルタとバンドン間/150kmを結び/東南アジアにおいて最初に開通した高速鉄道(新幹線)である。---------

2015.7インドネシア政府がジャワ島における高速鉄道計画を発表。日本及び中国が売り込みを行った。インドネシア政府は2015.9.3一旦白紙撤回するが/9.29財政負担を伴わない中国案の採用を決定した。--------

日本は新幹線の輸出実績は/あまり芳しくない。台湾新幹線が唯一成功例となっているだけだ。--------

今や高速鉄道(新幹線)の最高速度実績では中国が先端を走っている。---------

だからこそ“リニア新幹線”の開業が待たれるのだが/遅々として進まない状況に喘いでいる。---------

YouTube動画を観る限り/インドネシア新幹線は最高速度350kmに達しても揺れも少なく騒音も無いとのこと。中国は日本の新幹線技術をそっくり模倣できているのだ。-------

明治の鉄道敷設でも最初はイギリスから人も資材も輸入して建設したが/見る間にマスターしてしまった歴史がある。-------

日本の新幹線システムは古びた鉄道インフラを甦(よみがえ)らせたが/輸出して稼げるアイテムでないことが実証されたのではなかろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古都奈良・修学旅行と世界遺... | トップ | 古都奈良・修学旅行と世界遺... »

コメントを投稿

奈良・不比等」カテゴリの最新記事