11月2日、楽しみにしていた全国陶器市に行って来ました。
会場は姫路城の前にある大手前公園
11月2日(水)~11月6日(日)
10時~17時
全国から30あまりの産地から出店されています。

産地別にテントが分かれていて
来客たちは思い思いに店を見て回れます。

前回には小石原焼の中皿と唐津の菓子鉢を買いました。
何か素敵なものはないかな~♪

若い人たちもたくさん来場していました。


こちらは沖縄のお店です。
きれいな沖縄の海を思わせるブルーの陶器が素敵です。

買った陶器のグラム数で
キャッシュバックがあるようでした。
たくさんの人が
大きな荷物を抱えて並んでいましたよ♪
個性あるお店の数々
見て回るだけでも楽しくて、二周もしてしまいました。
6日まで
まだの方は行ってみて下さいね。
*~ 前回買った唐津焼の菓子鉢 ~*
⇩⇩⇩

さらりと描かれた模様が魅力です。
*~ こちらは小石原焼の中皿 ~*
⇩⇩⇩

飛び鉋(とびかんな)の美しいお皿です。
暑かったので
商店街にあるお茶屋さんで抹茶アイスで涼みました♪
⇩⇩⇩


食べさしですみません(^^;)
当日は半そででもよいくらいの暑さ
抹茶アイスが美味しかった~♪
姫路城の菊花展との抱き合わせで
両方楽しめて満足の一日でした。