goo blog サービス終了のお知らせ 

楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


紙芝居の手解き嬉し七十六

2025年03月21日 | 子育てサロン野村
令和7年3月20日春分の日のえんぱーく。

BUNちゃんのかみしばい講座に参加した。

参加者30人(?)に男は私のみ。

紙芝居の効果的な演じ方を教えてくれたのは

荒木文子さん。

・舞台を使う
・舞台の横に立って演じる
・下読みをする
・持ち前の声、持ち前のリズムで
・間を適切にとる
・引抜くときは細心に
・年齢にあった物語を
・絵を明るくする照明、幕紙、拍子木で始まりの合図

子育てサロン野村では今年紙芝居を演じたいと考えている。

舞台は用意した。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「雪の朝」を歌いたき六時春彼岸 | トップ | 石川の駅弁両手に初夏の旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。