三沢の郊外で山椒を見つけ、採取。
まだ黒いのが居るんだな、揚羽。
久々の新鮮なごはんをあげようと、
ケースの中の入れ替え。
注意深くやってたんだが、
蛹をひとつ破損させてしまった。
大きく傷がついたんで、
ここからのリカバリーは難しそう。
残念。
しかし、
最後の一匹が片付くのは、いつ?
さっき目撃した事故。
観光通りの、右折・Uターン禁止の為のポールが立っているところ。
それでも、どうしても右折したかったんだろう、
ポールの切れ目の所で、ハンドルを切って待っているクルマ。
当然、後ろには行列。
そして、
私の車線側の敷地から出てきたと思しき1BOXが、
何故かこちら向きに(逆走する形で)走ってきた。
最初は何がなんだか分からなかった。
恐らく、慣れない場所だったんだろう。
何気無く右折したら、2車線だったと。
で、その1BOX、
慌てて対向車線に入ろうとした。
ポールの切れ目で。
ポール際でハンドル切ってたクルマは、
こちら側(私の車線)の車列の切れ目を見て、
ハンドルを切った。
・・・・・!
まさか後方から走ってくるクルマがあるとは思わないだろうし。
バンパー千切れたクルマが弱々しく右折していく。
ぶつかった1BOXは、うろたえながらも路地へ。
まあ、
偶然とはいえ、
何だかな。
昨日の事。
夜、マックスバリューで買い物して出ようとしたんだが、
観光通への合流、
おし、来ないな、と思ってアクセルを踏んだんだが、
直前で無灯火のパッソに気付いた。
いやぁ、
周りの灯りに照らされる事無く、
真っ暗な道路から急に出てきたのには、かなり驚いた。
自分で運転してて、気にならないのかな?
つうか、
普通に事故を誘発しちゃうだろうが!
感謝祭初日。
抽選会は人気が高い。
皆、抽選券をしっかり持ってきている。
買ってまでは食わないからな~、青天の霹靂。
タイヤも良く売れる。
明日はひと段落か?
今日は転院。
退院と入院を一度にやるんだ。
疲れた・・・・・
まあ、本人が一番疲れたろうが。
県病と違い、
腰を据えて治療が出来る、
筈だ。
主治医も頼もし、
そうだ。
家から近いのもマル。
介護保険の面談をした。
対象の本人は良く分かっていない。
なんたって、
自分の名前が中々出てこない。
歳は、60歳だと言うし。
家族の認知も怪しくなってきている。
私との面談がメインとなる。
認定は今月末位になるとの事。
その頃までには施設が決まるか。
まあ、ひとつひとつ、だな。