goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

初めて・・・

2008年09月09日 22時14分13秒 | Weblog

   

Es mi cumpleaños hoyのり子姐さんです

土曜日にリバーソング観てきました

「音楽劇」というのを始めて観ました

私にもチア、できるかしら

あれだけの人数を纏めるの、大変だろうなぁと、思いました。

日曜日に久恵ちゃんのダンス観て来ました。

ダンスも初めて観ました

2年前に一緒に大和爛漫の舞台に立った仲間です

よく動く身体にびっくりです

みんな首から肩にかけてのラインが綺麗でした

四十肩とか腰痛とかなさそうよ・・・

ソロで踊ってる人がいたのですが、指の先もひざの向きも、あごの角度も吐いた息の行方も綺麗でした

足を高く上げるのも、高くあがればいいというもんでもなく、高さはそれ程でもないけど、綺麗にしなやかに上がっている、色っぽい人がいたりして楽しめたわ

次はどんな初めてがあるかしら

ワクワク

 


今日一日の出来事

2008年09月09日 21時18分13秒 | Weblog
 まあー今日一日のスケジュール超忙の育子で御座いましたぁー。

五つものスケジュールをこなしたのだからまだまだだって自負してますが・・・

一つづつ紹介いたしますね。まづ始めはマイ ホビーで朝から11時半迄、

二つ目はあるかたの家まで・・本公演の記事をある新聞に掲載して下さるとの事で

三つ目は実行委員長でもある中野さんと保健福祉センターで・・・今映画を録って

居られるようで、定例会の時詳しくお話しますが白羽の矢が当たった方宜しく

お願い致しますね。

さて、お話が終わってなんと駐車場へ向かったところナッナントダイゲン先生

が・・・

思わず「どうしたの?どこかいくの?」って叫んでしまいました。すると

ダイゲン先生「これから特養に」って・・・エッ!私も行くんだけど・・・ひまわ

りの郷にて90歳のお祝いを父が市長より頂くということで家族が呼ばれていたの

です。じゃぁあとでということで・・・。

四つ目はというと、ズウッート前にDVDを録って下さった方「あしたへつづく

道」だったかな?その方が今回の本公演をに自分なりに編集してお作りになって

視聴して欲しいという事で水野さんと拝見させて頂きました。

姥様・ダイゲンの絵も入ったり字幕も書き入れたりされてて、始めて見る人にも

とても解りやすく、短縮はしてありますがこれはこれで凄くすばらしいと思いまし

た。ありがとうございました。

時間もなくなりそそくさに活動センターをあとにし、ひまわりの郷へと向かいまし

た。ギリギリセーフでもうダイゲン先生達はおそろいでした。

市長からのお祝いの言葉を頂き皆さんお喜びのようでした。

ダイゲン先生のお仕事振りを拝見させて頂きまた違った面を伺えました。

こんなに一杯のスケジュールだといつもは一つくらい抜けちゃうんだけど珍しく

今回はパーフェクト驚きでした。


  まあそんな今日一日でした。
                   育子