
じぇ、じぇ、じぇ。
まさか、まさかのヒエの異常発生だ。
除草剤の蒔き方を大いに反省しなければ‥‥。
突然の発生にはこの暑さも原因かなぁ~(?)
うっかりしていたが、ここ3日ほで繁茂してしまったようだ。
じっと稲の影に隠れていたのが、稲穂より高く伸びてきた。
こんなんで、盆も休んでいられなくなってしまった。
貧乏人の節句働き、とはよく言ったもの。
これでもまだ半分も終わっていない。
じぇ、じぇ、じぇ。
まさか、まさかのヒエの異常発生だ。
除草剤の蒔き方を大いに反省しなければ‥‥。
突然の発生にはこの暑さも原因かなぁ~(?)
うっかりしていたが、ここ3日ほで繁茂してしまったようだ。
じっと稲の影に隠れていたのが、稲穂より高く伸びてきた。
こんなんで、盆も休んでいられなくなってしまった。
貧乏人の節句働き、とはよく言ったもの。
これでもまだ半分も終わっていない。
発生原因は、6~7月以降に発芽した小さなヒエを見逃したまま稲の刈り取りをしてしまったことが理由と思われます。
また、ヒエは根から抜かないとヒコバエとなり少量の種を撒き散らすこともあります。
例年以上のヒエが取れました。