アチャコちゃんの京都日誌

あちゃこが巡る京都の古刹巡礼

351 あちゃこの京都観光手帳  逆にたどる平安京の天皇 81代 安徳天皇 最も気の毒な天皇

2018-04-28 08:27:47 | 日記

81代 安徳天皇 涙なしには語れない。

元号 治承
養和
寿永
元暦
先代 高倉天皇
次代 後鳥羽天皇

誕生 1178年12月22日
崩御 1185年4月25日
壇ノ浦
陵所 阿彌陀寺陵
言仁
別称 水天皇大神
父親 高倉天皇
母親 平徳子
皇居 大内裏福原宮


筆者は歴史上もっとも不幸な天皇と認定する。平家物語は筆者のバイブルだ。吉川英治の新平家物語から始まり、あらゆる平家物語を読んできたが、作者や翻訳者の感情が最も入るのが「屋島・壇ノ浦」である。その中でも安徳天皇の入水場面は名文が登場する。文学者の腕の見せ所だ。そして筆者は必ず泣く。「安徳」という最大限の諡号を贈られた天皇はどんな思いだったか?安(安らかな)徳(徳を備えた)天皇だ。ご本人は悲しいかな生まれたと同時に皇太子になり、2歳で即位。ご自身の意志どころか記憶にも残っていなかったと想像する。

母、徳子。

野山を駆けて遊んだこともなく。恋愛も結婚も無論女性も知らず。当然、政治の何たるかも知らず、平清盛その人に存在そのものを支配された短い、本当に短い一生だった。

Taira no Kiyomori,TenshiSekkanMiei.jpg祖父 清盛。

平家滅亡時の天皇は、平家の滅亡と共に瀬戸の海に入水した。

その悲劇の場面を再現する。天皇が移動中、一時的に御在所とするところを「行宮」という。一の谷・屋島を経て今は、壇ノ浦の海上「御座船」が行宮である。祖母二位尼(平時子)に抱きかかえられ最期を迎えていた。6歳になっていた天皇は、「どこに連れられるのか」と、問う。「君は前世の修行によって天子としてお生まれになられましたが、悪縁に引かれ、御運はもはや尽きてしまわれました。この世は辛く厭わしいところですから、極楽浄土という結構なところにお連れ申すのです」と、言い聞かし、涙ながらに、船上にて、伊勢神宮に向けて遥拝し、そして西方浄土の方に手を合わせ、二位尼が最後に「波の下にも都のそろう。」(波の下にも都がございます。)と、海に飛び込む。

「壇ノ浦」の画像検索結果

歴史上ただ一人入水自殺さされた天皇である。

母の建礼門院は、長い髪の毛を源氏の兵に引っ掛けられ救われた。その後「大原御幸」により、後白河法皇に再開する。

また、安徳天皇は、平安京時代における唯一の遷都の詔を発した天皇だ。平城京~平安京そして東京へと都が遷る訳だが、この時一時福原京(神戸)に遷都している。勿論、清盛の政治的判断だが、後白河上皇も三種の神器と共に移っているので、立派な遷都である。

また、京の都を放棄した時に、後鳥羽天皇がすぐ即位しているので、平家滅亡による安徳入水までの2年間は、天皇が2名存在する異常な事態でもあった。


次も平家に翻弄された高倉天皇へ


350 アチャコの京都観光日誌 逆順の天皇史 後鳥羽天皇 ③ 後世の評価・歌人としての評価

2018-04-27 09:14:31 | 日記

逆順でたどる平安京の天皇たち

81代 後鳥羽天皇 その功績と評価

Teika(3).jpg藤原定家

後鳥羽院は、歌人であった。まさに中世屈指の歌人であった。後白河の血筋を引いて権謀と文化の才能を備えていた。

藤原定家の歌風に憧れ師事した。1200年頃に開いた歌会では、式子内親王(後白河皇女)・藤原俊成・慈円・寂蓮・藤原定家・藤原家隆など当代屈指の歌人たちが集まった。特に、九条家の御子左家系の歌人に詠進(宮中に歌を奉る事)させている。

Princess Shokushi.jpg式子内親王

翌年、勅撰集の選定を思い立つ。すぐに和歌所を再興し、14名の最高の歌人を集め未曽有の大規模な歌合せを主宰し、その後有名な「新古今和歌集」の選進をさせた。藤原定家を主宰にしたが、定家の日記「明月記」には、後鳥羽自らが、選歌・配列などに深く関わり実質的には後鳥羽院が選者そのものだったことが分かる。また、貞成親王の日記「看聞日記」では、後鳥羽院がお忍びで「銭を掛けて」連歌の会に出向いたことが記されている。

その表現では「見苦しい」と書かれている。

後鳥羽院「 人もをし 人も恨めし あぢきなく 世を思ふゆゑに もの思ふ身は」

しかし政治的な評価は散々だ。院政を行い祖父後白河の死後は、「治天の君」として、兄の土御門を退位させ弟の順徳に即位させるなど、強引さが目立ち公家たちには不評もあったようだ。

承久の変についても賛成する公家は少なく、乱の後は愚管抄などで、「院が覇道的な政策を追求した結果が招いた、自業自得の最期であった。」と、手厳しい。

また、後鳥羽院も死後は立派な?「怨霊」になっている。「万が一にもこの世の妄念にひかれて魔縁となることがあれば、この世に災いをもたらすだろう。」との置き文を残している。

死霊・怨霊

後世、後鳥羽天皇直系に戻り、後嵯峨天皇に世になり、ようやく菩提を弔う動きがあった。勿論それまで幕府の重鎮が死ぬと「後鳥羽の怨霊の仕業」と信じていたからだ。現在も評価が分かれる天皇のおひとりだ。

なお、隠岐での隠棲時も含め、20名以上の皇女・皇子を残している。精力絶倫は言うまでもない。御子の一人は「日蓮」という説がある。諸説あります。

次回は、遂に幼少の天皇、安徳天皇へ、


349 アチャコの京都観光日誌 逆順の天皇史 82代 後鳥羽天皇 ② 承久の変

2018-04-25 09:00:22 | 日記

逆順でたどる平安京の天皇たち

82代 後鳥羽天皇 ② 承久の変

後醍醐・後鳥羽「後鳥羽」の画像検索結果

謀反人と言われた天皇が、二人いる。後鳥羽天皇と後醍醐天皇だが、本来「謀反」というのは、主上に対して裏切ることだ。日本の国の主上とは天皇その人だ。その天皇が臣下の幕府に対して謀反とは?

従って「天皇ご謀反」とは、大いなる矛盾となる。その謀反を企て敗れたのが、後鳥羽天皇(乱のときは上皇)である。

Minamoto no Yoriie.jpg頼家・実朝Minamoto no Sanetomo.jpg

歴史を後から見ると、無謀に見えるが実はチャンスでもあった。鎌倉幕府成立直後の源氏の混乱は気の毒なほどだった。頼朝・義経の兄弟対決から始まり、呪われたように落馬で命を落とした頼朝後は、2代頼家・3代実朝と人材に恵まれず二人とも暗殺で命を落とす。一方、執権北条家も政子の存在がかろうじて重しとなっているが、義政・義時の親子不和もあって誠に不安定だった。北条家も数ある御家人の筆頭に過ぎなかった。

事変は、幕府から後鳥羽天皇の皇子に4代将軍を請う事から始まる。後鳥羽帝が「朝廷の東西分裂を恐れた。」と言われるが、すでに倒幕を目論んでいたのだ。承久35月「執権北条義時追討の院宣」を発することで乱が勃発する。しかし翌6月早くも幕府軍が上洛している。いかに迅速に動いたか、途中多くの頼朝恩顧の武将たちが駆け集まったかという事だ。

北条政子画像

その陰には、頼朝未亡人政子が「頼朝の厚恩」を涙ながらに御家人に訴えたことが伝えられるが、真の功労者は、いち早くこの動きを鎌倉に伝えた西園寺公経という人である。藤原北家閑院流の公家で摂関家に次ぐ家柄で「清華家」という。乱後この功績を北条家に評価され、摂関家筆頭の九条家をしのぎ朝廷の実権を奪う事になる。

7月には早くも処分が実行され3上皇が島流しにされる。前後3か月の短い政変であった。世は急速に北条得宗家(長男継承の本家)の時代になって行く。

次も、後鳥羽天皇 ③へ


348 アチャコの京都観光日誌 逆順の天皇史 82代 後鳥羽天皇 ①主上のご謀反!

2018-04-24 14:08:20 | 日記

逆順でたどる平安京の天皇たち

第82代 後鳥羽天皇 三種の神器が揃わず即位?

在位

1184年~1198年

生没

1180年~1239年

在位中年号

寿永・元暦・文治・建久・

先代・次代

安徳天皇→当代→(子)土御門天皇

御陵

大原陵・隠岐陵(火葬陵)

父・母

高倉天皇・坊門種子(九条院)

中宮

九条任子(宜秋門院)

大物の登場だ。まずは、神皇正統記から見てみよう。後白河法皇が、高倉院の第四子である尊成親王を選んだ訳だが、第三皇子もいる中での抜擢であった。そして、平家の滅亡に際し追随する公家は皆無であったこと、木曽義仲が六波羅を攻めたものの神意に背き滅びたこと、頼朝の勲功は歴史上稀な事で再三の辞退にも関わらず征夷大将軍に任じられたことが書かれている。

そして、安徳天皇入水の為、「三種の神器」がない中での即位だった為、「法皇の詔」をもってそこに正統性があることを強調している。

Minamoto no Yoritomo.jpg伝 頼朝

三種の神器。八坂の勾玉・草薙の剣・そして八咫鏡である三種の神器は、天皇がその正当性を証明する為に、身近に所持する「しるし」(お宝)である。「天皇が保有するが故に神器」なのか「神器を持つ者が天皇」なのか。議論が分かれるが、そもそも八咫鏡は、伊勢神宮の御神体として古来からのものはそこに現存している。また、熱田神宮所有の草薙の剣が、ヤマトタケルノミコト由来の剣である。従って天皇の手元にあるのは、御魂遷しを経た「形代」である。さらに、勾玉は安徳帝入水の時に箱ごと浮かび上がった為古来のものがそのまま伝承されている。(諸説あります)

その後、後醍醐天皇が神器を吉野に持ち去り「北朝の神器は偽物だ」と宣言したこともあった。北朝がその後取り返したものの、南朝の反撃で北朝後半3代は神器不在の即位を余儀なくされた事もあった。北畠親房や後醍醐天皇は、血統と同様に三種の神器を重要視した訳だが、すでに後鳥羽天皇の時代に神器なしの例があったのである。

次回は、承久の変の経緯。


番外  もう終わりにしよう  国会が機能停止状態(責任は与野党ともに・・・。)

2018-04-24 08:26:49 | 日記

先日散歩していたら、可愛いチワワ!飼い主に、「胸さすって良いですか?」「良いですよ、この子、喜びますので。」

「チワワ」の画像検索結果

「喜んでペロペロ舐めますよ。」「そうですか?御名前は?」愛ちゃん。「キスして良いですか?」「良いですよ!ペロペロしてくれますよ。」「お手、しますか?」「しますよ、手を握って良いですか?」「握ってやって下さい!待ても、しますよ。」以上のやり取りを、してました。

「チワワ」の画像検索結果

後日、以下の部分が切り取られて、週刊紙にチクられました。こんなことで、日本は良いのでしょうか??

「胸さすって良いですか?」「キスして良いですか?」「手を握って良いですか?」

「財務省 女性記...」の画像検索結果

言葉狩り!

自民党のある代議士が、セクハラ告発のやり方に問題がないかと、発言し、炎上している。もちろん告発者を犯罪者呼ばわりは問題だ。!

しかし、冷静になろう。まず、冤罪を生まないか。慎重に告発の経緯やルールも振りかえるべきではないか。ハニートラップや、ある特定の人物を陥れる為の策略としては、日本は告発者天国だ。また、言葉狩りのように、どんな発言も何の正当性も無いような論調は、一方の意見を封じるものでしかない。

弱者や被害者への配慮は当然だが、痴漢冤罪と同様あらゆる配慮が必要だ。大半の男性が健全であるのに、一部の不届きものの為に、男性全部の健全なコミュニケーションを封じるようでは困る。「女性専用車」というナンセンスな解決方法にならないような方策とリテラシー教育をお願いしたい。

「囲み取材」の画像検索結果

マスコミの、自宅に押し掛ける(しかも夜中・早朝かまわず)ような取材は、取材される側の人権問題も含め自粛すべきだろう。

また、オフレコ条件というのも形骸化している。少なくとも録音装置をONにしている場合は、相手に明記すべきだろう。