週末の新聞(朝日)雑学版に掲載された何でもランキング。
今週のお題は、「こたつを使っていますか?」
結果は、7対3で「使っていない派」の圧勝となりました。
小生は、まぁそんなものかなと思いました。
つまり、冬だから暖房のためにこたつを使うかどうかというより、現代は家の造りからして、こたつを置ける部屋・日本間があるかどうかという問題であろうと思います。
これは、「以前はこたつを使っていた」とお答えになった方が8割を越えていることでも頷けます。
拙宅では、家内が「日本間派」のため、住み替えのたびに、引っ越し先には日本間があることが前提でした。
従って、日本間に居を定める家内としては、冬になれば、そこに「こたつ」があるのは必然で、結果、拙宅では(海外勤務の時期を除いて)いつも(こたつが)ありました。
さてさて、皆さまのお宅ではどうでしょうか。