久々津軽地方へ。
日差しの所為で、眠い。
津軽道、みんな、ぶっ飛んでいく。
今週からグッと気温が上がる。
終末辺り、タイヤ交換、来そうだな。
auショップへ。
手続きのための準備は抜かりなく、
問題なかろう。
駐車所にはクルマ2台。
意外に空いてる。
店内もガラガラ。
が、
最短で24日の受付だと。
まあ、
業界的に、予約のみの受付ってやつだ。
こういうのに慣れていかなきゃならんのだな。
しかし、
どう見ても暇そうなんだが。
仕方なく、K’sデンキの携帯コーナーへ。
少しだけ待ったが、手続き完了。
但し、スタッフの練度低し。
意思の疎通がならず、少々大きな声を出してしまった。
確認作業を徹底して欲しかった。
まあ、
これだけ忙しければ、こうもなるだろう。
贅沢は云えん。
贅沢したければ、きっちり予約して臨むべし。
こっちの都合で、
サービスの質は求められない時代になったんだから。
今日はカレーにしようか。
冷蔵庫から食材を取り出す。
と、
人参を見ると、
茎が伸びてる。
夏場なら珍しくも無い。
上を切り取って、プランターに置いたりしていた。
しかしながら、冬場は無かった現象。
冷蔵庫の中に居ても、
春を待っていたという事か。
さあ、
準備だな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb72fe2c1e3ab9ba7d2362644113b3f7b4c1b28d?page=1
スペック、知りたいね。
重量とかタンク容量とか。
ああ、価格も。
次期車両が決まらぬまま月日は流れてる。
なんか最近はこのままでいいかな~って思い始めているんだが・・・・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/7901c47d024f70e97023a458b39faff4a957232e
この先も無くならないんだろうな。
川上から川下まで、法でしっかりと縛られている業界なんだが、
不正に事欠かない業界だ。
メーカーもこうだし、
ユーザーに近い現場でも、不正車検とか珍しくもない。
昨日の夜も(感じなかったが、)
宮城・福島で地震があったんで、
何だか身構えてて、少し寝不足だった。
11年前も、何度か小さな地震が続き、
あの大地震だったし。
でも今の時期で良かったか?
2月頃の積雪の時だったら、
崩落する建物が多かったかも。
暫くは注意して。
今日も最多更新。
地震で寝不足もおありか。
私は意外にも早朝までは眠れた。
しかし、大きかったね~
何より長かった。
津波警報出てたんでびっくりしたが。
コロナも630人。
過去最高更新。
特に市内がやば~い。
これもまた災害か。
半導体不足の所為だろうか、
決算期だが業界は静か。
まあ、決算なんて、
メーカーの勝手だしな。
それに振り回される地方ディーラー。
訳あって受注を止めてるんで、
車検の引取・納車に忙しく過ごす。
昨日、3回目の接種のお知らせが届いていた。
まあ、そんなに急がないが、
取り敢えず、掛かり付け医へ。
ファイザーorモデルナと聞かれる。
どっちでもいい。
月曜日にしてくれ。
28日の午前中に。
案外、早い。
市内、少し落ち着いた?
でも県内まだ469人。
出口は見えん。