【相対性ゴルフ論】目指せ@月一ゴルフでシングル(級)

毎週行けば誰だってシングル。月一だから苦労する。心構えと頭の使いようで今日から貴方が別人になる【相対性ゴルフ論】。

一球入魂【練習場のゴルフをしない】

2011年12月12日 | 実戦ラウンド


◆新シリーズのコンセプトは「シングルイズム」

 シングルイズムとは

 どんなに大叩きしようとシングルとしての矜持を忘れない
 どんなに凹んでもシングルになろうとする夢を捨てない
 何発OBを打ってもシングルを目標とする真摯なゴルフを忘れない
 


 そんなゴルファーでいたい!


 そのためには一球入魂しかありません


 「一球入魂力」とつけること
 一球入魂力、その積み重ねがシンルグにつながります
       



◆国内最後の試合となった「3ツアーズチャンピオンシップ」

公式戦からみればお遊びの試合だがた、

ちゃんとギャラリーもいるしTV中継もあるし意地の意義もある。



石川遼は未勝利に終わった今年の屈辱を晴らすためにのぞんだ個人戦。

シニアが芹澤信雄、女子が横峯さくら。

2人に「ボコボコにされました」と白旗。


「ドライバーはよかったんですがグリーンが・・・」なんて毎回同じようなコメント


芹澤プロが「-5」で横峯プロが「-4」。対して石川遼が「0」じゃあね。



=ドライバーでゴルフする未熟者=



  
◆石川遼のすごさは吸収力

 何でも吸い取って自分のものにする。

 よく「抽斗が多い」ゴルファーだという。


 それを作ったのが練習

 というか練習場



 もしかしたら石川遼はゴルフが好きなのでなく

 練習場が好きなのかもしれない。


 ゴルフラウンドが好きではなく
 ゴルフ練習が好き?


 練習場のスピードメーターを持ち込んでドライバー練習するという。

 「お、今のは57キロだった」
 「これだと55キロしかいかないか」

 なんてやっているらしい。


◆練習場の練習はゴルフではない

 ゴルフはショットのみで組たっているのではない

 ゴルフをすることをラウンドする、という。

 ラウンド=回る

 ショットの積み重ねがラウンドではない。

 ショット+パッティングの積み重ねだけがラウンドではない。

 ショット+パッティングもプレーでしなかい。



 ラウンド・・・プレーを支える判断、結果を分析し、ミスを次に活かす精神力、移動する体力、同伴競技者を思う社会性=大人力

 
 何かが欠けているのかもしれない。


◆練習場のゴルフをしない!

 練習場のゴルフは所詮練習場

 ラウンドではないのです。



 皆さんも心当たりはありませんか?

 昨日の練習は絶好調だったのにいざ今日のラウンドは最低

 朝の練習ではドライバーがよかったのに本番ではひっかけばかり


 練習場のゴルフを再現しようとして失敗する。



 一番ティに立った瞬間から新しい自分のスタートです。

 打つ前にどんなに悩んでもまだOBを打ったわけでもないし、ボギーになったわけでもありません。







◆ケータイからピピッHDC計算
「新キャロHDC計算」⇒http://www.newhandi.com/m/
 嬉しいことにゴルフの傾向と対策つきになりました。

◆この冬はやっぱりハワイです
    ↓↓↓ ↓↓↓
 「We love BigIsland」⇒ http://www.welovebigisland.info/
 
●読むゴルフの次は当然「考えるゴルフ」、いえ考えさせられるゴルフです。

●100を切るための「ハニカムクラブ」ハニカム王子出現の1年以上前から書いています!

●日本で唯一だと思うよ、パッティングBlog
 「誰も教えてくれないパッティングの極意」⇒http://fitnessgolf.seesaa.net/

●スコアアップの決め手はやっぱりこれ
 「ゴルフは寄せワンで決まり」⇒http://yoseone.seesaa.net/





◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイアンとドライバーのショットは違うの? (vietnamhanoiguy)
2012-01-05 12:04:07
塾長様、初歩的な質問ですみません。私はもう30年近くゴルフをしているのですが、未だにアイアンが苦手です。特に7I,6I,5Iが打てません。ある方の解説では、ドライバーは右手首を伸ばすが、アイアンでは手首の角度を保つと書いてありました。アイアンとドライバーではスイングを変えないといけないのでしょうか?
ちなみに、現状私のアイアンショットはほとんどカットになり、芯を食わずに弱弱しく右方向へ飛んでいきます。
返信する
アイアンショットの質問追加 (vietnamhanoiguy)
2012-01-05 12:34:15
また、ドライバーはボールの横からはらうように打つが、アイアンはハンドファーストに構えてボールのトップの位置に斜め上からクラブが入ると書いてありました。アイアンを持った時はそういう意識が必要なのでしょうか?
返信する

コメントを投稿