goo blog サービス終了のお知らせ 

平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

ダービー馬は

2006-05-26 17:47:03 | Weblog
 今年のダービーは人気が割れそうですが、素直にメイショウサムソンから入ります。同じ瀬戸口厩舎だった二冠馬ネオユニバースと臨戦過程が同じで、しかも雨の予想。因縁を感じます。対抗は、青葉賞の勝ち馬アドマイヤメイン。逃げに転じてから安定しています。

 黒三角は、馬体の維持が問題ですが、当日に減っていなかったらトーホーアラン。セントポーリア賞の勝ちっぷりが良く、スプリングステークスはマイナス体重が敗因。

 サムソンと同厩のマルカシェンクは最強かもしれませんが、骨折明けで馬体が減っていた前走の反動が出そう。フサイチジャンクは武豊騎手が選ばなかった時点でパンチ不足。ジャリスコライトとドリームパスポートも2400mに疑問は付くが、以上4頭が白三角。アドマイヤムーンは距離に疑問で、思い切って消し。

 大雨の場合はナイアガラの複勝。遊びとしてエルコンドルパサー産駒の二頭、パッシングマークとアペリティフの複勝、あるいは押さえ。

 いずれにしても、何が勝っても地味なダービーという印象は免れませんね。昔のサクラチヨノオーやトウカイテイオーみたいに、デビュー戦でダービー馬を印象付けた馬はマルカシェンクだけですから。骨折が返す返すも残念です。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする