アチャコちゃんの京都日誌

あちゃこが巡る京都の古刹巡礼

105アチャコの京都日誌 再びの京都 大仙百舌鳥古墳群世界遺産へ

2017-07-31 08:32:46 | 日記

百舌鳥古市古墳群

世界遺産の登録に向けて、推薦することとなった。

誠にありがたく、ぜひ応援したい。

私はいくつかの点で非常に縁が深い。

まず、仁徳天皇陵は小学校から中学卒業まで9年間毎日、その正面を通って通学していた。

前方後円墳の直線の前方直線の道を欠かさず通った。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

ちょうど写真の右から左に歩いたが、この道、秋分春分の日の太陽の軌道に沿っている。

まさしく正しく東西を示している。

よく見ると堀が三重になっている。2重までは当時、管理がずさんで冒険出来た。

しかし、いかだで3重を渡り中心の島に行った奴は、二度と戻らなかったと言う。

画像

実は、残念ながら16代仁徳天皇はその存在はまだ確定していない。

26代継体天皇がその存在の確かな天皇の最初である。

我々は、仁徳さんと親しく呼んでいるが、父は全国八幡神の主神、応神天皇だ。その母が、神功皇后となる。

素晴らしい血筋だが、後継争いでひと騒動あった。

Ujigami-jinja, honden.jpg

世界遺産宇治上神社本殿

 

兄の、菟道稚郎子が後継者と決まっていたが、その就任にあたり自ら固辞したと言う。

結局、兄は自殺した。その菟道稚郎子を奉る「宇治上神社」はすでに世界遺産である。

また、皇后の磐乃媛命の墓は、奈良の私の自宅前にある。通称ヒシアゲ古墳と呼んでいる。

非情に嫉妬深い方で、仁徳天皇の浮気に激怒し遠くこの地にさまよって亡くなったと聞く。

このように、大阪堺~京都宇治~奈良と、私の生活線上に並ぶ。とても縁を感じる。

Hishiage.JPG

ヒシアゲ古墳は、朝の散歩コースだ。

京都関係の話ではないが、仲哀天皇~神功皇后~応神天皇~仁徳天皇~履中天皇

この間の経緯はとても面白い。

応神天皇の後継の経緯も、本当は相当な争いであったと推察する。

是非ふるさと百舌鳥を世界遺産に・・・・。

尚、仁徳陵の西北に多くのラブホテルがあったと記憶しているが、世界遺産となれば景観に差しさわりにならないか?

確か「葵」というホテルが大きな看板をあげていた。子供のころ、何をするところか?妄想したものだ。

私は今でも「葵」という文字を見るだけで、妄想してしまう。

スケベ―!!

 

 


104 アチャコの京都日誌 再びの京都 テレビは面白い ??

2017-07-31 08:32:30 | 日記

テレビは面白い

暇になったので、テレビをよく見る。ワイドショーが炎上している。

私は大好きだ。

 

・籠池夫婦

「籠池おばはん」の画像検索結果

・ハワイで結婚式上げた重婚議員

クリックすると新しいウィンドウで開きます

・松居一代騒動

画像

・豊田議員

「豊田真由子」の画像検索結果

・元スピードの今井議員

「今井絵理子」の画像検索結果

・上西議員のSNS炎上

「上西」の画像検索結果

なかなか、間断なく話題を提供してくれる。

私は大好きだ。

しかし、本当に良いのか。

NHKでは、ほとんど取り上げない。

民放は朝、ほぼこの話題が中心だ。この違いはなんだ。

受信料で経営する民放。商業経営の民放。

民放は、視聴率だけが生命線だ。事の重要性は関係ない。

だからこうなる。

私は大好きだ。

面白いから。

しかし良いのか?これで。

私は大好きだ。

けど、これをもって何かを得る事はない。

松居一代騒動に至っては、放送して良いのか?

今井議員の不倫報道に、上西議員がコメントしてた。「馬鹿じゃないの、議員のくせに!」

私は大好きだ。

お前が言うなと突っ込んだ。

豊田議員の「このハゲ―――!」も今や遠い昔だが、

当の家族たちの気持ちはどうだっただろうか。

マスコミのバッシングは、正当な裁判を上回るリンチだ。

私は大好きだ。

しかし、子供たちに見せて良い番組か?今は、夏休みで良い子たちが、見ている。

そんな時に、今井議員の問題に対して、

「一線を越えるのは、何をもって言うのか?」

「あの手のつなぎ方は、もはやセックスだ。」なんて、子供に聞かせて良いのか?

私は大好きだ。

でも、子供達には見せられない。

だから倫理規定の厳しいNHKではやらない。

しかし地上波では、NHKチャンネルは2個しかない。あとは4~5個の民放が、

私は大好きだが

この手の情報を垂れ流す。

今やテレビは、放送禁止用語を連発しているのに等しいレベルだ。

将来、国民や特に青少年に重大なモラル障害を来すことは確実だ。

何かの陰謀ではないか。

私は大好きだが。

何かの倫理規定を民放も検討すべきだろう。

さすがに心あるコメンテーターは、感じている。「もうよろしいのではないですか。」

私は大好きだが。

だから見てしまう。視聴率に貢献している。この矛盾!

 

 


 

 


104 アチャコの京都日誌 再びの京都 テレビは面白い ??

2017-07-31 07:32:16 | 日記

テレビは面白い

暇になったので、テレビをよく見る。ワイドショーが炎上している。

私は大好きだ。

 

・籠池夫婦

「籠池おばはん」の画像検索結果

・ハワイで結婚式上げた重婚議員

クリックすると新しいウィンドウで開きます

・松居一代騒動

画像

・豊田議員

「豊田真由子」の画像検索結果

・元スピードの今井議員

「今井絵理子」の画像検索結果

・上西議員のSNS炎上

「上西」の画像検索結果

なかなか、間断なく話題を提供してくれる。

私は大好きだ。

しかし、本当に良いのか。

NHKでは、ほとんど取り上げない。

民放は朝、ほぼこの話題が中心だ。この違いはなんだ。

受信料で経営する民放。商業経営の民放。

民放は、視聴率だけが生命線だ。事の重要性は関係ない。

だからこうなる。

私は大好きだ。

面白いから。

しかし良いのか?これで。

私は大好きだ。

けど、これをもって何かを得る事はない。

松居一代騒動に至っては、放送して良いのか?

今井議員の不倫報道に、上西議員がコメントしてた。「馬鹿じゃないの、議員のくせに!」

私は大好きだ。

お前が言うなと突っ込んだ。

豊田議員の「このハゲ―――!」も今や遠い昔だが、

当の家族たちの気持ちはどうだっただろうか。

マスコミのバッシングは、正当な裁判を上回るリンチだ。

私は大好きだ。

しかし、子供たちに見せて良い番組か?今は、夏休みで良い子たちが、見ている。

そんな時に、今井議員の問題に対して、

「一線を越えるのは、何をもって言うのか?」

「あの手のつなぎ方は、もはやセックスだ。」なんて、子供に聞かせて良いのか?

私は大好きだ。

でも、子供達には見せられない。

だから倫理規定の厳しいNHKではやらない。

しかし地上波では、NHKチャンネルは2個しかない。あとは4~5個の民放が、

私は大好きだが

この手の情報を垂れ流す。

今やテレビは、放送禁止用語を連発しているのに等しいレベルだ。

将来、国民や特に青少年に重大なモラル障害を来すことは確実だ。

何かの陰謀ではないか。

私は大好きだが。

何かの倫理規定を民放も検討すべきだろう。

さすがに心あるコメンテーターは、感じている。「もうよろしいのではないですか。」

私は大好きだが。

だから見てしまう。視聴率に貢献している。この矛盾!

 

 


 

 


104 アチャコの京都日誌 再びの京都 テレビは面白い ??

2017-07-31 07:32:16 | 日記

テレビは面白い

暇になったので、テレビをよく見る。ワイドショーが炎上している。

私は大好きだ。

 

・籠池夫婦

「籠池おばはん」の画像検索結果

・ハワイで結婚式上げた重婚議員

クリックすると新しいウィンドウで開きます

・松居一代騒動

画像

・豊田議員

「豊田真由子」の画像検索結果

・元スピードの今井議員

「今井絵理子」の画像検索結果

・上西議員のSNS炎上

「上西」の画像検索結果

なかなか、間断なく話題を提供してくれる。

私は大好きだ。

しかし、本当に良いのか。

NHKでは、ほとんど取り上げない。

民放は朝、ほぼこの話題が中心だ。この違いはなんだ。

受信料で経営する民放。商業経営の民放。

民放は、視聴率だけが生命線だ。事の重要性は関係ない。

だからこうなる。

私は大好きだ。

面白いから。

しかし良いのか?これで。

私は大好きだ。

けど、これをもって何かを得る事はない。

松居一代騒動に至っては、放送して良いのか?

今井議員の不倫報道に、上西議員がコメントしてた。「馬鹿じゃないの、議員のくせに!」

私は大好きだ。

お前が言うなと突っ込んだ。

豊田議員の「このハゲ―――!」も今や遠い昔だが、

当の家族たちの気持ちはどうだっただろうか。

マスコミのバッシングは、正当な裁判を上回るリンチだ。

私は大好きだ。

しかし、子供たちに見せて良い番組か?今は、夏休みで良い子たちが、見ている。

そんな時に、今井議員の問題に対して、

「一線を越えるのは、何をもって言うのか?」

「あの手のつなぎ方は、もはやセックスだ。」なんて、子供に聞かせて良いのか?

私は大好きだ。

でも、子供達には見せられない。

だから倫理規定の厳しいNHKではやらない。

しかし地上波では、NHKチャンネルは2個しかない。あとは4~5個の民放が、

私は大好きだが

この手の情報を垂れ流す。

今やテレビは、放送禁止用語を連発しているのに等しいレベルだ。

将来、国民や特に青少年に重大なモラル障害を来すことは確実だ。

何かの陰謀ではないか。

私は大好きだが。

何かの倫理規定を民放も検討すべきだろう。

さすがに心あるコメンテーターは、感じている。「もうよろしいのではないですか。」

私は大好きだが。

だから見てしまう。視聴率に貢献している。この矛盾!

 

 


 

 


103 アチャコの京都日誌 再びの京都 醍醐寺

2017-07-29 19:59:10 | 日記

 

その日の最後は、醍醐寺に行った。



侮れない友人の帰郷の電車の時間が、迫っている。

醍醐寺の拝観チケットは、

3点セットになっている。

醍醐寺・三宝院・霊宝館の三か所が見れる。

時間はない。どうする?友人は三宝院が特に見たいと・・・。

残りはあきらめるか?

 

おそるおそる言って見る。「三宝院だけ見たいのですが。」

「良いですよ、いつでも。」 「いつでもって?」

「ハイ、良いですよ。チケットは3枚それぞれ切り離せますから、来年でも再来年でも。いつでも良いです。」

ありがたい。

 

気持ちよく、三宝院を訪ねる。

 

醍醐寺の山内塔頭三宝院は、代々の醍醐寺住職が住まう特別な寺だ。

有名な「秀吉の醍醐の花見」の時に、再興整備された。

秀吉晩年の時で、有名な方丈庭園は、彼が丹精込めて作庭したが、完成までに亡くなった。

出世石で有名な、「藤戸石」を配した鶴亀の庭だ。中央奥の縦長の石。

 

国宝の唐門は、数年前に修復し金箔が輝いている。

むしろ歴史の重みを感じられず残念だ。

 

帰りの時、庭で桜の整備をしている職人の方に聞くと、枝垂れ桜は寿命が短く、

現在の物でも樹齢80年ほどで、秀吉の時代からは数代経ている。

「それじゃ、この桜もいずれ終わるのですか?」

「いいえ、クローン技術で同じ桜を残せました。」「ええっ?」

入り口のそばを指さして、あれがそうです。

科学の進歩は、ありがたいのか、複雑な気分だった。

 

本尊は、快慶の傑作、弥勒菩薩座像。残念ながら秘仏。

尚、我々が通常訪ねる醍醐寺は、下醍醐。山の上にあるのが、上醍醐。

そこに、創建当時の国宝建築物が多く見られる。ハイキング感覚で登れるがちょっと覚悟がいる。

西国33か所霊場の札所は上醍醐にある。

第11番札所登山口と書いてある。

足が回復したらまた行って見よう。

アキレス腱の状態はまだ回復途上だが、こうして寺巡りしていると一日1万歩ほどは可能になった。

朝、多少のこわばりと張れ(むくみ)も残っている。むしろ持病の腰痛を心配しながらのリハビリだ。

酷暑の中なので、体力との相談だが夏の間にゴルフへは復帰したい。