昨日はⅠ週間前に行った第18回公演「ハートフル・ハート」の反省とご苦労さん会でした。
大和の某会場に昼前から集合し、夕方まで楽しいひと時でした。
演出の井上さん、振付の乾さん、歌唱指導の冨田さん、音響の飯田さん、舞台監督の石間さん、受付の
磯田さん、裏かたの塚本さん、客演の斉藤さん、貴重な休日を私達の会に快くご参加くださりありがとうご
ざいました。
こどもの塾生は別の形での反省会にしたので、今回はアルコールも入り、公演後の解放感もあり、大いに
話は弾みました。
当日のアンケート昼と夜の部のものを回し読みし、改めて、公演の成果や反省点を確認しました。好意的
なご意見も多数あり、うれしかったですね。
会に参加した一人ひとりが、感想をいいあい、そこからまた話題が広がりました。出演者一人ひとり役作り
に苦心したり、学んだりしたことを話し、井上さんの演出で、台本がこんなに面白くなる、そのために汗や涙
の70日間だったとを話しました。楽しくも、たのしくもーーー苦労な日々ーー。
今は、喜びと達成感が残っています。
これからも、私達やまと塾を支えてくださる多くの方がたが「よかった。」と言ってくださるような公演や活動
を目指します。
ご支援をどうぞよろしくお願いします。
水野 昂子