goo blog サービス終了のお知らせ 

楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


県産米新品種名は風さやか

2025年01月23日 | 農業
1月22日JA広丘支所での米穀説明会に出席した。

そこで「風さやか」の紹介があった。初めて聞く米の名だ。

長野産まれのうるち米。平成25年に品種登録された。

こしひかりを凌駕する希望の星。




でも、一反百姓の私には当面高い壁が。

●育苗苗は手に入らない(種蒔き育苗ポットは可能)

●ライスセンターへは持ち込み不可

●専用の肥料が必要

〇自分で播種をし、育苗し田に植える。秋には刈り取り、乾燥させる

ことができなければ味わうことが出来ない。

こしひかりから風さやかへ。

新品種の稲が風にそよぐ景色を早く見たい。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当たりなき束年賀状蛇笑い | トップ | 三月の閉店予告ドアにあり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。