goo blog サービス終了のお知らせ 

私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

♪~♬~クリスマスのお道具で楽しくお稽古しました~♪~♬

2020年12月12日 | 茶の湯便り

☆・。・。🔔・。・。☆

高校では季節に合わせて、茶碗などのお道具を
部費の範囲内で買ってもらっていました。

その中で
一番に生徒たちが喜ぶのがクリスマスのお道具です。
この時は「天使とクリスマスツリーのお茶碗」と
蓋にはヒイラギとベル、器体にはソリをひくトナカイが
描かれた黒地のお棗(なつめ)を出しました。

※棗は抹茶を入れる器です。

☆・。・。🔔・。・。☆


今年はこのコロナ禍で、文化祭のお茶席が無くなるなど
思い出に残る活動がほとんど出来ませんでした。

そこで
少しでも明るい気分になるように
向こう正面に見えている「花柄の水指」を持って行きました。
学校のお茶碗、お棗と合わせると
何とも賑やかで、華やかで、明るい雰囲気になりました。

※水指(みずさし)は水を入れる器です。

* * *

来年はどんな年になるでしょう。
来年の今頃は「あの時は大変だったね~」なんて
明るくマスクなしで会話が出来ていますよう
星に願いをかけてみたいと思います~☆