更新者がいなさそうなので、書きます。ちょうど書く事も出来たし。
今日から我が家にもケーブルTVが入った。それでさっそく地域の情報番組を見た。
ある街のフェスティバルの様子をやってたのだが、ステージで子供たちのダンスサークルの発表があった。低学年、高学年、中高生、男の子とかグループに分かれての発表だったがみんな同じスクールみたいだ。そのスクールはかなり有名らしく全国に200人近い生徒さんがいるとか。まぁ今はある意味ダンスブームだから、演劇よりも人口が多いよな。しかし・・・
最初の何分かを見て嫌になってしまった。もしかしたらこのグループだけなのかなぁと思い早送りしたが、最後の最後まで見れたもんじゃなかった。
すべてに「ドラマ」がないんだよね。ただ一人で踊ってるだけ。イヤ、俺に言わせりゃ動いてるだけだ。確かに身体はよく動く。リズム感もあるのだろう。でも「ドラマ」がないから見ているこっちは何も感じないのだよ。もっとまわりを感じろヨ!もっと自分を感じろヨ!せっかく動く身体なんだから心も動かせよ!
技術ってのは、がんばれば案外簡単に身につくものだ。だけどハート
ってのは悩み苦しみぬいて初めて感じるもんだと思う。まぁ彼らには彼らなりの悩みや苦しみがあるのだろうけど、そんなんじゃお客は感動しないゼ!
なぁ~んて、人の舞台見ながら書いた事は、案外やまと塾劇団員へのメッセージだったりして・・・。
KAIZUKA

今日から我が家にもケーブルTVが入った。それでさっそく地域の情報番組を見た。
ある街のフェスティバルの様子をやってたのだが、ステージで子供たちのダンスサークルの発表があった。低学年、高学年、中高生、男の子とかグループに分かれての発表だったがみんな同じスクールみたいだ。そのスクールはかなり有名らしく全国に200人近い生徒さんがいるとか。まぁ今はある意味ダンスブームだから、演劇よりも人口が多いよな。しかし・・・
最初の何分かを見て嫌になってしまった。もしかしたらこのグループだけなのかなぁと思い早送りしたが、最後の最後まで見れたもんじゃなかった。

すべてに「ドラマ」がないんだよね。ただ一人で踊ってるだけ。イヤ、俺に言わせりゃ動いてるだけだ。確かに身体はよく動く。リズム感もあるのだろう。でも「ドラマ」がないから見ているこっちは何も感じないのだよ。もっとまわりを感じろヨ!もっと自分を感じろヨ!せっかく動く身体なんだから心も動かせよ!

技術ってのは、がんばれば案外簡単に身につくものだ。だけどハート


なぁ~んて、人の舞台見ながら書いた事は、案外やまと塾劇団員へのメッセージだったりして・・・。

KAIZUKA