あれだけ肌寒い日が続いたのに、今日はもう春の陽気です。
我が家の玄関先に花桃の花が一斉に咲きました。今から17年ほど前、30㎝ほどの花桃の鉢植えを購入し部屋に置いていました。それが年々大きなるので、玄関脇の地面に植え替えたのでした。それが信じられないことに、5メートルほどの大木になり、毎年枝を切らないと電線に絡むようになってしまったのです。
その花桃の花が今満開です。
2025年3月23日、今日、清瀬の市民グループの仲間の阿部洋二さんから声がかかり、清瀬市立清瀬第四中学校前の畑でジャガイモの植え付けを手伝いました。すでに阿部さんが草むしり、畝づくりなどの下準備してくれていました。私がやる仕事は、植え付けのための穴を掘り、ジャガイモを植えることでした。穴を掘っているときに、3人ぐらいの助っ人が現れました。手際よく短時間で終了しました。
ジャガイモができたら、障害を抱えた子達に優先的にあげるそうです。
小学校自主退職に伴って大学4年間やっていたバドミントンを再開してから20年続けた練習も、昨年大学の仕事が終わったのでこちらも一区切り付けました。その代わりにいろいろと身体を動かそうと思っているところです。畑仕事は絶好の健康維持活動です。(写真は福田緑と福田三津夫)