思うがままに

Step by Step

アクセラ メータの明と暗

2006-12-25 | アクセラ

アクセラ20Cの標準タイプはホワイトメータ
一方、Cパッケージはブラックアウトメータのスポーツ仕様となる
さて、どちらが良いか?となるとブラックアウトとなるかも知れないが、このホワイトメータも目に優しく指針も見易い

ところで、アクセラのメータのゼロ点は真下でこんなメータを今まで見たことがなかった
一般道の常用域が他車ではゼロ点辺りを指すような感じだ
当初はその違和感から戸惑ったが、今ではすっかり慣れてしまい50~60km/h位の指針の角度が結構見易いものだと気付いた
タコメータの方は、まだ慣らし運転をしていることもあって3,000rpmを超えるような運転はごくまれな状態
こっちは逆に常用域が低いので見難い
慣らし運転が終わったとしても、街乗りでは3,000rpmを越すようなことは殆ど無いものと思われる

普段運転している場合、最高速度の標識は必ずチェックするように努力しているし、概ね10km/hUP程度までに抑えるよう心掛けている
だけど、アクセラに乗り換えてから速度の感覚がどうも鈍ってしまう
走りが安定し過ぎて実際の速度より遅い速度で走っているような錯覚に陥ってしまうからだ

さて、ホワイトメータはこんな感じ(ドライブ出発前の写真)
前車TIIDAの3連目玉と似ているが、こちらの方が見易く品がありそうだ

また、トリップメータのリセットボタンが透明パネル外にあるのが良い
何故か?
それはメータの透明パネルの内側が汚れなくて済むから
TIIDAの場合、透明パネルに穴を開けてリセットボタンのスピンドルを貫通させてしまっているから、外気との行き来が出来てしまい、結果的に内側にホコリが入ったり汚れたりする訳だ
内面も綺麗に掃除出来れば構わないが、そんなこと出来ないもの・・・

うむ?水温計の上の白丸は何?
取説で確認→これがトリップメータ用のボタンだった!!
てっきり、メータの下にあるものとばかり思ってたから・・・恥ずかしい・・・
思い込みって言うのは恐ろしいものだ


夜になると、文字が赤くなる(帰宅後の写真、うむ?ドアが開いている・・・)
(この色がどうも苦手)
パネルはちょっと青みがかった感じに見えるのだが、果たしてどうだっただろうか?


燃料メータは2回給油したことからの判断だが、2.5Lの目盛り間隔となっているように思える
満タン給油の場合、Fでゼロ、続く太線が10L、25L、40L、Eで50Lと覚えておけば良さそうだ
まあ、吹きこぼれさせたくないので満タンにはしないつもりだが・・・