JTをあと2点まで追い込みながら逆転負けした日立リヴァーレ。数字的な敗因はミスの多さですけど、どうやっても勝てない綾が存在したと思います。
攻撃力とブロックは互角。サーブレシーブ成功率とサーブは日立が圧倒。でも、JTの粘りにスタミナ消耗。最後はお釣りが残っていなかった。
実は、土曜の東レ戦は雨で気温も低く、スタミナ消耗する間もなく圧勝。けれど、日曜のJT戦は晴れて気温も高く、館内温度はコートから2mの位置で28度前後もありました。日立の選手がバテる中、暑いタイ出身のオヌマーには絶好の条件。内瀬戸選手の鹿児島を除くと、大半は東日本出身の日立に対して、JTは九州出身や、夏に暑い京都や三重の出身ばかり。初夏から夏にボロ負けした日立に対し、JTは黒鷲旗など暑い時期に強いのです (^_^;)
試合前は大洗磯前神社を参拝し、時間があったのであんこうの大判焼きを買いに徒歩でアウトレットに。途中で白いカルピスウォーターを買い、ようやく辿り着いたところが、あんこ入りの大判焼きは廃版でヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノかり

大洗磯前神社は菊まつり
マイルチャンピオンシップは16番のミッキーアイルが斜行して勝った \(^o^)/
今(21日15時)確認したら、菊の花文字が愛で位田愛にフラグ Σ(゚Д゚;エーッ!

石段の下の灯籠はシャンバラの聖印の三ツ丸
この時に、お弁当とガルパンの麻子の水と桃ちゃんの梅ドリンクもゲット。でも、試合会場に着いたら席がJTサイドで、お弁当食べていると後ろにJTのチアが。完全に負けフラグ。試合が始まるとカルピスウォーターを足元に落として負けフラグ。最後は、日立の応援団の後ろに陣取って4セット目の終盤、24点目を取ったと思った時に、カルピスウォーターの最後の一口を飲み干したら、JTのチャレンジが通って23-22。これで日立の勝ち目は無くなりました。館内が暑かったばかりに白のカルピスウォーターも残っていなかった orz

こんな席 orz

麻子だとパワーが無い (*_*;
席がサイドの得点ボードの下だったので、JTの選手が出番待ちするシーンを振り返って確認出来ました。前に書いた奥村選手だけでなく、5番の位田選手もチェック。位田選手の顔は影があって、自己嫌悪に似た屈折した表情を時々見せます。
それで、流れの悪くなったJTは、試合の途中から位田選手を投入して流れを引き込み。最後は、オヌマーの妹の中村選手が南方系の強みを活かして大活躍。天候と言い、気温と言い、JT側の席と言い、この日はJTに神が味方した日と諦めるしかありません。これで、位田選手も吹っ切れればよいのですが。
日立の方は、ジャクソン選手がジャンプの時に足を開かなくなり、決定率も上がり、ブロックも決めて、なぜかサーブの時に連続得点。守備でも貢献してました (;・∀・)
サーブといえば、東レから移籍の下平選手も、サーブの時に連続得点。今までの持ってないリリーフサーバーから脱却。新戦力が活躍しました。
負けはしましたが、日立リヴァーレの個性豊かな面白い試合は健在で、攻撃面で表と裏の判断ミスが減れば効率よく得点できると思います。今回は裏を狙いすぎた感じ (・_・;)
なお、カルピスウォーターは、将棋の千田五段が対戦時にチョビチョビ飲むので知られ、叡王戦の決勝でもニコ生で見られると思います。千田五段はソフト開発者と仲がよく、ソフト的な思考で強さを発揮し、ソフトのポナンザをもじったチダンザと呼ばれています。コップに一口分のカルピスウォーターを注いで飲む千田五段。もう少し見習えばよかったと反省です (-_-;)

これしか注がない (・・;)
攻撃力とブロックは互角。サーブレシーブ成功率とサーブは日立が圧倒。でも、JTの粘りにスタミナ消耗。最後はお釣りが残っていなかった。
実は、土曜の東レ戦は雨で気温も低く、スタミナ消耗する間もなく圧勝。けれど、日曜のJT戦は晴れて気温も高く、館内温度はコートから2mの位置で28度前後もありました。日立の選手がバテる中、暑いタイ出身のオヌマーには絶好の条件。内瀬戸選手の鹿児島を除くと、大半は東日本出身の日立に対して、JTは九州出身や、夏に暑い京都や三重の出身ばかり。初夏から夏にボロ負けした日立に対し、JTは黒鷲旗など暑い時期に強いのです (^_^;)
試合前は大洗磯前神社を参拝し、時間があったのであんこうの大判焼きを買いに徒歩でアウトレットに。途中で白いカルピスウォーターを買い、ようやく辿り着いたところが、あんこ入りの大判焼きは廃版でヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノかり

大洗磯前神社は菊まつり
マイルチャンピオンシップは16番のミッキーアイルが斜行して勝った \(^o^)/
今(21日15時)確認したら、菊の花文字が愛で位田愛にフラグ Σ(゚Д゚;エーッ!

石段の下の灯籠はシャンバラの聖印の三ツ丸
この時に、お弁当とガルパンの麻子の水と桃ちゃんの梅ドリンクもゲット。でも、試合会場に着いたら席がJTサイドで、お弁当食べていると後ろにJTのチアが。完全に負けフラグ。試合が始まるとカルピスウォーターを足元に落として負けフラグ。最後は、日立の応援団の後ろに陣取って4セット目の終盤、24点目を取ったと思った時に、カルピスウォーターの最後の一口を飲み干したら、JTのチャレンジが通って23-22。これで日立の勝ち目は無くなりました。館内が暑かったばかりに白のカルピスウォーターも残っていなかった orz

こんな席 orz

麻子だとパワーが無い (*_*;
席がサイドの得点ボードの下だったので、JTの選手が出番待ちするシーンを振り返って確認出来ました。前に書いた奥村選手だけでなく、5番の位田選手もチェック。位田選手の顔は影があって、自己嫌悪に似た屈折した表情を時々見せます。
それで、流れの悪くなったJTは、試合の途中から位田選手を投入して流れを引き込み。最後は、オヌマーの妹の中村選手が南方系の強みを活かして大活躍。天候と言い、気温と言い、JT側の席と言い、この日はJTに神が味方した日と諦めるしかありません。これで、位田選手も吹っ切れればよいのですが。
日立の方は、ジャクソン選手がジャンプの時に足を開かなくなり、決定率も上がり、ブロックも決めて、なぜかサーブの時に連続得点。守備でも貢献してました (;・∀・)
サーブといえば、東レから移籍の下平選手も、サーブの時に連続得点。今までの持ってないリリーフサーバーから脱却。新戦力が活躍しました。
負けはしましたが、日立リヴァーレの個性豊かな面白い試合は健在で、攻撃面で表と裏の判断ミスが減れば効率よく得点できると思います。今回は裏を狙いすぎた感じ (・_・;)
なお、カルピスウォーターは、将棋の千田五段が対戦時にチョビチョビ飲むので知られ、叡王戦の決勝でもニコ生で見られると思います。千田五段はソフト開発者と仲がよく、ソフト的な思考で強さを発揮し、ソフトのポナンザをもじったチダンザと呼ばれています。コップに一口分のカルピスウォーターを注いで飲む千田五段。もう少し見習えばよかったと反省です (-_-;)

これしか注がない (・・;)
夏場の試合は確かに調整が大変そうです。
調整が課題となり、創意工夫を生み出すので、
選手の皆さんの頑張りを尊敬します。
カルピスの飲み方の作法?も工夫されている
ようで、コップに一口で無くならない工夫と
おもしろいです。2本準備するのではなく、
1本を飲みきるタイミングなのか、
興味深いと感じました。
日立の皆様、フルセットの激戦をお疲れ様でしたm(_ _)m
暑さが原因でオヌマー&妹が元気だったとは…!
ジャクソン選手が攻守ともに活躍したり、渡邊選手のサーブから流れを引きこんだり…と見ていて興奮する試合でした。
佐藤あり紗さんは、サーブ返球率、脅威の87.5%で、ものすごい安定感です(@@;)
http://www.vleague.or.jp/direct/vleague_dataroom/printb/id=23542
あり紗さんのtwitterで、鬼から電話と皇后杯のタイアップの情報がありました。
検索してみたら、鬼から電話は駄々をこねる子どもに鬼から電話がかかってくる、子育てアプリみたいです。
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201611186433/
こちらのサイトで、あり紗さんから電話がかかってきます(*´д`*)
http://www.onikara-denwa.com/tieup/android/index.html
羊語禁止 (ーー;)
優先順位は自分で動画を見ること (^ω^)
スイカさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
87.5%成功でも、たった1つのレシーブミスを相手にダイレクトで打たれたら命取り。リベロは大変です (;´Д`)
小沼姉妹は寒いとダメかも。菊まつりの愛で、デンソー以外の愛を持つチームは勝ったみたいです。二人いれば負けなしの日。デンソーの田原愛里は41点を上げた上尾のカルデロンディアス1人にやられた格好 (^_^;)
ミッキーアイルもアイだったし (ーー;)
あり紗鬼とは、ラムちゃんみたい (;^ω^)
画像とJT戦のご解説をありがとうございます。m(_ _)m
中村選手が小沼選手の妹だとは知りませんでした。(^^; 確かに小沼姉妹は暑さに強そうです。
位田選手は、綺麗な選手だなと思って見ていました。
今朝は福島県沖震源の地震があり、津波警報も発動され、5年前の東日本大震災を思い出しました。
佐藤あり紗さんは、仙台に帰られていたようですね。
大きな被害はないようで良かったです。
ジョークを真に受けるようになったら頭が固くなっている証拠。どうやったら本当の姉妹に見えるのか (;´Д`)
個人的に位田選手は苦手なタイプです。やはり可愛いが一番。美人で可愛いならモアベター (;^ω^)
地震は向こうのほうが揺れたのでは。こちらは大したことなかったからまた寝ました (=o=)
書き方がマズかったようですが、小沼姉妹が本当の姉妹でないことは分かっていました。m(_ _;)m
国語の勉強も足りないようです。m(_ _;)m
これが余計 (ーー;)
>とは
で止めておくと後の顔文字が生きてくる。過ぎたるは猶及ばざるが如し (~_~;)
連日の試合御観戦大変お疲れ様です。又、詳しい解説頂き大変恐れ入ります。
ジャクソン選手のフォーム改善…凄いです(((^^;)
今回の地震の揺れは震災当時を思い起こしましたが、ダイヤの乱れ等の若干の影響のみで平常通りでした。沿岸地域の皆様は避難等で大変だったでしょうが大きな被害がなくて良かったです。
明日は関東雪だそうです。これも女神の祟りかも (;´Д`)
ちなみに、帰ろうとグズったのは同行読者の方で、疲れから何を言っても逆らう最悪の日でした orz
疲れが酷いから岡山大会パスしようと思っていたけど行くことにするお (;^ω^)
他スレの拡散
2011/03/09 11:45 M7.3 震度5弱
約18時間後
2011/03/10 06:23 M6.4 震度4
約32時間後
2011/03/11 14:46 M9.0 震度7
2016/11/22 05:56 M7.4 震度5弱
約18時間後
2016/11/22 23:04 M5.7 震度4
約32時間後とすると24日の午前7時くらいか