e'room オフィシャルブログ

娘と交代で綴る わたしの暮らし日記

~2008~感謝の1年

2008-12-31 | できごと ー その他
我が家は本日から例年通り両家実家へ大移動です♪
3日間のお正月を満喫!
12月はイベント盛りだくさん、e'roomたのしい会「☆クリスマススペシャル☆
デュオライブ&ワインパーティ」以降、年末からのカウントダウン報告も合わせて
ご報告はまたゆっくりと!

今年もたくさんの方との素敵なご縁をいただきました。
"出会いに感謝!の2008年" ありがとうございました♪
~皆さま、どうぞよいお年をお迎えくださいませ~



【報告】クリスマススペシャル☆デュオライブ&ワインパーティー12月7日(3)

2008-12-31 | e'room ー ワイン
引き続き♪


●名称:Homburger Kallmuth Riesling Kabinet Trocken 2004 
 品種:Riesling 主体 Al.11.5% 
 作り手:Fürst Lőwenstein 
 産地:フランケン、ドイツ

●名称:CANNETO D’ANGELO 2004 
 品種:Aglianico 主体 Al.13.0% 作り手:D’ANGELO 
 産地:イタリア、バジリカータ


●名称:”CUMARO” CONERO RISERVA 2004 
 品種:Montepruchiano 主体 Al.14.0% 
 作り手:UMANI RONGI 
 産地:イタリア、マルケ州


●名称:Chateau Latour 1998 
 ・作り手:Chateau Latour 産地:メドック、ボルドー、フランス 
  ※こちらは今回は特別に、ご参加の方からご提供。

 ~ロバート・パーカーのコメント】ご紹介♪~
  1996年、1995年、1990年、1982年の
  ワインのように超大作の、超絶的な凝縮感のある古典
  ではないが、暗いガーネット/紫色をしており、森の下生え、
  西洋杉、クルミ、甘草の色合いがあるブラックカラントの
  複雑なブーケがある。ミディアムからフルボディで、
  程ほどにタニックだが、中間部の広がりに欠けているので、
  本当の意味で偉大なワインではない。また、タンニンも心持ち
  攻撃的だが、これほど若いラトゥールなら異例の事とは、
  全く言えない。
  ◆ロバート・パーカー氏評:90点 
  ◆飲み頃予想:2009~2030年
  (ボルドー第4版 ロバート・パーカー/美術出版社より抜粋)


●名称:Glühwein Al.8.5% 
 ・作り手:Gut Leut Haus 産地:ドイツ
 ・コメント:シナモンやグローブなどのハーブ類を
  温めていただきます。
  体がぽかぽか温める、ドイツの冬の風物詩です。
  また、アルコール度数が低目のため、風邪などで
  体調を崩した折などにもいただけます。

☆2009☆ワイン会
~ワインで世界を巡るシリーズ~
次回内容検討中!
決まりしだい、ご案内します。

【報告】クリスマススペシャル☆デュオライブ&ワインパーティー12月7日(2)

2008-12-30 | e'room ー ワイン
ライブの余韻にひたりつつ・・・引き続きワインセミナー&パーティーへ。

あらかじめ、こちらから前菜系・メイン系(白・赤)など、お持ちよりに割りふりをして。
 
~ご参加者はそのカテゴリーから、一品選び♪~


~ご覧の通り最初からお料理もセッティング~
気軽なパーティ形式ですから、気兼ねなく楽しめるのがうれしいですよね。

 
~英子先生によるワイン解説~
とってもわかりやすく、興味しんしんの内容。
ワインの味わいがふか~く広がって、
お料理とのマリアージュは最高のものに♪


☆本日ワイン7本ご紹介☆
一部英子先生のコメントを添えて♪
6本めは本日ご参加の方からの特別提供。
もともとワイン好きだったところ、e'roomワイン会に参加。
英子先生に刺激を受けて見事ソムリエ資格取得された
実績の持ち主。
今回のワインはあの“Chateau Latour ”
英子先生によると何でも市価5~6万円相当だそう。


●名称:Beaumont des Crayĕres Fleur de Rosē 2001
 品種:Chardonnay 35%、Pinot Noir 30%、Pinot Meunier 35% Al.12.0%
  作り手:Beaumont des Crayĕres 
 産地:エペルネ、シャンパーニュ、フランス


●名称:Climat Mozart モーツアルトびより 
 品種:Kerner、Müller Thurgau, Chardonnay Al.12.0%
 作り手:ココ・ファームワイナリー 
 産地:足利(北mル海道、山形産ぶどう)、
 栃木 特徴:熟成中のワインにモーツアルトの音楽を聞かせています。

続きは次に♪


【報告】クリスマススペシャル☆デュオライブ&ワインパーティー12月7日(1)

2008-12-29 | e'room ー ワイン
e'roomオープン7年、人気セミナーのひとつが「小松英子さんの
ワインセミナー」
今や毎年恒例の「クリスマスワイン会」
1年の締めくくりでもあり、大人気!
昨年のミニライブとの初コラボが好評!2回めのコラボ企画です。


~スタート前、セッティング中!~
お料理はクリスマスに合わせて1品持ち寄りを♪
ワインはすべて英子先生チョイス。
気軽なパーティー形式で。
お料理の準備も万端。
いよいよパーティーのスタートです♪

 
~幕開けははスペシャルライブから~
昨年のソロから念願叶ってデュオへ。
お二人は大学のサークルでのデュオ結成以来のご縁だそう。
息もぴったり!
何とお二人のご主人ともサークル活動がご縁で結ばれたのだとか。
デュオの他、仲良しカップル同士でグループ結成、演奏活動も♪ 
うらやましい限りです。

毎年恒例、9月の青山でのライブも無事終了。
その後もお二人での練習を重ねて今日にのぞまれたのだそう。
メイク完全マスターコースをすでに卒業されたお二人。
メイクとファッションカラーにパーソナルカラーを取り入れ
ステージに華を添えて♪

昨年より、声の幅と響きがぐ~んとアップ! 
日々の練習の成果がしっかり表れていますね。
心癒されるれるベースの音と声のトーン。
贅沢な音楽時間に魅了♪

☆敦子先生のフラワーアレンジメントとのコラボでのライブを
入れると今回3回め。
すでに次回リクエストをいただいています。
リクエストにお応えしてミニライブ企画中。
日程決まりしだいご案内します。  お楽しみに!

引き続きクリスマスワインパーティへ。
続きは次に♪

~2008~テーブルコーディネイトレッスン修了式&パーティ

2008-12-28 | できごと ー テーブルレッスン

~私が師事している先生宅にて今期修了式&クリスマスパーティ~
2日に渡り行われ、本日参加は総勢30名。
パーティーはマナーを学ぶ一貫でもあり、楽しみの中に緊張感あり。

~クラスを離れてたくさんの方とふれあえる体験レッスンの場~
日本人はとかく苦手領域。
実践で学ぶまたとないチャンスです。
いかに相手のことを引き出し、自分を知っていただくか
様々な経験が必要。
自分磨きの必要性を肌で感じる瞬間です。

昨年10年目の節目を迎え、師範のお免状をいただき、
新たな思いでのぞんだ1年。
テーブルレッスンから女性のたしなみ、品格ある女性に向けて
様々な角度からの学び。
確かな実践を通して磨かれていく感性。
実のところ、実際はなかなかギャップを埋められない私。
2009年さらなる飛躍に向けて課題満載です♪



【報告】長谷川恵さんの「イタリア料理入門vol.8 11月30日(5)

2008-12-27 | e'room ー クッキング
☆本日のセッティング☆
テーマ:ナチュラルクリスマス
ゴージャス系のセッティングから、天然素材などを用いた
シンプルなセッティングへ。
様々な分野で、自然へのこだわりと見直しの時期に入っていますね。
インテリアコーディネイトyukiさんのおすすめスポットツアー
ここで~IKEA丸ごと探訪~で入手のグッズたちをご紹介♪
北欧のシンプルさが、ほっとする和み系の居心地よい空間を
作り出してくれます。

~メインテーブルvol.1~
ツリーのオーナメントは藁素材のとっても素朴なもの。
まつぼっくりと電球のみの飾り付けでシンプル仕上げ。
センターピースは前日の敦子先生のフラワーアレンジメント入門で
作成。藁素材のオーナメントをプラスして統一感を。
オーナメントは随所に飾っています。
手前のハート型のプレートはメイク完全マスター15期卒業の
方からのプレゼント。
元々は写真立てなのですが、今回はメニュー表に早変わり♪
 

~メインテーブルvol.2~
上から撮影.
メインカラーはグリーンとゴールド。
赤をできる限り押え、ポイントをしぼってテーブルナプキンに使用。


~ベランダコーナー~
テーブルの上のランプもIKEAで購入。
大小合わせてバランスをとって。
yuki先生の照明編での学びが生かされて。
 
~セッティングにお料理が加わるとご覧の通り!~
泡系のワインで乾杯! 恵先生のイタリア談義から
様々な話題へ。
美味しいお料理と楽しいおしゃべり。
イタリアの香り漂うひと足早いクリスマス満喫です♪
 
●次回予定:ただ今日程調整中です。
スタートから2周年を迎え、2009年より
さらにバージョンアップ。
内容も新たに皆様にご案内の予定です。
そうぞお楽しみに♪

【報告】長谷川恵さんの「イタリア料理入門vol.8 11月30日(4)

2008-12-26 | e'room ー クッキング
引き続き♪

~セコンド・牛肉のハーブのせ~

☆牛肉をグリル。
火を通しすぎないことがポイント!
通常はお鍋をしっかり温めてから焼き上げるのですが、
今回は温め前の状態からスタート!弱火・低温で。 
これが思った以上の出来映えに。
外側は焼きめ付きのしっかり仕上げ、中はジューシー。
理想的な仕上がりに!

 
☆グリルしたお肉を薄くスライス。
乾燥ハーブをのせ、アルミホイルで覆う。

 
☆アルミホイルをしたまま約5分ほど焼く。


オリーブ油、バルサミコ酢、塩・胡椒でドレッシング作りを♪
盛りつけのときにかける。

●~ドルチェ:お米のババロア~
弱火で温めた牛乳の中にお米の粉を入れる。
砂糖、ふやかしたゼラチンを入れ、あわ立てた
生クリームを加え、カップに入れ冷やし固める。
フードプロセッサーにかけて作ったラズペリーソース
をかけて、クリスマスバージョンの出来上がり!

さて、いよいよ会食です♪
続きは次に!

【報告】長谷川恵さんの「イタリア料理入門vol.8 11月30日(3)

2008-12-25 | e'room ー クッキング
引き続き作り方へ。

●~アンティパスト:前菜4種~

①~ヨーグルト和えサーモン包み、ジェノバソース添え~
ヨーグルトはガーゼに包んで2~3時間水切り。
しっかりと水切りするのがポイント!
きゅうり、にんにくのみじん切り、オリーブオイル、
その他調味料で仕上げを♪

②~白身魚のドライトマト和え~

☆ドライトマトとは水につけ塩抜きして柔らかく戻す。
皮を取り除くいてオリーブオイル、バルサミコ酢などで
味を調えて。

③~レンズマメ煮込み、ポイルウインナー添え~
レンズマメは30分ほど水につける。
あらみじん切りのパンナチェッタをオリーブオイルで
じっくり弱火でいためる。
途中、みじん切り野菜を入れる。
レンズ豆の戻し汁を加え約20分ほどで出来上がり。
途中、塩・胡椒で味を調えて。

④~マグロの変わり和え~
ナンプラー、オリーブオイルとが意外にも相性ぴったり!

☆バジルを入れてイタリアンに♪

●~プリモ・ジャガイモのニョッキ~
生地は事前にご用意。
茹でたジャガイモをつぶし、卵、チーズ、その他の
調味料を入れ、小麦粉、セモリナ粉を入れたもの。
本日はのばし方と成型の仕方のポイント伝授!

☆1~1.5センチほどの太さのひも状に生地をのばす。
これにはちょっとしたポイントが。 実践するのが一番!


☆1コ、2センチぐらいの大きさにまとめる。


☆塩を入れて茹で上げます♪
浮き上がってきたらOK! 

●~ニョッキ用ソース作り~
玉ねぎ、にんにくのみじん切りはバター・オリーブオイルで
しんなりするまで炒めて。
ポルチーニなど材料を入れさらに炒めて。
白ワインを入れ、このときアルコールをとばす。
最後にホールトマト、バジルなどを入れ、弱火で約30分。
塩・コショウなどで味を調えて。


☆専用の器具を使ってすりおろした
パルメザンチーズを用意。
仕上げにかけて美味しさアップ!

引き続き、セコンド:牛肉のハーブのせ作りへ。


【報告】長谷川恵さんの「イタリア料理入門vol.8 11月30日(2)

2008-12-24 | e'room ー クッキング
☆本日のメニュー☆

●~アンティパスト:前菜4種盛り合わせ~
クリスマスに合わせてちょっぴり贅沢に。
これだけでも満足♪

 
●~プリモ:ニョッキ~
今回、ジャガイモを使って。
手作りニョッキの触感と美味しさは格別!

    
●~セコンド:牛肉のハーブのせ~
鮮度抜群のお肉を使用。
ホイル焼きでうまみをしっかり包み込んで。
ジューシーな出来上がり。
特製ソースで美味しさがぐんとアップ♪


●~ドルチェ:お米のババロア~ 
クリスマス色漂う見事な出来映えにうっとり♪
お味もグッド!

作り方は次にご紹介♪


【報告】長谷川恵さんの「イタリア料理入門vol.8 11月30日(1)

2008-12-23 | e'room ー クッキング
“家庭でできるかんたんでおいしいイタリア料理”をテーマにした
レッスン~第8弾!~  

イタリア料理に対する熱い思い、込められたやさしさあふれる
こだわりのイタリアの味わい♪
恵先生のお人柄とわかりやすいご指導で人気!
現地イタリアレストラン修行された本格派。食材へのこだわりは
半端ではありません。
プロの技をアレンジしてご紹介♪
~かんたん・おいしい・イタリアの香りいっぱいです~
e'roomお料理教室ならではのイタリア家庭料理を伝授。

前回のワインセミナーコラボ企画も盛り上がりのうちに終了。
今回テーマ~クリスマスメニュ~
イタリアは地域毎に特色があり、それぞれ独自の食文化を持っているそう。
クリスマスでも、特にこれを必ず食べるといった決まったお料理はないのだとか。
そこで、恵先生に特別にクリスマスにぴったりのメニューをリクエスト♪
今回はクリスマスメニュー☆スペシャル版で、ひと足早いクリスマス気分を
味わいます。


~レッスン前のレクチャーから~
恵先生による作り方の流れの解説。
レクチャーはイメージ作りにも重要!

メニューのご紹介は次に♪