平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

パッチワークで棚の制作

2016-01-26 20:17:58 | Weblog
 最初に、SNSメンバーは掲示板と人の日記を見るように (; ・`д・´)

 パッチワークシリーズ第二弾として棚を作っています。きっかけはパソコンのケースを小型にして隙間に押しこめ、空いたスペースの有効活用を考えたことです。サーバー用の大型ケースの床面積程度しかありませんから、分別したパーツの置き場所に良さそうです。


高さ900mm 幅は棚板部分で450mm
奥行きは脚で測定して220mm程度、板の出っ張り分大きくなります
バラのドライフラワー化したものを置いてみました


 例によって板厚もまちまち。四隅の脚は18mmの棚板が嵌まるように切欠が設えてあります。ところが、僕が作るスピーカーの大半は15mm厚以下。18mmなんて(゜Д゜≡゜Д゜)ドコドコ?状態です。

 それで考えたのが、9mm厚板の貼り合わせで18mm厚にすること。6枚の端切れ板で大きな板を1枚作れました(一番下の板)。しかし、全く足りないので、仕方なく、残りは15mmの端切れ板を貼り合わせてみました。これで大きめのが2枚完成(一番上の板と下から2番目の板)。棚は5段を予定していたので2段分は足りません。そこで、貼り合わせにも使えなかった板を適当に置いてみました。





 脚は接着ではなく、3.1mm径/25mm長の真鍮ネジで固定しただけ。それも、きちんと貼り合わせた3段分だけで、残る2段は嵌めているだけです。それでも強度は足りているので、後で不足の板が調達できた時点で、残りもネジ止めしたいと思います。

 四隅の脚が結構高い(合計4320円)ので、ハンズなどで板を切ってもらって組み立てたほうが安いかもしれません。でも、このようなパッチワークは廃物利用として有効なので、少々のコスト高は仕方ありません。それに、必要がなくなれば分解できますから (;^ω^)

 なお、栗原恵さんのブログ情報によると、延岡の今宮八幡宮に選手たちがお参りしたようです。それが圧勝の理由だったのかは定かではありませんが (^ω^)

    エフライム工房 平御幸
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソフトを手に入れる裏ワザ~P... | トップ | キャリングケースのスケッチ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スイカ)
2016-01-26 23:19:49
先生、こんばんは。

棚の制作お疲れ様です。
ちょっとしたものを整理すのにとても役立ちそうです^^
ぴったりに合わせるのが難しそうですが、
余った板も、パッチワークをしてまたばらしてと使っていけば、色々な使い方ができそうですね!

ひとつ前のブログの記事ですが、使い勝手の良いソフトが裏技でないと手に入れられなくなったというのは、なんとも言えないですね…
手に入れられるソフトも、イラストレーターもワードもバージョンアップの度に使いづらくなって、orzです…
私は本当に簡単なトリミングや写真のサイズ変更は、ペイントでやってしまったりしてます…(^-^;
返信する
スイカさんへ (平御幸)
2016-01-26 23:33:34
スイカさん( ノ゜Д゜)こんばんわ

中段の板は取り除くことができるので背の高いものも収納できます (;・∀・)

Gifはマイクロソフトが権利を持っていたのでPhoto Studioの古いのでは使えなかったはず。

ペイントはデフォルトがビットマップだから、Photo Editorに比べて操作しにくい。

古いソフトを捨てないで取って置いたウリは先見の明があるのかも。Wordの98も持っている (;^ω^)
返信する
Unknown (うずしお)
2016-01-26 23:33:50
先生こんばんは。
前のブログを拝見し、画像を大きいままで送り、申し訳ありませんでしたorz
棚の作成おつかれさまですm(__)m
四隅の足の形に板を合わせられて、分解できて、強度があり、すごいと思いましたm(__)m
返信する
Unknown (ほんと)
2016-01-26 23:38:29
先生こんばんは。

パッチワークシリーズ第二弾のご紹介ありがとうございます。
余り板とスペースを有効活用でき、分解もし易いというのは良いなと思いました。

栗原恵さんのブログも拝見しました。
「バレーが好きだという気持ちは一度もブレませんでした」という言葉には感動しましたし、チームメンバーと出掛けた様子などは、見ているこちらも楽しくなりました。
返信する
うずしおさんへ (平御幸)
2016-01-26 23:39:42
うずしおさん( ノ゜Д゜)こんばんわ

四隅の脚も一本の木ではなくて継いでありますね。だから色が途中から変わっている (-_-;)

受信の時にタブレットが固まったかと思って疑った。タブレットは無罪だった (;^ω^)
返信する
ほんとさんへ (平御幸)
2016-01-26 23:47:50
ほんとさん( ノ゜Д゜)こんばんわ

ウリのプリンタ台は接着していないので、動作の時に左右に揺れます。これがプリンタには悪いのかも (;´Д`)

栗原さんの参拝は楽しそうでしたね。結構山の中なので意外に大変だったかも (;^ω^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事