ジュンキです
以前の投稿でもちょっと触れましたが、
先日(10/14)、旭「NOTHING BUT GRACE」の衣装合わせでした。
私の「コッカ」と言う役は、
農民家族のお母さんで「60年代アメリカ風の農民」のイメージの衣装。
貧しい農民なので、汚れた雰囲気で・・
と言ういただいた衣装プランにあわせて、
古い洋服をいろいろ引張りだしてみたのですが、
なかなか思うような衣装がなくて・・・・
揃わなくて、困ったと思いながら、いくつかを持って、どきどきしながら稽古に行きました。
その中から、スカートとブラウスは何とかOKが出て、ホッ。
困っていた帽子は、Sさんが作ったものをお借りすることになりました。
ありがとうございます。
「コッカ」のイメージが、よりはっきりしてきました。
(お楽しみに・・・ )
そして、次はエプロン。
いろいろ探してみたのですが、
イメージどおりのものがみつからないので、
裁縫など何年もやったことのない私が、作ることにしました
何年も使っていなかったミシンを出してきて、
明日は、エプロン作りです。
(だいじょうぶかな~ )
裁縫に慣れている人には、簡単なことかも知れませんが、
私には、ちょっとした挑戦です。
あさっての通し稽古に間に合わせなくっちゃ