江別創造舎

活動コンセプト
「個が生き、個が活かされる地域(マチ)づくり」
「地域が生き、地域が活かされる人(ヒト)づくり」

明日!北翔大学・短期大学部オープンキャンパス開催のご案内!

2016年06月10日 | 教育・学校

 このたび。北翔大学・短期大学部オープンキャンパス開催のご案内をいたします!

 明日(6/11)!
 北翔大学および北翔大学短期大学部では、
 オープンキャンパスを開催いたします!

 学園としては77周年を迎え、
 短大としては、本年9月で53周年を迎えます。
 歴史に裏付けされた教育、
 時代変遷と共に新たなシステムを導入した教育、
 本学科、ライフデザイン学科は、
 就職内定率100%(2016.3月実績)!
 そして、
 文部科学省が推進強化している地域総合科学科構想の先駆的立場にある学科なのです。

 文部科学省 地域総合科学科とは、特定の学問領域に限定せず、学生あるいは地域の多様なニーズに柔軟に応じることを目的とした学科の総称であり、一般財団法人短期大学基準協会の適格認定を受けた学科のことを指しています(文科省公式HPより引用)。
 現在では、大学教育においても地域総合科学科構想を導入しています。

  文部科学省 地域総合科学科については、公式HPこちらをご覧ください。

 また、北翔大学短期大学部ライフデザイン学科キャリアデザインコースは、
 人財教育を意識した科目設定<理論ー演習ー実践>で学生の資質開発を行っています。
 
企業と経営では、短大生といえどもケース分析を行っています。
 企業行動のしくみを知るには、企業のケーススタディは重要な学習過程となっています。
 
 また、ビジネスワークショップ1とビジネスワークショップ2の科目では、
 入学当初からビジネスモデルを考案する基礎教育を行っています。

 北翔大学短期大学部ライフデザイン学科キャリアデザインコースでは、シニア入学も開放しています!
 現在、シニア入学の方と学生が講義を共にして、お互い啓発し合いながら、
 良い学習効果をもたらしています!

 詳細は、北翔大学・短期大学部オープンキャンパスにてご相談ください!


 北翔大学でお会いしましょう



写真:北翔大学YOSAKOIチーム友和2016
 6/8YOSAKOIチーム友和出陣式にて撮影
 江別創造舎ブログおよび江別創造舎FACEBOOK掲載許可を得て撮影し、掲載いたしております。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第25回YOSAKOIソーラン祭り... | トップ | 宇宙セミナー佐治晴夫先生講... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育・学校」カテゴリの最新記事