goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

落差

2019年01月11日 22時00分22秒 | Weblog

大きな通りは排雪が進み、
車線もしっかりしてきた。

が、

市道はそのまんま。

でこぼだった路面を削ったはいいが、
ただ削っただけなので、
路肩に寄せられた硬い雪で更に道幅は狭くなったり。

削って貰えなった路線は、
近隣から雪が出され、
すり鉢状に。

で、

今朝なんか、結構事故も多かった。

できるだけ大通りを走るがヨシ。


やはり県南

2019年01月08日 18時03分39秒 | Weblog

県南に。

行きは野辺地までツルツル。
七戸からは濡れてるが路面出てる。
十和田からは乾いてる。

おいらせは晴天。
畑や田圃は雪が融けてる。

同じ県内でもこの差だ。


帰りは七戸から対向車がライト点けて来た。
天間では吹雪。
こっから雪国だ。


市内はもうツルツル。
特に環状線は注意だな。


観光通り、八甲大橋から海手は排雪してた。
今晩は環状線~八甲大橋間かな。



排雪

2019年01月07日 21時28分58秒 | Weblog

正月中も淡々と降り続いた雪。
多くの会社が仕事始めの今日、
通勤時の交通量を警戒し早く出る。

観光通りも1.5車線。
ところにより1.2車線だ。
除雪はしてるのだが、排雪はなされていない。



夕方、新年ご挨拶に赴いた会社、
ここは除雪も請け負っているんだが、
排雪がスムーズに行われない舞台裏の話を聞いた。
ここでは言えん。

4号7号以外は、ちょっと大変な状況。
バス路線もかなり厳しそう。

そろそろやってよ。


出来そうで出来ない

2019年01月06日 14時55分30秒 | Weblog

エンゲル係数が高い。

二人しか居ないのだが、
どうしても食費のウェートが大きい。

二人なら自炊せずに、
弁当でも買って食えば安く上がる。
が、
それもかわいそうなんで、
どうしても作ってしまう。

老い先短い年寄りなんで、
少しは良い物を食わせたいんで、
結構、肉料理も多い。

野菜も食わせたいので、
小分けの物を買うんだが、
それでも使い切れずにロスになる事も多い。



年末年始も、
結構懸かったな、食費。
少しは押さえねば。