酒のさかな

平凡な笑市民が日ごろの暮らしの中で出会ったこと
【縦横無尽探険隊別館】

セシウム牛についての考察

2011-07-20 23:45:15 | のほほん日記系
セシウム牛・・・
なんてセンスのないネーミングだろう。
このところ、マスコミはこの話題で持ちきりである。
今日の新聞で、とうとう佐賀県でもセシウム牛が販売されていたことが判明した。
『バカバカしい』
不安がるアホな消費者と、知りえずに食べてしまった人は違う。
片方は被害者で、片方は野次馬。
まぁ、肉の基準値500ベクレル/kgを超えたものを知らずに食べた人はいい気はしないだろう。
しかし、今さかんに報道されているのは単に【汚染されたワラを食べた牛】なのである。
牛自体の汚染度はほとんど測定できていないし、佐賀に入った牛肉も基準値を超えたものかわかっていない。
(汚染されたワラを食べた)牛なだけなのである。
危険であることはまずないし、極めて安全側の基準値を超えているかさえもわからないのに何だこの騒ぎは。
ここで、つまらない算数をしてみよう。
あくまで報道から得られた状況証拠をもとにザクっとした計算なので、細かいことは言わないように。

1 まず、佐賀に入った牛肉は5月早々に肉になっていることがわかっている。
2 セシウムを取り込んでも標的臓器はないから、体内動態は普通に約80日の半減期である。
3 基準値超過の福島あたりの牛肉は、6~7月に肉になっている。

〔問1〕佐賀に入ってきたセシウム牛の汚染濃度(正確には放射能量)と福島で検出された汚染濃度を比較しなさい。
〔答〕放射能に汚染されたワラを、地震の起きた直後から販売されていたとは考えられない。
 地震の影響がひと段落した後から与えられたのであろうから、7月近くまでワラを食った牛と5月で解体された牛では、ワラを食べた期間はおそらく2倍以上の差があると考えられる。
 また、継続したセシウム摂取により体内蓄積量が平衡状態となるには十分な時間がかかることから、蓄積量は摂取量に比例すると近似できる。
 よって、佐賀県に入ってきたセシウム牛が最悪の条件であったとしても、基準値を超えたセシウム汚染牛の最大値の半分以下の汚染であると仮定できる。

〔問2〕佐賀に入ってきたセシウム牛を食べた場合の内部被爆の影響は最大汚染濃度の牛の1/5であることを証明しなさい。
〔答〕牛や人の体内半減期を80日と仮定する。
また、福島の最大汚染濃度は3200ベクレル/kgであるから〔問1〕の結果から佐賀県内で販売された汚染濃度は最悪1600ベクレル/kgであると仮定される。
双方を1回食べて摂取されたセシウムは、80日の半減期で減少していく。
また、基準値が500ベクレル/kgであることから500ベクレル以下の影響について議論しても始まらない。
よって、体内セシウム残存量比が500ベクレル以下になるまでの日数が放射線の内部被爆の影響を考慮すべき期間とする。
つまり、体内動態は下記グラフのとおりとなり、グラフを積分した下部面積が内部被爆の影響量となる。

ここで、セシウム摂取量が1/2であった場合、面積は約20%にしかならないことから、佐賀の肉を食べた時の放射線の影響は、最大汚染の肉に比べて約1/5であるといえる。

3200ベクレルでも専門家は「直ちに健康に及ぼす影響はない」と言っている。
さて、基準の6倍の最大値の肉に比べ、1/5の影響である肉にヒステリックになる必要があるのだろうか。
それよりも、基準値内で数値が知らされない肉を一度に腹いっぱい食べるほうがアヤシイとは思わないか。
基準値以下だと安心だということで数値なんて気にしてないでしょ。
もとろん、それを知りうるすべは一般消費者にはないのであるが。
所詮基準値なんてそんなもんである。

地デジ化・・・あと何日?

2011-07-11 23:54:14 | のほほん日記系
気づいた。
実はもっと早く気づいてはいたのだが。
そう、家のテレビは地デジ環境になっているが、車のナビがアナログなのだ。
「あと15日でごらんのテレビは視聴できなくなります」
って、うるせーなぁ。
かといって、ワンセグ専用は技術系オタクには我慢できない。
ネットで探すと12セグの車載チューナは4万からする。
『仕方ない、家庭用チューナを使うか』
しかし、家庭用は安いが100V電源が必要。
『たかが車TVにそんな元気を出してもなぁ』

たまたま、安い製品が見つかったので2個ゲット。
しめて2万円弱。だけど一応フルセグチューナである。
車載用は4チューナなんてものもある。
別に裏番組のためではなく、同じ番組を4個で捉えて、合成したり切り替えたりして連続再生を確保するためらしい。
『いらねー。今までだってチラチラしてたんだから・・・』
で、1チューナ1アンテナの安物である。
もっともワンセグであれば半値で買えるのだが、そこはこだわり。

およよ、中華製だろうが意外とちゃんとした部品が揃っている。
これだけで十分取り付けできるように考えられているのには感動した。

さて、我が家のトヨタ純正カーナビ。
4アンテナダイバーシティ+ブースターなのに車庫ではこのくらい。
これ以上映るようになれば十分である。

さてさて、地デジだけあって、しょぼい付属アンテナの接栓もSMAコネクタである。
今までのアナログアンテナの3.5φのミニジャックに比べると、電波がシビアなのだろう。
『仕方がない、今までのアンテナは生かしてコネクタだけ取り替えよう』

まぁ、私にとっては新品破壊はいつものこと。
新品の付属アンテナをぶった切ってコネクタだけ利用させてもらう。

こんな感じで車をばらして、取り付け15分。
接続は外部入力端子で簡単、電源も+と-だけ。
SMAコネクタになったアナログアンテナに接続し、地デジはきれいに映ったのである。

【ただし、NHK2局と地元テレビ1局。これじゃ嫁さんに怒られる】
嫁さんの車は、もう少し感度をかせぐ工夫をしてから取り付けることにした。

川は濁流

2011-07-11 23:53:53 | のほほん日記系
相変わらず休みの日は山へ。
朝4時からの出発も同じ。
しかーし、今日は今週の雨で増水しまるで濁流だった。

いつもなら水がある場所が少ない場所なのに、一面の濁流。
川に入っても流されそうになるわ、釣りの仕掛けはあっという間に下流だわ。
緩やかな流れの場所でしか釣りにならないが、それでも餌が沈む間もない。

まぁ、それでもハヤや真っ赤なデカウグイは釣れるが、ポイ。
ヤマメはどこいったんだろう。
朝、8時には家で朝マックを食っていた。


家も嫁も年をとったもんだ

2011-07-02 23:31:23 | のほほん日記系
「網戸がぁ破れてる!」
すぐに修理を頼もうとするウチの嫁さん。
『あほ!こんなん自分で修理簡単やん』
「あんた口ばかりでいっつもせんやん」
土曜日の朝、4時起きで川に行ってチビヤマメしか釣れなかったので、帰りに早朝から開いてるホームセンター(わかる人にはわかるユートク)で網戸のアミを買ってきた。

こんなんですけどぉ。

網戸の修理は簡単である。
コツは引っ張ってピンと張ること。
まずは周囲のゴムをはがし、網を取り除く。

網自体は丈夫だが、紫外線でもろくなってゴム止めの部分はボロボロ。

画像では洗濯ばさみで止めているけど、本当は専用のクリップ(さほど高くない)を使ったほうがいい。
横方向にピンと張って、底辺をゴムで固定。
その後、横方向の網の目が直線になるように引っ張りながら固定。
私ならぐるりと周囲を止めていくが、シロートなら一旦ゴムを切って、止めた底辺側から斜め方向に引っ張りながら反対周りに止めたほうが吉。
【ほらうまく張れたでしょ。こんなんに何千円も出す必要はありましぇん】