酒のさかな

平凡な笑市民が日ごろの暮らしの中で出会ったこと
【縦横無尽探険隊別館】

スルメも「んまい」

2013-01-30 22:14:57 | のほほん日記系
今日は呼子方面へお仕事。
『あぁ、夜ちょろっと釣ろうと思ったのに昼間に呼子行くとはナンダカナァ
「途中で下しましょうか
『下してもらっても帰れんじゃん』
「夜歩いて帰ってくればいいですよ

とかなんとか言いつつ、車走りながら仕事中に港をチェック。
『おー、釣り人いるなぁ、みんなバカだよなぁ』
いやいや、今日は自分もバカな釣り人になろうとしてたんですけど。

仕事終了後、早速お目当ての港へ。
防波堤上は昼間の人口より増えてる。
ダメだ、港内側向きに投げよう。
『んー、ウキ下が深すぎた』
仕掛けが海底に届いてしまってウキが寝たままになっている。
『こりゃ根がかりしてしまう
ウリャ、とリールを巻いていくとやっぱり根がかりの様子。
仕掛けの予備はないので、糸が切れたら THE END
竿をしならせながら、リールのドラグもジージー滑っているが、なんとか少しづつ引っ張れそうだ。
『あー、海藻が大量に釣れた予感』
その時、ビューっと噴水が上がった。

やったー。大物サイズだ。

釣り場に着いてから30分もたたないうちに2匹の大物を釣り上げ、もう帰ってもいいモード。
そうこうしているうちに、H本くんも大物1匹釣り上げた。
『よかったじゃん、今日のオカズはできたね』

ところが・・・

次にH本くんが釣り上げたものは、胴長30cmを楽々クリアの特大ヤリイカだった。
先の3匹はマイカ(スルメイカ)だったので、やっぱりヤリイカは透明できれいである。
『漁師じゃないんだから、特大2匹で食うのには十分だろ』
今から本気モードの周囲の釣り人を横目に、20時でサッサと納竿。
『さっさと帰って刺身食うぞー』

21時半には家に帰り着き、イカの刺身を堪能したのであった。
この多さでイカ1匹分、嫁さんと2人で食べきれなかった。
吸盤がまだくっつくような生きのいい刺身は、スルメイカでも旨い。
(五島出身のK川さんに言わせると、スルメは残念らしいのだが)

【おまけ】
今日の太陽光発電量は、最大2.5kwだったようだ。
カタログ値で3.5kwシステムなので、こんなに天気が良くても性能の約71%か。


比較に九州電力の大牟田発電所の本日データ。

最大2000kwくらいのようだが、大牟田は出力3000kwhとなっている。
パネル角度は20度と書かれているから、換算して性能の約68%。
今日は結局そんなもんということで、とりあえず一安心。

太陽光工事なう! 3

2013-01-29 19:08:16 | 太陽光発電
『をぃをぃ、パネル拭かんでいいから』

ガラスに乗るなっちゅーの。

で、【よよよ発電所】完成!

うーん、感慨深いものは「全く」ないなぁ。

「大切なものです」と書いてある。

こんなシールの紙。
リモコンのMACアドレスとWEB登録のIDらしい。
モニターリモコンはLANでインターネット接続してあり、シャープが異常を発見したら連絡が来るWEBモニタリングシステムがあるのだ。
(登録に約1か月くらいかかるらしいが・・・)

『お、どれだけ発電してるのかな』
楽しみにモニターを見てるが・・・
日が沈んだので全く発電していなかった

太陽光パネルの工事は、ウチのような簡単な家でも丸1日かかる。
LANケーブルなんかを通してない家だったらパネルより宅内配線が大変である。



太陽光工事なう! 2

2013-01-29 14:43:19 | 太陽光発電
取り付け金具を見たくて屋根に。
ここが、太陽光パネル設置のキモである。
幸いなことに今日は天気がよく、気温も上がってきた。
それが意味することは・・・

屋根にビスを打つため、屋根材を貫通する。
これが雨漏りの原因となるのである。
それを防止するため、シャープの施工基準では金具の下にブチルゴムのシールを挟む。
ブチルゴムは寒いと硬いので、温度が高いほうがより密着しやすい、と思う。
まぁ、気のせい程度だろうけど。
ちなみに、太陽光嫌いの人は、屋根に穴をあけることがこの工事の欠陥なのだという。
『そっかー?ちなみに屋根材は平気で釘で留められているんですけど・・・』
あまり気にするのも本質ではないような。


ウチの架台の取り付け方法は横サンである。
もちろんパネルの方向によって縦サンもある。

さぁ、ブラックソーラーが1列載ったぞ。

2列目もほぼ終了。パネルが載り始めると意外に早い。


ちなみに、別働隊はせっせと配電盤やらの移設を行っていた。
写真は、シャープ製パワーコンディショナである。
入力系統が3回路で変換効率95%の最新型。
ウチはパネル18枚なので、私の思惑どおり2回路接続する。
このパワコン、パネル入力6枚~9枚直列が使用範囲であるが、3回路では使わないことにした。
パネル6枚だと通常運転時でも最低入力電圧となり、もし朝方や夕方の薄暗いとき、電圧が低くてパワコン自体が起動しない可能性があるから。
スレッショルド値を確保し発電時間を長くするために、あえて1回路を余らせ1回路あたりの電圧を高める作戦。
もちろん、屋根に影が落ちたりする場合は、回路数を分散させて足を引っ張らせないということも考えないといけない。
幸いウチの場合、太陽の低い今日でも屋根に影はできていないことは確認済みである。
見積もり段階の各社提示のように、小屋根までパネルを載せると影になってしまい、他の健全なパネルまで巻き添えにして出力低下してしまう可能性があることは以前も書いたとおりである。

太陽光工事なう!

2013-01-29 11:39:39 | 太陽光発電
朝9時から念願の太陽光パネルの工事が始まった。
契約したのは10月だったろうか。
シャープのソーラーパネル(最新のブラックソーラー)の品不足で、約3か月待ち。
やっと、工事の連絡がきた。

まずは、屋根の計測と印付けのようだ。
工事チームは4人、一人は電気屋さんでパワーコンディショナなど下の担当らしい。

さてさて、ウチの太陽光パネルの性能は・・・
なんと、定格195Wのパネルだが、実性能はすべて200Wオーバーだった。
『ラッキー!18枚合計で約100Wのもうけ!』
実は、ソーラーパネルは1枚1枚の性能が違う。
定格の90%以上なら規格内であり、カタログ値を下回ることもあるという。
ちなみにブラックソーラーは195Wと190Wのパネルがあり、この品不足時期になって190Wが製造中止になり、すべて195Wシリーズとなった。
195Wを満たしていないパネルを190Wとして出荷していたと言われているが、生産体制が安定したんだろう。
『定格を余裕で上回るようになったんだ』
さすが、シャープ、屋台骨が傾いても技術の向上はあきらめていない。
小市民的にはなんか嬉しい。

さて、本格的に屋根に金具が取り付けられていく。
その数6×4=24個!
台風で飛ばされないよう、よろしく頼む。

パチンコ屋の怪

2013-01-28 22:07:47 | のほほん日記系
仕事帰りにパチンコに行った。
このところ負け続け、冴えない顔で帰ることが多かった。

今日も、何の因果か継続率70%をスルー。
負けモードに入っていた。
店の名前は伏せるが、渋谷駅前にもある全国チェーンの赤い店。
Aントニオなんとかや、W田アキ子がCMしている店だ。

『この店ちょっとオカシイよなぁ、あまりに続かない』
負け犬の言い訳を頭に浮かべながら、黙々と千円札を突っ込んでいく。

『おろ、玉が引っ掛かった』
台のランプをつけて店員を呼ぶ。
よく見ると、台の盤面の中、プラスチックの欠片に玉が引っ掛かってブドウ状態だ。
「あー、申し訳ありません」
『なんか取れとるよ、部品』
・・・
「お客さん、申し訳ありませんが台をお移りいただく訳には・・・」
『えーっ、もうすぐ出そうなのにぃ?』
「台が壊れてしまって、これ以上打てないんです」
『ここ取れただけでしょ、続けて打ってかまわんよ』
「それが警察がうるさくって。故障はそのままの状態で見せないといけないんです」
まぁ、しゃぁない。
私としては珍しくゴネもせず下皿の玉を落とした。
「隣の台でいいですか」と、店員。
『んにゃ、適当にうろうろしてみる』
同じ列をウロウロ・・・・
なんとなく「当たらなそうな」台に着席、玉を流す。
『なんかやる気がうせたなぁ』
そう思いながらまさに打とうとしたその時
「この台でよろしかったでしょうか」
さっきの店員だ。
『あ、ハイ』
えらく丁寧だな。わざわざついて来る必要があるのかなぁ。
「玉を入れさせていただきますので」
そっかー、迷惑かけたから玉サービスするんだ。
って、たった2個かよぉ!

その3分後、上皿の玉がなくなりかけた頃・・・

『んな、バカな』
何の前ぶれも、何の期待するアクションもなくいきなり激熱モード突入。
それどころか、ハンドルからはエアー吹き出し!
『ありゃ、大当たり確定じゃんか』
その後、7箱まで1度もスカを引くことなくかかりまくったのだった。
迷惑かけた客の後をついてきて、店員がどっか行った途端、MAX台1/390の確率の台で予告なし大当たりなんて。

〇半、アヤシ過ぎる。

呼子のイカ

2013-01-23 22:49:07 | のほほん日記系
呼子名物のヤリイカ
そろそろ、岸辺に寄ってきてないかなとソワソワ。
新聞にも釣れてる様子はない。
こないだからメバルも1匹も釣れないし。
まだまだ時期が早いのかもしれないが、1番に釣らないと釣れる情報であっという間に岸壁は人の波になる。


昨日の昼休み、近所のスーパーにキビナゴ買いに行く。
そろそろ仕事終わりの天気予報はというと・・・
雨はやみそうだけど、風が5m波が3m!
どへぇ、玄界灘の荒波は容赦ないだろうな。
まぁ、エサも仕掛けたことだし、ちょっと様子を見に行ってきた。

冗談抜きで暴風雨!
いつもの釣り場は風裏にもかかわらず、東映のオープニング状態の波しぶき。
おまけに雨は横殴り、車は時折「ブン」と揺れる台風のような風。
『ほんとバカだよなぁ』


それでもなんとか、波も穏やかな呼子大橋を眺める漁港で釣り開始。
波と風でウキはふらふら、アタリもなにもあったもんじゃない。
しかし、エサのキビナゴはしっかりかじられていた。
『イカはいる!』
友達にメール送ると・・・
「海には多分いる、大きいのから小さいのまで」
『へいへい、どうせこんな日にバカですよ』

で、本日は風なし!波1.5m!
『リベンジだぁ』
現地着18時過ぎ、すでに岸壁は人が並んでいた(泣)
外海向けにウキの灯りがぽつぽつと赤く光っている。
『仕方がない』内側向きにポチャン!
・・・・・・・・・・・ピクリともしない。

ダメっぽい
しばらくして、後輩が到着したので釣り道具を取りに車に戻った。
『あー釣れん』
ウキが流されていたのでリール巻き巻き。

じゃーん(古いってばさぁ)
これが呼子のヤリイカ(ケンサキイカ)だ。

しかし、外海向きの人が次々に釣り上げるのを横目に、タバコが切れた。
車にタバコ取りに行って戻ってみると。

本年、初イカ2杯目!
2時間で2匹だけだったけど、後輩と山分け(1匹ずつね^^;)で帰ったのだった。
しかし、ウキの沈む瞬間を見ない釣りっていったい

道半ば

2013-01-21 21:50:07 | のほほん日記系


98歳の詩人として人気だった柴田さんがお亡くなりになった。
101歳だった。
98歳の達観した優しさが、多くの人の心を打ったのだろう。
隠れたベストセラーだった。

「あなたに」

出来ないからって
いじけていてはダメ

私だって 九十六年間
出来なかった事は 山ほどある

父母への孝行
子供の教育
数々の習いごと
  
でも 努力はしたのよ
精いっぱい

ねえ それが
大事じゃないかしら

さあ 立ちあがって
何かをつかむのよ

悔いを
残さないために


いい詩である。

でも、私はまだまだ共感したくない。

いじけていいじゃないか。
(みっともなくて、ジタバタしていいじゃないか)
精いっぱい努力すること、そのこと自体が大事なんて思わない。
努力したなんて自分で言える奴は、結果がついてきたヤツだけだ。
(うまくいかなかったとしても、それでも自分は努力したって本気で言えるだろうか)
悔いても仕方がないから「悔いたくない」っては思うけど、
98歳の柴田さんなら、努力したって言えるかもしれないけれど、
自分はまだまだ道半ば、自分に対しても、人に対しても達観してあきらめたくはない。

闘う君の唄を
闘わない奴らが笑うだろう
Fight!
冷たい水の中を ふるえながら登っていけ
by中島みゆき


少し元気がでてきました。
柴田さん、ありがとうございました。

今朝の雪なう? なうじゃないや。

2013-01-18 13:33:54 | のほほん日記系
昨日の帰り道、峠越えの道路にみるみる雪が積もっていった。
『あの様子じゃ、朝は融けないよな』

とうことで、太陽が出てから出勤することに。
今の仕事に、凍った道を命がけで行く価値はない。

今朝の雪なう、でツイッター送りたかったけど、運転が危うくてムリ。
(運転しながら写真とるなっちゅ~の)

気分はスキー場へ向かうよう。
10年前なら仕事サボってスキー場へ直行しただろうさ。


陽射しも出てきて、いい感じの社長出勤だった。

【スマホ緊急安全情報】Googleアカウント乗っ取りの顛末

2013-01-12 15:50:17 | のほほん日記系
前回の会社での話が気になったので、その後調べてみた。

〔前回まで〕
年末から、全国各地でGmailアカウントの乗っ取り被害が続出している。
会社の情報部門から相談を受けたが、相変わらず石頭達がつまらない議論をしているようだ。
さてさてこの事件、実はとんでもない重大な問題がある。
Gmailアカウントなんか使ってないよって人でも、アンドロイドスマホを持っている人は絶対にGoogleアカウント(=Gmailアカウント)を持っている。
そして、ほとんどがGoogleアカウントか、もしくは携帯会社から料金の支払が可能となっているのだ。


会社のW君とも話したのだが、今回の事件ではIDとパスワードを盗む手口がよくわかっていないようだ。
GmailのIDは新規登録の画面で使われているIDはすぐわかる。
後はロボットでも使って、パスワードを探したのだろうか?
それとも、今流行のフィッシング(私の趣味の釣りではない^^;)の手口だろうか。
如何せん、当たれば交通事故のようなものだ、運が悪い。

しかし、今日調べてみたら、その手口はすさまじいものだった。

Googleドメイン向けの不正証明書、主要ブラウザメーカーが失効措置
「*.google.com」のドメイン向けに手違いで不正な証明書が発行されて攻撃が発生。Google、Microsoft、Mozillaは問題の証明書を失効させる措置を講じた。
(出典:ITメディア)


こりゃ誰にも防ぎようがない。
なんせ、証明書発行機関が、手違いで中間CA証明書を発行していたようなのである。
騙しの手口であるフィッシングなどと違い、正規に流れているインターネット通信に割り込んで、流れるデータからIDとパスワードを抜き出した可能性がある。
以前の、暗号化されていないメール等ではネット上をテキスト文字が流れており、ネット上のサーバーで中間割り込みができれば簡単に読めることは知られていた。
(同様のことがセキュリティのかかっていない無線LANで素人でも確認できる^^; ので、是非試していただきたい。たぶんビックリするはず)
今回はユーザーからのデータが暗号化されていても、正規の証明書が発行されているために、解読され、盗まれたものと思われる。
つまり、一般ユーザーがGoogleアカウント乗っ取りを防ぐ手立てはなかったということだ。

これに対し、ネット上ではGoogleのサインインを2段階認証とする対策が推奨されている。
『できるか、んなこと!』
スマホおっちゃんがそんなセキュリティかけたら「使えなくなった」との苦情殺到である。

【傾向と対策】
(わかる人にしかわからない、ケイコちゃんとダイサクくんってか
今回の事件"だけ"の対策として、不正証明書だけをスマホから削除しとこう。
時すでに遅しかもしれないが・・・

1 まず、スマホの「設定」を開く
2 「セキュリティ」⇒「信頼できる認証情報」を開く
3 今回の大ボケ認証会社TURKTRUST関連の認証をはずす

チェックボックスを押せば、ウインドウが開くので、一番下に削除ボタンがある。

これでスマホ対策はおしまい。
乗っ取られたアカウントはまだまだ多いかもしれないので、自分のアカウントのパスワードをとりあえず変更しておくなどして、自衛すること。
また、乗っ取りとか以前に、スマホ利用者にとって、Googleアカウントにログオンできなくなる事態は悲惨なので、アカウント復旧のために、Googleには別のメールアドレスか電話番号を登録しておくことをお勧めする。
(これが、利便性と交換にGoogleに個人情報を売り渡すことなのである)
PCのブラウザも次回の更新で解消されるだろう。

さて、今回はスパム目的だったからよかったものの、Googleアカウントの乗っ取りでは簡単にお金儲けができるのである。
私なら、しょうもないアプリをGooglePlayに有料登録し、乗っ取ったアカウントから購入させる。
自分の懐にはアプリの料金が転がり込むというワケである。

スマホは、アカウントを乗っ取られると、電話会社やアプリを通じて損害が発生する可能性があることを認識し、財布やクレジットカードと同様に注意を払うべきなのである。

Googleアカウント乗っ取り事件

2013-01-11 20:19:44 | のほほん日記系
年末から、全国各地でGmailアカウントの乗っ取り被害が続出している。

【Gmail乗っ取り事件の概要】
個人のGmailアカウントのIDとパスワードが盗まれる(方法不明)
 ⇒その人の連絡先あてにスパムメールが送られる
  ⇒メールの受信者がURLを開くとウイルス感染する


正月早々、会社でも「Gmailからの不審なメールは開かないように」との注意。
さらに・・・
会社の情報部門のW君から電話が入った。
「よよよさん、ちょっとお尋ね、イントラネットでGmail使ってますか?」
『使ってるよ・・・ダメ?』
「ダメとは言わんけど、ちょっと聞きたいんだけど。アカウント乗っ取りがあってて・・・」
『全員メールで来てたから知ってるけど(ドキッ)・・・』


何のことはない。
会社PCで一番いらんことしそうな私に、利用実態を聞きたかったらしい。(ホッ
今回のGmailアカウント乗っ取り事件を受けて、社内セキュリティのためにGmailなどのWebアプリにアクセスできないように検討しているそうだ。
「親会社では前からアクセス禁止になってるそうなんですよ」
(まぁ、隣の会社でもUSBすら認識できないよう制限してるし)
『安全のために何でも制限するって、どんどん不便になるってことだよ』
そうなのだ、高速道路が危険だからといって、その利便性を捨てるのか?
事件が起きると、絶対の安全性議論になる。
それは「頭の足りない議論」なのである。
「Gmailとかを禁止にして、イントラを外部アクセス可能な仕組みとかできないかと」
『それって、敵に攻撃目標を与えるようなもんだよ、電子証明なんて脆弱だし』

悪意を持った者の行動って、最終目標を破壊することである。
そのため、無差別な攻撃を仕掛けて、それを足掛かりに目標に入り込む情報を得るのだ。

つまり、今のところ数百万人のGmailアカウンターの中からだから、被害者になる確率は極めて低い。
しかし、会社の外部アクセス窓口を作れば、攻撃目標が定まり被害を受けた場合の危険性が飛躍的に高まる。
それを防護するためのセキュリティは極めて厳重にする必要がある。
必然的に使いにくい(使えない)システムになるのだ。

情報保護のセオリーは、研修で豪語してヒンシュクを買った、
『自分の身を守るためには、敵から見て価値のない人間になることだ』
ということに尽きる。
敵に利用価値のない者になること、そう偽装することで、自分の持つ情報が攻撃を受ける可能性をそこいらの人と同様程度に薄めることができる。
重要国家機密は常に狙われるが、田舎のバァさんのPCは意図して狙われることはない。
それでも被害を受けたら、それは交通事故なのである。

「そうですねぇ、被害の可能性が薄まるってことは反論になるかもですね」
(いやいや、頭の固い連中には通じないと思うけど(-"-))

さてさてこの事件、実はとんでもない重大な問題がある。
それは、みんな持っているスマートホン。
Gmailアカウントなんか使ってないよって人でも、アンドロイドスマホを持っている人は絶対にGoogleアカウント(=Gmailアカウント)を持っている。
そして、ほとんどがGoogleアカウントか、もしくは携帯会社から料金の支払が可能となっているのだ。
会社の情報部門は、皆にスマホの危険性について注意してやるのが本当ではなかろうか。
(続く)

【気になる語録】不惑

2013-01-07 22:10:06 | ことば系
あけましておめでとうございます。
休みも明け、やっとブログを書く元気が出てきました。
みなさま、本年もよろしく。

さて、私は子供のころから終業式始業式を休んだことが1回もない。
ここに勤めて約25年、たまにはいいだろうと年末年始を9日連休にした。
今時はそんなことに気を使う者もなく、海外旅行じゃ何じゃで平気で休むものなのだろうが。
1月4日に家にいても仕事始めが気になってしまうのは歳のせいなんだろう。

歳といえば・・・

【四十にして惑わず】
孔子曰く
 吾、15にして学に志し、
 30にして立ち、
 40にして惑わず、
 50にして天命を知る。
 60にして耳順、
 70にして心の欲するところに従って矩をこえず。


昨年暮れに、後輩と飲みに行った。
「本当にこのままでいいんですか?」
このままじゃ先が見えているという。
自分の子供に「お父さんは会社でここまで偉くなった」と言っても大した意味はないと。
それよりも、自分がやったことを世の中に残し「お父さんはこんなことをやっていた」と話してやりたい、と。

「もう40半ばだから、今突っ走るしかないんです!」
学問をいっしょにやりませんか?・・・と言われた。
『ムリだよ、あと10年ちょっとしかない』
「あと10年だからやるんですよ、もう後はない」
『いや・・・』
自分にはできないのである。
同じ方向に進むには、能力が圧倒的に不足していることを自分でイヤというほどわかっている。
多くの後輩と違って、そのための勉強をしてきていないのは決定的なのだ。

昔、そんなことを考えないでもなかった。
着眼点とアイディアでは負ける気はしない、が、それを学術的にまとめあげる訓練をしていない。
今まで、いろんなことを力づくで結論付けることはできても、私のやり方は素人なのである。

正直打ちひしがれた。
思い切って進むことができる後輩と、進めないことが分かっている自分。
金もかかる、今の自分にはその余裕はない。
同じ方向に進むには、置かれた状況も自分の能力もどうしても足りない。

正月3ヶ日は、いろんなことを考えながら
40代も終わりに近づいているのに、本当に今のままでいいのか惑いまくりの私だった。