
昨日28日、区の第2公民館の玄関に正月飾りを飾った。
25日に片丘の「みはらしの丘」で購入してきたものだ。
松2本、ごぼう〆5本、おやす2個、紙垂(しで)4枚のセットで2,000円。
その紙垂を真似て作りたいとメジャーで計測。さっそく作ってみた。
用紙は障子紙「本無地 美濃版 紙幅28cm」。カインズホームで298円。
広げて38cmでカット。2つに折ると横は19cm。縦は紙幅28cm。
右側から5.5cmの幅を3つ、縦に切るラインはそれぞれ異なるから注意しないと。
昨日28日、区の第2公民館の玄関に正月飾りを飾った。
25日に片丘の「みはらしの丘」で購入してきたものだ。
松2本、ごぼう〆5本、おやす2個、紙垂(しで)4枚のセットで2,000円。
その紙垂を真似て作りたいとメジャーで計測。さっそく作ってみた。
用紙は障子紙「本無地 美濃版 紙幅28cm」。カインズホームで298円。
広げて38cmでカット。2つに折ると横は19cm。縦は紙幅28cm。
右側から5.5cmの幅を3つ、縦に切るラインはそれぞれ異なるから注意しないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます