あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

航空祭見学記(その1)

2017年03月01日 | イベント

先月25日の土曜日に木更津航空祭に行きました。
このブログの過去の記事を見たら、入間航空祭に行ったのが2010年、木更津の航空祭は2011年以来6年ぶりになります。









ボディチェック、手荷物検査を通って会場に到着しました。
この風景は見覚えがあります。
お天気良好、風がなく飛行日和です。









格納庫の中では東部方面音楽隊の演奏が行われていました。









きさぽんもいました。
右側に座っている人たちは招待者でしょうか。
私は自衛隊協力会に入っていますが、招待はされませんでした。









広い会場では人もまばらに見えます。
入間とは違ってのどかな雰囲気です。









飛行場をぐるりと囲む人垣、何が始まるのかなと様子見していました。









こんな機材を用意している人がたくさんいました。









プログラムを見ると、「祝賀編隊飛行上空通過」でしょうか。
ヘリコプターがたくさんやってきました。









見学者は航空機の方を向いて一斉にシャッターを切っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする