新しい物が好きなので、今日発売の「ミシュランガイド東京2008」を買ってしまいましたKAIZUKAです。(笑)
朝10時10分頃に駅前の本屋に行ったら「予約が多いので店頭販売は残り三冊です。」と言われギリギリセーフでゲット!
帰って来て中を読むと・・・・なんだこりゃ! 庶民が行ける値段じゃないヨ!
あるお店なんて星はひとつだけど、ランチの値段を見たら56000円~78000円・・・。えっ? 高くて7800円じゃないの? ランチで50000円以上なんて・・・夜でも無理です!
まぁ安いお店もたくさん載ってるケド、やっぱり庶民には高いなぁ。いつかそんなお店に行けるような男を目指そうという事で満足致しました。
もうひとつ気になったのがホテルのスイートルームの値段。あるホテルは約70000円~1150000円。一泊1150000円って・・・どんな世界だろ?

しかし、ここで思ったのだが考えて見ればやまと塾は来年8月の公演では二日間で百万以上の予算を使うのだ。スイートルームに泊まるのと変わらない。イヤむしろそれ以上だ。
来年の8月、お客様にどんなお部屋を提供できるかな・・・? がんばりましょう! 目指せ三ツ星市民劇団!
朝10時10分頃に駅前の本屋に行ったら「予約が多いので店頭販売は残り三冊です。」と言われギリギリセーフでゲット!
帰って来て中を読むと・・・・なんだこりゃ! 庶民が行ける値段じゃないヨ!
あるお店なんて星はひとつだけど、ランチの値段を見たら56000円~78000円・・・。えっ? 高くて7800円じゃないの? ランチで50000円以上なんて・・・夜でも無理です!

まぁ安いお店もたくさん載ってるケド、やっぱり庶民には高いなぁ。いつかそんなお店に行けるような男を目指そうという事で満足致しました。

もうひとつ気になったのがホテルのスイートルームの値段。あるホテルは約70000円~1150000円。一泊1150000円って・・・どんな世界だろ?

しかし、ここで思ったのだが考えて見ればやまと塾は来年8月の公演では二日間で百万以上の予算を使うのだ。スイートルームに泊まるのと変わらない。イヤむしろそれ以上だ。
来年の8月、お客様にどんなお部屋を提供できるかな・・・? がんばりましょう! 目指せ三ツ星市民劇団!
