goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

セクハラ?

2025年04月08日 10時20分35秒 | Weblog
ホンダの副社長、辞任。

なんで、トップニュースになっちゃうの?

ホンダのイメージダウン、狙った?


ひろすえ

2025年04月08日 10時18分56秒 | Weblog

これから、「自称」ってのが流行る気がする。





再燃(その2)

2025年04月06日 07時43分27秒 | Weblog
ひと月ほど前に部屋の片付けをしていたところ、
ゴジラのソフビを見つけた。

埃まみれになってはいたが、
きれいにしてみたら、結構見栄えも良い。
2001年と2003年のモノ。
平成シリーズでは誉れ高い2体だ。

よせばいいのに、amazonで物色を始める。
ー1.0の大型ソフビを手に入れると、
3式機龍の小型ソフビを買い漁った。

今日、機龍生誕20周年の記念本も注文した。

誰か止めてくれ。

咲き始め

2025年04月05日 12時16分08秒 | Weblog

会社裏の桜は早い。
例年、3月末近くに咲くが、
今年はやはり、雪が残ってたから。

来週には満開?


クルマは500万円から

2025年04月04日 11時25分31秒 | Weblog

新型フォレスター、
車両本体価格400万円以下の車種が無いらしい。

予算組みは、まずは、500万円だな~

いや、最近、麻痺してきたけど。

車体的には旧型と同じか。
ストロングハイブリットを押してくんだろうな。

DITが残ったのは良かった。


まあ、買えんけど。


売り切れたの?

2025年04月04日 10時08分59秒 | Weblog

先月発売された筈の、サンバートラックのトミカが見当たらない。
限定のモノもあったが、別にいいや、と思ってたから、
通常ver.を買いに行ったら、無かった。

青森だから発売遅いのかな、と思ってたが、
流石に遅過ぎ。
昨日の帰りにヤマダ電器に行ってみたが、
やはり無かった。

ネットではプレミアが付いて売っている。
ヒット商品。
別に急いでないが、増産されるのかどうかは不明だ。
夏まで待って、店頭に並ばないなら考えよう。


輸出、どうなる?

2025年04月04日 04時26分25秒 | Weblog

トランプの関税。
とりわけ輸出に依存している自動車メーカーには打撃。
為替は維持できるかもしれないが、
輸出量は激減するのでは。
そうなると、
メーカーの方向性が、今後の展開の鍵。

トヨタは、国内の供給不足を起こしながらも輸出は好調だった。
まことしやかに囁かれたのは、
国内捨ててでも輸出しれるんじゃ?なんて噂。
今後、国内供給が持ち直せば、
その噂を証明してしまう?

ホンダは中国シフトも進めてるので、
販路の転換をどうするか。
それでも対米輸出の減速は痛い。

日産は、米市場で苦戦してた訳だから、
大きな打撃は無い?
いやいや、更に苦しくなるだろう。
最近、新型ミニバン出すとか、スポーツカーを出すとか、
色んな情報もあるが、それは只の企画のハナシ。
出せば売れるのだと、まだ信じてる。

米に依存していないスズキのひとり勝ちか?





菓子関連多し

2025年04月01日 16時44分29秒 | Weblog

今度はアルパジョン。

菓子業界、不況。

宮城の三色最中も。

日常食べる菓子は低価格のモノへ。
御遣い物も、無くなったし。




年度末

2025年03月31日 16時34分04秒 | Weblog

行きたくないが、
どうしても今日中じゃなきゃダメなんで、
名変に。

陸運支局は、混んではいるが、
まあ、待てば何とかなる。
いつもよりは時間は掛かるが、
まあ、30分もあれば。

どうにもならんのが、軽自動車協会。
先々週の段階で1時間半。
ラスト3日にもなれば、2時間は当たり前。
書類待ちの人で事務所内はムンムン。
外で待てば?
午前中に書類提出して、一旦戻る。

2時過ぎ、書類が出てた。
まあ、さすがに出てるだろ。
事務所内は、やはり激混み。
歩くスペースも無い。

隣の窓口で待つ。
然程待たなくて良い。
もう一度左の棟の窓口に戻り、税申告。
そして最後にナンバー交付。

そこでオッサンが一人、窓口の女性に絡んでいる。
「今日中に出るんずな!」
「明日でもいいんだべ!」

女性は、今日の物は今日でなければならない旨を伝えるが、
まあ、話にならない。

「今日、何時までなんずや!」

4時だと伝えるが、このペースならどうだか。
この女性、ナンバー交付の担当者なんで、
登録の事までは関与していないから。
聞く相手を間違っている。

オッサンのストレス解消に付き合ってられん。
横から窓口に書類を突っ込む。
オッサン、こっちを見る。
私も、オッサンを、見る。



少し膠着。


でも、オッサン、退散す。



だから早目にやっとけばいいのよ。









「私に聞かれても・・・・・」


世知辛い

2025年03月30日 17時40分29秒 | Weblog

11時の床屋の予約前に、
浜田のマックスバリューで買い物。
昨日、結構買ったんで、パンとか。

駐車場は激混み。
この時間帯、こんなに込み合うのも珍しい。
入店時も、たまたま出たクルマがあったんで、
そこに駐車する事ができた。

買い物を終え、次はサンデーに行こうかと、
E/G掛けて、シートベルトしてると、
何やらクラクションが。
もうひとつ、クラクション。

うん、穏やかな感じじゃないな。

目を上げると、丁度斜め前の駐車スペース、
前後から2台のクルマがスペースを取り合っている。
ホンダのSUVは頭から突っ込み、
軽バスがバックで入れ様としている。

双方、引かない。

ホンダは接触上等とばかりに、
どんどん頭を突っ込む。
軽バスは停車したまま。

膠着状態は続く。
双方、引くに引けないのだろう。

そんなに暇じゃないので退出する。


たかだか場所取りなんだがね。




また値上げ

2025年03月30日 04時24分20秒 | Weblog

昨日の朝、ドラッグストアで買い物してたら、
店内のPOPに、酒類の値上げについてのニュースが。

知らんかった。

夕方の買い物時に、ビール爆買い。
買いだめ。

何でも値上げ。

もう、着いていけない。



あいおいの抵抗虚しく

2025年03月28日 16時19分32秒 | Weblog

https://news.yahoo.co.jp/articles/b19c666ff61eea861dc772aac1f31347168efe92

 

合併の話が上がってから、十数年以上掛かったな。
業界再編も再加速するか。




供給する側が市場を形成する

2025年03月26日 06時17分58秒 | Weblog

https://news.yahoo.co.jp/articles/9164e4b6048ccd81669ff1ceb94212851fd54a53

欲しがる人がいるから。
需要があれば、商売になる。

昨今のクルマやバイクの中古車の高騰振りって。
昔なら、スポーツタイプでも10年経てば、数十万円で買えたり。
32のGT-Rだって、一時は底値100万円以下だったし。
それが今じゃ、ね。
新車だって、転売ヤーの出現で受注停止になったり。

バイクも、カワサキのZ系とか、
20年前なら100万円台(それでも当時破格だった)だったのが、
10年前では300万円を超え、
あれよあれよと云う内に、500万円から800万円へ。
有名ショップの仕掛けが大きかったな。
最近は少し落ち着いたが。

乗って楽しむより、
保有するステイタスに。


蝶コレクターの世界は分からないので、
何とも云えんが、
やはり、欲しがる人が居るって事だな。

標本を保有するよりも、
育てる方が楽しいと思うのだが。
(苦労も多いが)


動き出す

2025年03月26日 05時59分56秒 | Weblog

例年より早く、雉がやって来た。

毎年、家の裏に雉が居付く。
薄暗い時間から鳴くもんで、少し迷惑。

窓から覗くと、
ん、少し、小さい?
去年の個体と違う?

と、もう1羽。


雄が複数で行動するのって珍しい。
縄張りがあるから。

これは、まだ若い個体。
去年生まれたんだろう。

しかし、この時期からやって来るって事は、
山は雪深過ぎて、餌探しが困難なんだろうか。


という事は、クマの行動も早いのか・・・・・



今度は電波時計に

2025年03月25日 10時06分36秒 | Weblog

クルマにホムセンで買った時計を付けてるんだが、
昨日の朝、リセットしていた。

放射冷却で寒かったからか?

時刻をみると、深夜2時頃に再起動している様だ。

寒いと、こうなるんだっけ?
電池、弱い?

まあ、液晶欠けも出て来たんで、交換かな。