何でこんなところにあんなタワーがあるの?
敵が攻めて来たときに見つけやすいようにじゃないか?
敵?
洛陽へ進軍した曹操とかさあ。
って、いつの時代のどこの国の話してるのよ。
三国志の時代の中国の話。
うーん、いきなり話が時空を超えた。
でも、おもしろかったよな、三国志の中の赤壁の戦いを題材にしたジョン・ウー監督の「レッドクリフ」。
曹操とか劉備とか孫権とか、私みたいな中国の歴史アレルギー人間が観たら、わけわからなくなるんじゃないかと思ってたけど、シンプルでわかりやすい話にしてあったんで、十分ついていけたわ。
お前みたいなおバカタレント並みの頭脳の持ち主でもついていけるってことは、日本人全員がついていけるってことだな。
あら、そんな、人をスザンヌみたいに言わないでよ。失礼しちゃうわ。
って、彼女のほうが若くてかわいいと思うけど・・・。
言うな!
まあ、誰が観ても手際のいいスピーディな展開で全然飽きない映画だったのは確かだな。
ハリウッドで腕を磨いた監督だから、大衆の心理をよくわかってるのよ。
中国語映画のアクション時代劇って「HERO」とか「王妃の紋章」とか最近結構出てきたけど、豪華絢爛すぎて、ちょっとあざとくないかって思うことも多々あった。そんな中で、この映画は派手なアクション満載なわりには妙に品がよかったのは、主役二人の人柄のせいかな。
トニー・レオンと金城武でしょ。「傷だらけの男たち」なんていう共演作もあったけど、あれよりこの映画のほうが二人ともはるかに魅力的だったわよね。
お前はトニー・レオンが出ていれば何でもいいんだろ。
ま、そうだけどね。でも、今回のトニー・レオンは一段と強くてステキ。
ああ、信じ難く強かったもんなあ。それに比べると今回、金城武は静の演技に徹していてアクションシーンはあまりなかった。
part2に取ってあるのかしら。
そうそう、この映画、続きものなんだよな。クライマックスの合戦シーンはpart2までお預けなんだもん。そこだけは、欲求不満が貯まっちゃうよ。
でも、part1でも合戦シーンも圧倒的な迫力だし、みどころもたっぷりで満足できたわ。
そりゃそうだ。鏡の戦法なんて反則じゃないかという気もしたけど、日本映画でいえば角川春樹が撮った「天と地と」をほうふつとさせるような物量たっぷりの戦闘シーンにわくわくした。
うん。久しぶりに日本の戦国時代劇を思い出させるような合戦シーンよね。
「20世紀少年」なんて、犯人さえ教えてくれればpart2もpart3も観なくていいと思っちゃったけど、「レッドクリフ」は結末がわかればそれでいいっていうより、映画作品として早く続編を観たくなるレベルの出来だった。
ああ、トニー・レオン様の勇姿が目に焼き付いて待ちきれない。part2がいつ来るか、このタワーに上って見張ってようかしら。
そんなことしなくたって、来年4月って予告編に出てたけど。
えー、そんな先だったっけ?
なあに、中国4,000年の歴史に比べればあっという間だ。
この記事、まあまあかなと思ったら、クリックをお願いします。
ふたりが乗ったのは、都バス<錦25系統>
葛西駅前⇒長島町交差点⇒葛西中学校前⇒新川橋⇒三角⇒船堀七丁目⇒陣屋橋⇒船堀中組⇒船堀小学校前⇒船堀駅前⇒船堀一丁目⇒松江第一中学校前⇒東小松川小学校前⇒東小松川二丁目⇒東小松川一丁目⇒京葉交差点⇒小松川警察署前⇒小松川三丁目⇒中川新橋⇒浅間神社⇒亀戸九丁目⇒亀戸七丁目⇒亀戸六丁目⇒水神森⇒亀戸駅通り⇒亀戸一丁目⇒江東車庫前⇒錦糸町駅前
孔明は頭脳の人ですからアクションはないですけど、2では神懸りな活躍をしますから、
4千年の歴史からみればあっという間だけど、それでも待ち遠しいです
PCの調子が悪くて、コメントもトラバも
うまく入らないという最悪のコンディションで
アタフタしながら続けてます。(泣)
と、ひとしきり愚痴ってすいません。
八卦の陣がね、どーしても運動会の大イベントに
見えてしまって・・・
子どもたちが応援合戦とか組み立て体操とかで
太鼓に合わせて配置転換していろんなポーズを
組んだりするやつとかぶってしまって
「うわ~お上手~~~」(違)
きっと太鼓のせいです、ハイすいません・・・(笑)
話はぜんぜん変わるのですが、
単身赴任で東京へ行ってしまったダンナは
葛西に住んでます。
あそこってあと一駅で千葉なのに、
東京駅まで20分程度しかかからないし、
ネズミーランドも近い、アキバへもバス一本。
(あ、アキバはメトロ使ったほうが断然近かったですが。)
と、いうことで追伸が長くなってどうもです。(笑)
観方によってはこの映画全体がおおげさなお祭り騒ぎですからね。大運動会を観たあとの満足感に似ているかもしれません。でも、まだ後半が残っているんですが。
ところで、都バスって一度乗ると案外遠くまで行けるんですよね。時間があってお金のない人にはおすすめの乗り物です。