私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

緑風に 高々と咲く 桐の花

2019年05月04日 | 花便り

昨日まで見なかっただけなのか、
今朝咲いたのか、
ふと庭から山を見上げると
一本の桐が花をいっぱい咲かせていた。

若緑の木々の中で
高々と咲く姿は天晴!天晴!


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奉祝 *令和天皇陛下ご即位* ... | トップ | むらさきの 色出現して あ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aya7maki)
2019-05-04 16:14:57
桐の花、最近見てないですね。
少し高めのところに咲くのかしら。
丘や山の途中で見ましたものね。
お家から、山が見えるなんて、
まさに、私的美遊空間です!
桐の花咲く季節 (イケリン)
2019-05-04 16:21:00
越後美人さん
桐の花が咲き出したのですね。
新緑に負けて目立たないのかと思いきや、どうしてどうして淡い紫色の花が存在感を示しています。
桐の花の季語は初夏だとか・・・。当地の今日は夏を感じさせるに十分の暑さでした。
まさにぴったりですね。
こんにちわ、越後美人さん (たか)
2019-05-04 17:54:19
桐の花は緑の中に薄紫の花を咲かせて
山でも良く目立ちますね。
登山口へ向かう途中、車の中から私は夢中でシャッターを押します。
動いている中での撮影ですから上手くいった試しが有りません。
それでもシャッターを押してしまいます。
日本の良さを意識する花ですよね。

イケリンさんのコメントを読んでおりましたら
越後美人さんをイケリンさんと記してしまいました。
削除してください・・・(^_^;)
私の遊び空間♪ (越後美人)
2019-05-04 19:05:02
つゆさん、こんばんは。

そうですね、この近辺でしたら山の中腹で見かけますが、
平地の住宅の横でも一本見たことがありますよ。

はい、我が家は三方山に囲まれています(^^;
谷あり川ありで、これらすべて私の遊び空間です~♪
鹿やその他獣の声もしますよ(笑)
初夏の訪れ (越後美人)
2019-05-04 19:25:05
イケリンさん、こんばんは。

はい、今朝発見して感動しました✨
そうなんです!緑の中でもしっかりと存在感があり、大したものだと思いました。

今日の室温の最高は24度でしたから、もう立派に初夏でした。
目に鮮やかな緑と桐の紫色が季節を物語っていますね。
桐は高貴なイメージなので (越後美人)
2019-05-04 19:40:25
たかさん、こんばんは。

そうですね、緑の中でもよく分かりますよね。
見つけた時には、はっとして嬉しくなります♪
高いところに咲いているせいもありますし、桐、竹、鳳凰の文様は
高貴な文様ですから、そう言った目で見るせいもあり、
思い入れが強くなります。
母の箪笥も実家の桐の木を切って作ったのだと、そんな話も思い出します。

はっはっは~♪
たかさんだけでなく、たまに宛先の違う方もおられますよ(^^;
わたしなどイケリンさんを呼び捨てにすることがあり、その都度謝罪しています(笑)
ご依頼のコメントは削除しましたよ~(^_-)-☆
咲いてますね (fuyou)
2019-05-04 20:22:44
越後美人さま

こんばんは
桐の花が咲く季節ですね
藤の花は垂れ下がりますが同じように薄紫いろですが上を向いて咲きますね
何本も群れて咲いているのも見かけます
あれは植えておられるのでしょうね
もう直ぐ立夏ですね
もうじき立夏 (越後美人)
2019-05-04 21:00:05
fuyouさん、こんばんは。

はい、桐の花が咲きました♪
藤色の花が上を向いて咲いています。
花は大きいので遠目にも目立ちますね。

母の箪笥は実家で育てていた桐を切って、それで作ったと言っていました。
何本も並んでいるのは、何か目的があって植えているのでしょうね。
もうじき立夏ですね~
桐の花は律儀ですね(^_-)-☆
花を見て廻ってきた季節を感じます。 (折節)
2019-05-04 22:47:38
越後美人さん、こんばんは。

桐の花が咲きましたか、ちょうど今頃の花ですよね。
花が咲いているのを見て初めて、もうそんな季節なんだと驚くことが時々あります。
桐の花は通勤途中にバスの車窓から眺める景色の中にありました。
今はもう「通勤途上」の身ではない(!?)ものですから、桐の花のこともすっかり忘れていました。

同じようにアカシア(ニセアカシア)の白い花、これも5月の連休の頃の花だと思いますが、見そびれて(!?)しまっています。
40年程前に結婚を決めた時に空を見上げたら、アカシアの真っ白な花が咲いていたんです。
それ以来ずっと心に残っているんですよね。
そのときと咲いている場所は違うのですが、毎年この頃になると気になる花だったんですけどね。


目に浮かぶ思い出の花ですね (越後美人)
2019-05-05 09:40:03
折節さん、おはようございます。

はい、昨日発見しました(^^♪
そうなんですね~花に季節を教えられますね~
通勤でしたら毎日のことですから、季節の移ろいがよく分かりますね。
その中に桐の花も登場していたんですね。

そうですか~♪
ニセアカシアの白い花にそんな思い出が・・・素敵ですね✨
白い花が垂れて咲く様子は優しげできれいですよね。
折節さんにとって大切な花ですね。

私は実家の前の道路沿いに、ニセアカシアの並木があって、
その横を通って小、中、と通学していました。
今でもその光景が目に浮んで、その頃のことが懐かしく思い出されます。

コメントを投稿

花便り」カテゴリの最新記事