goo blog サービス終了のお知らせ 

阿蘇山を眺めて暮らす自由人!

四季の移ろいを肌で感じ、阿蘇で暮らす自由人が見たもの・聞いたこと・感じたこと

オリーブ公園、”二十四の瞳”の映画村

2016年11月30日 | 家族たち

スェーデンの友人が高松から池田港着14時10分のフェリーで到着した



小豆島のある瀬戸内海地方は雨少なく波穏やかで地中海性気候であるため、日本で最初にオリーブの栽培に成功した。そのオリーブ公園へ、黒紫色の熟したオリーブの実がなっている




オリーブの原木‥1908年初めて小豆島にオリーブの樹が導入された。その樹から挿し木された2世のオリーブの原木



二十四の瞳の岬の分校は、田ノ浦半島の先端付近にあった




童心にかえって、授業を受ける友人



冬の早い夕暮れと、浜辺に打ち寄せるさざ波



映画村はコスモス満開



コメント    この記事についてブログを書く
« 高松から小豆島 | トップ | 寒霞渓、四方指、ホテル・オ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。